仕事の悩み

仕事辞めたいけどお金ないし生活できない。。そんな人がやるべき5つの対策

仕事辞めたいけどお金ないし生活できない。。そんな人がやるべき5つの対策

~本ページはプロモーションが含まれています~

会社員
会社員
今の仕事がつらすぎる。さっさと辞めたいけど、お金がないから仕事を辞めるなんて怖くてできない。。
会社員
会社員
一刻も早く辞めたいのは山々なんだけど、次の職場が見つかってないから、仕事辞めたら生活できない。。

というお悩みについてお答えします。

 

教育ローン300万を背負って社会人になってから、3回転職して働いているポチのすけ(@pochinosuke1)です。

お金がない状況でしたが、うまく転職することができたので、現在はローンも返し終わって良い会社で働けています。

 

日々の仕事では、どうしてもストレスがたまったり、人間関係で悩んだりするもの。

基本的には生活のためにも働く必要がありますが、辛い思いをすると、とにかく早く辞めたくなりますよね。

ただ、生活するためにはお金が必要なので、仕事を辞めたらどんどん貯金が減っていってしまいます。

収入がなくなって、貯金の数字が日に日に減っていくのは、恐怖そのもの。

ポチのすけ
ポチのすけ
ぼく自身、教育ローンの支払いで毎月3万払わないといけない状況で、ブラック企業であっても会社を辞めることに不安でした。なので、心配になる気持ちはよくわかります。

 

本記事では、

  • 仕事を辞めたいけど、お金がないから辞められない。。
  • 生活のことを考えると、転職先が見つかってないから辞めたくても仕事を辞められない。。
  • お金で悩まなくなるような、もっと良い会社に転職したい。

というお悩みについて、解説していきます。

 

結論から言うと、仕事を辞めたい時に、お金が理由で辞められないのは超もったいないです。

すぐにでも転職活動をして、転職先を決めてから辞めればOK。

現時点でお金がないのであれば、なおさら今よりも給料が高い会社に行きましょう。

 

本記事後半では、

  • 仕事を辞めたい時にお金がない方向けの対策
  • 転職する方法

について具体的に解説しているので、是非最後までご覧ください。

 

おすすめの転職エージェント

3回転職したぼくが使っていた、おすすめの転職エージェントはこちら!

 

エンジニア(SE/プログラマー)の方におすすめの転職エージェントはこちら!

 

第二新卒の方におすすめの転職エージェントはこちら!

 

仕事を辞めたいけど生活できないは勘違い!

仕事を辞めたいけど生活できないは勘違い!

「仕事を辞めたいけど、お金ないし、仕事辞めたら生活できない。。」とお悩みの方は多いです。

 

確かに仕事を辞めて何もしなかったら、お金が減っていく一方なので、生活できないのは確か。

ただ、それはあくまで「仕事を辞めて何もしなかったら」の場合です。

 

やれることはけっこうありますし、そもそもの考え方も改める必要があります。

仕事を辞めたいけど生活できないのは勘違いである理由は、以下の4つ。

  1. そもそもお金がないのは給料が低いから
  2. 働きながら転職活動をすれば問題ない
  3. 転職にはほぼお金がかからない
  4. 失業保険もある

 

①そもそもお金がないのは給料が低いから

給料が安いと生活できないしデメリットばかり

そもそも、今の会社で働いていて「お金がない・生活できない」と困ってるのであれば、

  • 給料が低い
  • 節約できてなくて支出が多い

のが原因。

 

節約できてないならすぐに見直すべきですが、多くの場合、給料が低いことでお金がないことで困るケースがほとんど。

給料が低いがために、お金のことで悩んでいるのに、

「現状維持をして給料が低いままでいいんですか?」

ということです。

 

給料が低い場合、今の職場で昇給を狙うのも選択肢としてありですが、実際のところ、

となってしまいます。

ポチのすけ
ポチのすけ
ぼく自身、都内勤務で30歳営業職なのに年収300万台だったので、モチベーションは上がらずに毎日辞めたいと思っていました。

 

モチベーションが上がらなくていつも辞めたいと考えているのなら、なかなか成果を出しづらいです。

結果として、昇給するのも難しいことに。

そうなると今の時点で、

「給料が低いし生活できない。。」

となってしまいますし、このまま今の会社で働くという現状維持をしたところで、ジリ貧になるだけ。

ポチのすけ
ポチのすけ
つまり、今後も給料が上がる見込みはなく、ただただ時が過ぎるのみ。。

 

 

そんなジリ貧の現状にも関わらず、

「転職したら給料が下がるかも。。」

とマイナスに考え出したら、いつまで経っても現状を変えられません。

 

「いつまでも給料が低いままの状態でいいんですか??」

当然、よくないですよね。

なので、すぐにでも転職活動を始めるべき。

 

ぼく自身、業界を変える転職を何度もしているので、戦略を練って転職活動をすれば給料は上がります。

ポチのすけ
ポチのすけ
ぼく自身、業界を変える転職をすることで、70万円の年収アップを実現しました。

 

今の会社が、

という場合、業界を変える転職をすることも視野に入れて転職活動をしましょう。

 

ポチのすけ
ポチのすけ
IT業界など伸びている業界は、未経験でも入れて給料水準も高いのでおすすめです。

今の業界にとらわれると、転職しても大して状況が変わらないことや、最悪の場合は今の方がマシだったということも。。

なので、業界を変えることも踏まえ、戦略を練って今の会社よりもっと良い会社に転職しましょう!

 

なお、戦略を練って転職活動をするには、転職エージェントから求人を引き出す際に、自分の要望をしっかり伝えることも重要。

業界を変える転職の方法や、転職で失敗しない方法については、以下の記事で詳しく解説しています。

業界を変える転職の詳細記事はこちら

【実はおすすめ】転職で業界変えるのは不安な方必見!メリットだらけだった僕の体験談
【実はおすすめ】転職で業界変えるのは不安な方必見!メリットだらけだった僕の体験談「業界を変える転職をすると、仕事についていけない気がして不安。。」「20代後半とか30代とかの年齢で業界を変える転職ってできる?」「未経験で異業種に転職した人のリアルを知りたい」というお悩みに対して、3回の転職のうち2回は業界を変える転職したぼくが、実際の体験から得たメリットと転職で失敗しない方法を解説します。...

 

転職で失敗しない方法の詳細記事はこちら

転職が怖い・動けないと不安な方へ伝えたい失敗しない方法【20代・30代・40代の方へ3回職場を変えた経験からお伝え】
転職が怖い・動けないと不安な方へ伝えたい失敗しない方法【20代・30代・40代の方へ3回職場を変えた経験からお伝え】転職は環境も大きく変わりますし、確実に成功するわけではないので、怖いですし不安になるので動けないと感じてしまいますよね。 本記事では、転職を3回経験したぼくの実体験から得た、転職で失敗しないための方法や具体例をまとめています。 怖くてなかなか一歩が踏み出せない方は、是非ご覧ください。...

 

②働きながら転職活動をすれば問題ない

働きながら転職活動をすれば問題ない

現時点でお金がなくて困っている場合、すぐにでも転職活動を始めた方がよいのですが、わざわざ会社を辞めてから転職活動をする必要はないということ。

 

お金がない場合、働きながら転職活動をして、次の会社が決まってから辞めればOKです。

そうすれば、収入が途切れることはないので安心。

 

そもそもですが、世の中に仕事はたくさんあります。

政府が発表している「中小企業白書」では、2016年時点で世の中には359万社もの会社があるとわかります。

2020年版 中小企業白書・小規模企業白書

参考:「2020年版 中小企業白書・小規模企業白書 概要」より抜粋

 

2023年度も、世の中には300万社ぐらいの会社はあるでしょう。

「今までと同じ業界で探さないと。。」

と考えてしまうと、途端に視野が狭くなってしまいますが、業界という枠を外すと世の中に会社はたくさんあるとわかります。

ポチのすけ
ポチのすけ
世の中に300万社も会社があれば、その中には自分に合う会社がいくつもありそうですよね。

 

そのため、働きながら転職活動をする際、転職エージェントを使い倒せば仕事は見つかります。

周りから無能と言われている人や、頭悪いと言われている人もです。

無能すぎてできる仕事がない人におすすめの仕事と仕事の探し方の詳細記事はこちら

【頭が悪くてもできる】ガチで無能すぎてできる仕事がない人におすすめの仕事10選!何をやってもダメな方でも正社員で働ける方法
【頭が悪くてもできる】ガチで無能すぎてできる仕事がない人におすすめの仕事10選!何をやってもダメな方でも正社員で働ける方法「自分は頭悪いし無能すぎて、なんも仕事できない。。そんな自分でもできる仕事が知りたい!」というお悩みについて解説しています。ガチで無能すぎる人でもできる仕事10選や、具体的な仕事の探し方がわかります。...

 

働きながら転職活動をする際の最も大きな不安は、

「良い会社が見つかるのか。。」

という部分。

 

そこは、自分一人で全部探すのではなく、転職活動をする人の味方である転職エージェントにも手伝ってもらいましょう。

転職エージェントは最初から最後まで無料で使えますし、非公開求人もたくさん持っているため、自分一人で企業を探すよりも超効率的。

おすすめの転職エージェントについては、後述するので、是非最後までご覧ください。

 

③転職にはそこまでお金がかからない

転職にはそこまでお金がかからない

現時点でお金がなくて困っている場合、転職に関してもお金がかかると思って二の足を踏んでいる方に伝えたいのは、転職にはそこまでお金がかからないということ。

 

まず、求人を探す際や面接対策などを手伝ってくれる転職エージェント転職サイトは、最初から最後まで無料で使えます。

他に転職にかかるお金というと、以下ぐらいなもの。

転職にかかるお金

 

  • 面接に行くための交通費
  • 紙の履歴書や職務経歴書が必要な会社であれば、履歴書や職務経歴書のコピー代
  • 紙の履歴書が必要な会社であれば、履歴書に貼る写真
  • 持ってなければスーツや革靴

 

面接自体、コロナ渦を経た今では、

  • Zoom(ズーム)
  • Teams(チームズ)

など、Web会議を使ったオンライン面接も多くなっています。

会社側としても、オンライン面接だと会社への移動の手間が省けるので、とても楽。

オンライン面接よりも、対面の面接の方が採用されやすいとかもありません。

ポチのすけ
ポチのすけ
ぼくが働いている会社はIT企業ですが、オンライン面接が多いです。

 

オンライン面接であれば、地方からでも面接できるので交通費は不要ですし、上半身スーツであれば革靴も不要。

また、履歴書や職務経歴書は転職エージェントからもらえるフォーマットを使えば、わざわざ紙で提出する必要がない会社がほとんどです。

履歴書の写真も、スマホで撮って、転職エージェントからもらえる履歴書フォーマットに貼ればOK。

 

そうなると、転職活動にかかるお金はたかが知れています。

むしろ現状維持を続けて、給料が低い会社で働くことの方が、給料低くて生活できなくて困るもの。

あとは、「現状を変えるんだ!」という覚悟をもって働きながら転職活動をするだけです。

 

④失業保険もある

失業保険もある

仕事を辞めたいけど現時点でお金がなくて困っている場合、基本的には転職先を決めてから辞めた方がいいです。

生活費の不安をなくせるのは確かなので。

 

ただし、「ブラック企業などでストレスが凄まじくて鬱(うつ)になりそう。。」という場合、先に仕事を辞めるのは致し方ないこと。

ベストの選択肢ではないかもしれませんが、ぼくの経験上、次の職場を決めずに仕事を辞めてしまっても何とかなります。

理由は、以下の5つです。

仕事を辞めても何とかなる理由

 

  1. 世の中に会社はたくさんある
  2. 転職エージェントを使い倒せば仕事は見つかる
  3. 失業保険で食いつなげる
  4. 職業訓練校もある
  5. 副業で稼ぐという手段もある

上記の理由の一つにある、失業保険で食いつなぐという方法があります。

失業保険とは、雇用保険に加入している人が自己都合退職や失業してしまった時、再就職を支援する名目でお金を受け取れる保険のこと。

基本的には会社を辞める時までの2年間のうち、1年以上雇用保険に加入していて、すぐに転職できなければ支給対象者です。

失業保険でもらえる金額は、直近働いていた会社の給料の50~80%ほどで、最低でも3か月間は受け取れます。

ポチのすけ
ポチのすけ
自分がもらえる金額については、ハローワークに問い合わせをして確認しましょう。

 

失業保険は会社都合の退職の場合、7日間の待期期間を経て、申請後の約1ヶ月後に口座に振り込まれます。

自己都合による退職の場合、7日間の待期期間を経て、さらに2~3か月後に口座に振り込まれます。

ただし、上記の注意点の通り、失業保険をもらうまでに2~3ヶ月のタイムラグがあります。

なので、少なくとも3ヶ月分の生活費は貯金しておくことが必須。

 

スポンサーリンク

仕事を辞めたいけどお金ない時に節約は必須!

仕事を辞めたいけどお金ない時に節約は必須!

仕事を辞めたいけどお金がないというのが、貯金が全くないレベルなら危険。

具体的には30万円も貯金がないレベルのことです。

 

なぜなら、失業保険をもらうまでに2~3ヶ月のタイムラグがあるので、すぐにお金がもらえるわけではないため。

なので、しっかり節約して、少なくとも3ヶ月分の生活費は貯金しておくこと。

ポチのすけ
ポチのすけ
毎月の支出が10万円なら、30万円を確保しましょう。

自分の毎月の支出がわからない方は早急に確認しましょう。

例えば、

  • 銀行口座からの引き出し額を確認
  • クレジットカードの明細を確認
  • PayPayなどキャッシュレス決済の利用履歴を確認

などで、支出の把握ができます。

 

お金がないと選択肢が一気に減りますし、新しい仕事についてからもお金は大事なので。

お金がない時に、パチンコや競馬などのギャンブルや、ゲームの課金をするのは論外です。

 

「肝心な時にお金がない。。」なんてことがないように、このタイミングで節約にも励みましょう。

サラリーマンが今からでもできる節約方法については、以下の記事で詳しく解説しています。

サラリーマンがまずやるべき節約術の詳細記事はこちら

【誰でもできる】サラリーマンの節約術10個を紹介!収入が少なくても実践していこう
【誰でもできる】サラリーマンの節約術10個を紹介!収入が少なくても実践していこうサラリーマンの方なら誰でもできる節約術10通りについて、ぼく自身の経験から紹介しています。 収入が少ない時から実践していくことで、必要な時にお金を使えるようになります。 是非、ご覧ください。...

 

スポンサーリンク

お金がないけど仕事を辞めて転職した方がいい人

お金がないけど仕事を辞めて転職した方がいい人

大事なことなので繰り返し書きますが、仕事を辞めたい時、基本的には転職先の会社を決めてから辞めた方がいいです。

転職先の会社を決めずに辞めた場合、以下のデメリットがあるのは事実なため。

  1. 次が見つからないかもしれない恐怖と焦り
  2. 転職に時間がかかると貯金が減る
  3. 社会保険の一時的な手続きが面倒

 

それでも、お金がない不安があっても、早く仕事を辞めて転職した方がいい人はいます。

それは、以下のような人。

お金がないけど仕事を辞めて転職した方がいい人

 

 

なお、転職先を決めずに会社を辞めても、対策を取れば大丈夫です。

詳しくは以下の記事で解説しています。

次の仕事が決まってないけど辞めてOK?デメリットと対策の詳細記事はこちら

【心配無用】次の仕事が決まってないけど辞めるのOK?デメリットと20代・30代向けの対策
【心配無用】次の仕事が決まってないけど辞めるのOK?デメリットと20代・30代向けの対策「20代や30代で、次の仕事が決まってなくて辞めたらヤバい?」「次の職場を決めずに退職を決めたら、何をするのがいい?」というお悩みについて、色んな方法を解説しています。...

20代が仕事辞めたいのは甘えじゃない理由と転職で失敗しない方法の詳細記事はこちら

【リフレッシュ大事】20代で仕事辞めてゆっくりしたいのは甘えじゃない!理由とおすすめの過ごし方を知って次の職場で輝こう
【リフレッシュ大事】20代で仕事辞めてゆっくりしたいのは甘えじゃない!理由とおすすめの過ごし方を知って次の職場で輝こう「20代で仕事に疲れたら、辞めてゆっくりしていい?」 「仕事辞めたいのは甘え?」というお悩みについて、ゆっくりしていい理由と、退職後のおすすめの過ごし方を解説しています。...

30代が仕事辞めたいのは甘えじゃない理由と転職で失敗しない方法の詳細記事はこちら

【甘えじゃない】仕事辞めたい30代独身は今すぐ辞めて自分に合う会社に転職すべき
【甘えじゃない】仕事辞めたい30代独身は今すぐ辞めて自分に合う会社に転職すべき「30代で仕事辞めたいのは甘え?」「30代独身の女だけど、もう仕事辞めたい。。」というお悩みについて、解説しています。仕事辞めたい30代の方が、どのような行動を取ればいいのかわかります。...

 

ブラック企業で働いている人

ブラック企業で働いている

ブラック企業で働いていると、長時間労働や低賃金で体力的にも精神的にも苦しむだけでなく、単純な仕事ばかりでスキルが身につかないというのが致命的。

 

終身雇用が崩壊して、大企業であってもリストラをするような今の時代、仕事でスキルが身につかないのはマジでヤバいです。

さらに厄介なのが、ブラック企業は洗脳してくること。

「今の会社のやり方が当たり前」

「ここで通用しないならどこ行っても通用しない」

など、ブラック企業の環境が当たり前なのだと洗脳してきます。

 

業界を変えながら3回転職したぼくの経験から言っても、今の会社で当たり前でも、会社や業界が変わると全部変わります。

ポチのすけ
ポチのすけ
そもそも、ブラック企業の当たり前は、世間一般からすると非常識であることも多いですし。

ブラック企業の特徴の詳細記事はこちら

【辞めるが正解】洗脳してくるブラックすぎる会社の特徴16個を知ってブラック企業だと気づこう
【辞めるが正解】洗脳してくるブラックすぎる会社の特徴16個を知ってブラック企業だと気づこう社員を洗脳しようとするブラック企業の特徴16個について、ぼく自身の体験から紹介しています。 謎ルールや納得できないやり方があったり、ブラックすぎると感じたり、ブラック企業に入ってしまっ方の対処法も書いています。 当てはまりそうな方は、是非ご覧ください。...

 

また、ブラック企業だけでなく、以下のような会社もすぐに転職するべき。

  1. ブラック企業
  2. 上司がクソ
  3. 職場いじめがある会社
  4. 将来性がない会社
  5. 不正したり人を騙す企業

ヤバい会社はとことん社員から搾取してくるので、そんな会社からは逃げるが勝ちです。

すぐにでも逃げるべきヤバい会社の特徴と逃げの転職を成功させる方法の詳細記事はこちら

【逃げるが勝ち】逃げの転職で何が悪い!退職して逃げても後悔せずに転職を成功させる方法
【逃げるが勝ち】逃げの転職で何が悪い!退職して逃げても後悔せずに転職を成功させる方法「転職して逃げると後悔する?逃げの転職って何が悪いの?」「ブラックな会社からは逃げるが勝ち?逃げの転職でも成功させる方法を知りたい。」というお悩みについて、解説しています。 逃げた方がいい会社の特徴や、逃げの転職を成功させる方法がわかります。...

無能だと悩む人が会社から逃げても転職で失敗しない方法の詳細記事はこちら

【後悔しない】キャパオーバーになる無能だから仕事から逃げたいし辞めたい!会社を逃げるように辞める時に転職で失敗しない方法
【後悔しない】キャパオーバーになる無能だから仕事から逃げたいし辞めたい!会社を逃げるように辞める時に転職で失敗しない方法「仕事ができない無能だし、早く辞めたいけど、会社を逃げるように辞めるのは甘え?後悔する?」「今の仕事から逃げても、次の職場にちゃんと転職できる?」というお悩みについて解説しています。キャパオーバーして困っている人がどのように考えて行動したらいいのかがわかります。...

仕事から逃げたい20代・新人が逃げる時に転職で失敗しない方法の詳細記事はこちら

【これで失敗しない】仕事から逃げたい20代・新人は逃げていいが正社員辞めてパートだけはやめた方がいい
【これで失敗しない】仕事から逃げたい20代・新人は逃げていいが正社員辞めてパートだけはやめた方がいい「新人だけど、仕事がつらいから逃げ出したい」「20代で仕事がしんどい時は逃げていい?逃げたらヤバい?」「20代なら正社員辞めてパートでも大丈夫?」というお悩みについて、解説しています。 逃げた方がいい職場の特徴や、20代の方が仕事から逃げる時に転職で失敗しない方法がわかります。...

仕事から逃げたい30代が取るべき選択についての詳細記事はこちら

【逃げていい】仕事についていけない&行き詰まりで逃げたい30代は現状リセットでOK!プレッシャーで限界のポンコツ社員が取るべき選択
【逃げていい】仕事についていけない&行き詰まりで逃げたい30代は現状リセットでOK!プレッシャーで限界のポンコツ社員が取るべき選択「今の仕事はプレッシャーしんどいし、もう限界。仕事についていけない能力不足の30代ポンコツ社員は逃げていい?」「仕事に行き詰まりを感じるから、今の会社から逃げ出したい。30代でも逃げの転職をしても大丈夫?」というお悩みについて、逃げていい理由とおすすめの仕事について解説しています。...

仕事から逃げたい40代が取るべき選択についての詳細記事はこちら

【逃げていい】仕事から逃げたい40代ポンコツ社員は勢いで退職してOK!心が折れた時に悲惨な末路を回避しよう
【逃げていい】仕事から逃げたい40代ポンコツ社員は勢いで退職してOK!心が折れた時に悲惨な末路を回避しよう「40代なのに、仕事が出来なさすぎてモチベーションが全くない。。」「40代なのにポンコツ社員だし、今すぐ仕事から逃げ出したい。勢いで退職して大丈夫?40代で仕事辞めた末路は悲惨?」というお悩みについて、逃げていい理由と取るべき方法について解説しています。...

 

会社によっては、営業ノルマを達成できない時に詰めてくる上司がいます。

上司から詰められるような会社は基本的にみんなの前で詰められますし、ただのパワハラなのでかなりヤバい会社。

みんなの前で詰められるパワハラ会社から早く転職した方がいい理由は以下の4つ。

  1. ブラック企業
  2. 社風が問題のため部署異動しても逃げ場はない
  3. パワハラする会社にいてもスキルが上がらない
  4. 転職は1歳でも若い方が有利

 

詰めるだけの無能でクソな上司がいる会社で働くのは、人生の無駄遣い。

新卒の方であっても、詰める上司がいる会社からは、さっさと離れた方がいいです。

人生を棒に振る前に、一日でも早くまともな会社に転職して、環境を変えて働く方が明らかに人生が良くなりますからね。

詳しくは以下の記事で解説しています。

営業ノルマで詰める上司は無能!早く転職した方がいい理由の詳細記事はこちら

【辞めるが勝ち】営業ノルマで詰める上司はマジ無能!みんなの前で詰められる仕事なんてパワハラで思考停止になるから新卒でも辞めちまえ
【辞めるが勝ち】営業ノルマで詰める上司はマジ無能!みんなの前で詰められる仕事なんてパワハラで思考停止になるから新卒でも辞めちまえ「営業でノルマ達成できない時に、上司から詰められるのが嫌。。」「みんなの前で詰められると思考停止になるから辞めてほしい」「部下を詰める上司はパワハラしてるだけの無能?詰める上司がいる会社は辞めていい?」というお悩みについて、解決策を解説しています。...

 

例えば、飛び込み営業をする会社は基本的にブラック。

以下のようにお客さんに迷惑をかけることも多いですからね。

  1. お客さんの時間を奪う
  2. 飛び込み営業の商品・サービスがクソ
  3. コロナ対策のソーシャルディスタンスが無駄になる

 

そもそも飛び込み営業は、無駄ばかりで時代遅れなので合わないのも当然。

理由は以下の5つです。

  1. 移動や受付のやり取りで時間がかかる
  2. 提案するまでのハードルが高い
  3. 断られすぎてメンタルやられる
  4. 飛び込み営業で取れる顧客は優良顧客ではない
  5. 情に訴える営業スキルばかり身に着けても仕方ない

 

飛び込み営業は無駄が多くて時代遅れなだけでなく、お客さんにも迷惑なので、つらくて辞めたくなるのも当然の仕事。

詳しくは、以下の記事で解説しています。

飛び込み営業が無駄で迷惑かける理由と対策についての詳細記事はこちら

【時代遅れ】飛び込み営業は無駄ばかりで迷惑かける方法なのでやり方を変えるべき
【時代遅れ】飛び込み営業は無駄ばかりで迷惑かける方法なのでやり方を変えるべき「今の時代に飛び込み営業って、ただの迷惑で時代遅れ?」「飛び込み営業をやっても無駄?」というお悩みについて、飛び込み営業を5年やった経験から解説しています。 飛び込み営業を続けるべきか悩んでいる方が、何を知るべきか、何をしたらいいのかが分かります。...

 

飛び込み営業がつらくて辞めたい時に自分の可能性を広げる方法の詳細記事はこちら

【行先はある】飛び込み営業を辞めたい!きつい・つらい時に自分の可能性を広げる方法を解説
【行先はある】飛び込み営業を辞めたい!きつい・つらい時に自分の可能性を広げる方法を解説「毎日の飛び込み営業がきついし、つらい。全然契約取れなくて、上司から詰められるから辞めたい。。」「飛び込み営業を辞めたいけど、飛び込み営業以外の仕事についてイメージが湧かない。。」というお悩みについて、5年飛び込み営業をやって転職した経験から解説しています。...

同様に、テレアポ営業をする会社もブラック企業が多数。

以下のようにお客さんに迷惑をかけることも多いですからね。

  1. お客さんの時間を奪う
  2. テレアポで紹介される商品・サービスがクソ

 

そもそもテレアポ(電話営業)は、無駄ばかりで時代遅れなので合わないのも当然。

理由は以下の4つです。

  1. インターネットを使った営業方法が増えた
  2. ニーズが不明の状態でアプローチしても取れない
  3. テレワークの普及でアプローチ先の人が会社にいない
  4. 断られすぎてメンタルやられる

 

テレアポ営業は無駄が多くて時代遅れなだけでなく、お客さんにも迷惑なので、つらくて辞めたくなるのも当然の仕事。

詳しくは、以下の記事で解説しています。

テレアポ(電話営業)が時代遅れかつ迷惑である理由と対処法についての詳細記事はこちら

【意味ない】テレアポ(電話営業)は時代遅れのオワコン!やり方間違うと無駄で迷惑かけるだけ
【意味ない】テレアポ(電話営業)は時代遅れのオワコン!やり方間違うと無駄で迷惑かけるだけ「電話営業でアポ取りするのは時代遅れ?」「テレアポは無駄が多いのにアポ取れなくて意味ないし、お客さんに迷惑かけてる?」というお悩みについて、テレアポの実態と迷惑をかけない対処法について解説しています。...

 

テレアポ営業がつらくて辞めたい人が取るべき方法についての詳細記事はこちら

【辞めてOK】テレアポ営業がきつい・つらいから辞めたい。。マジでやりたくないとメンタル病む前に取るべき方法
【辞めてOK】テレアポ営業がきつい・つらいから辞めたい。。マジでやりたくないとメンタル病む前に取るべき方法「テレアポ営業がきついし、つらい。テレアポとかもうやりたくない。早く辞めたい。。」「テレアポばかりやっててメンタルやられる。。」というお悩みについて、テレアポを3年ほどやり続けた経験から、対処法を解説しています。...

SEの仕事内容は会社によって様々ですが、

  • SEはブラックすぎる!
  • SEはマジで地獄。。

と言われることがあります。

SEはブラックすぎる・地獄だと言われる理由は以下の8つです。

  1. 仕事が運用保守ばかり
  2. 同じ案件ばかりでスキルが身につかない
  3. 客先常駐がやばい
  4. 女性のライフイベントに考慮してもらえない
  5. 給料が低い
  6. 残業が多い
  7. 休日出勤ばかり
  8. 人間関係が悪い

 

SEはブラックすぎるとお悩みの方は、ブラックじゃない会社を見極めて転職するべきです。

SEの仕事自体がブラックなのではなく、あくまで働いている会社がブラックなだけ。

ホワイト企業を見極めて転職することで悩みは解決できます。

ブラックじゃない会社を見極める方法や、ブラックじゃない会社に転職する方法について、以下の記事で詳しく解説しています。

ブラックすぎる会社で働くSEがブラックじゃない会社に転職する方法の詳細記事はこちら

【地獄からの脱出】SEはブラックすぎると後悔する方は転職するべき!ブラックじゃない会社を見極めるポイントも紹介
【地獄からの脱出】SEはブラックすぎると後悔する方は転職するべき!ブラックじゃない会社を見極めるポイントも紹介「SEはブラックすぎる?IT業界は全部ブラック?」「運用保守をするSEとして働くのは、地獄だからやめた方がいい?」というお悩みについて、IT業界で働く現役の立場から、SEの真実やブラックだった時の対処法について解説しています。...

 

ブラック企業でもメリットがないわけではないですが、時間の浪費になる可能性の方が圧倒的に高いので、仕事を辞めてでも転職した方がよいです。

ブラック企業で得られるメリットについての詳細記事はこちら

ブラック企業で得られるメリットなんてあるの?ぼくが2つの業界で経験した事例を紹介
ブラック企業で得られるメリットなんてあるの?ぼくが2つの業界で経験した事例を紹介ブラック企業はマイナス面が多いので、メリットなんてあるのかと思うことが多いですが、少なからずメリットもあります。 本記事では、ブラック企業で得られるメリット、ブラック企業に関わらず得られるメリットについて、ぼく自身が2つの業界で経験した事例を元に解説しています。 是非、ご覧ください。...

 

メンタルやられている人

メンタルやられる

メンタルがやられてしまうと、もはや仕事どころではありません。

仕事がつらくてメンタルがやられてしまっている場合、

というマイナス面が多すぎるので、一刻も早く改善しないといけません。

最悪のケースだと、鬱(うつ)になってしまいます。。

心が壊れる仕事で限界になる前にやるべき3つのことの詳細記事はこちら

【無理しちゃダメ】心が壊れる仕事で限界になる前にやるべき3つのこと。真面目な人ほど気をつけよう
【無理しちゃダメ】心が壊れる仕事で限界になる前にやるべき3つのこと。真面目な人ほど気をつけよう仕事のストレスで心が壊れてしまう原因と、心と体が壊れる前にやるべき3つのことについて実体験から紹介しています。 仕事がつらい方は、限界になる前に、是非ご覧ください。...

 

営業のストレスが限界でメンタルやられる・崩壊してる人が取るべき方法

【これしかない】営業のストレスが限界でメンタルがやられる・崩壊してる人が取るべきたった一つの方法
【これしかない】営業のストレスが限界でメンタルがやられる・崩壊してる人が取るべきたった一つの方法「営業のストレスで限界。プレッシャーでメンタルやられる。。」「営業でメンタルやられるぐらいなら辞めていい?」というお悩みについて、原因と具体的な対処法を解説しています。...

 

飛び込み営業でメンタルやられて鬱になる前に転職する方法についての詳細記事はこちら

【無理するな】飛び込み営業でメンタルやられるのは当然!鬱になる前に辞めるべき
【無理するな】飛び込み営業でメンタルやられるのは当然!鬱になる前に辞めるべき「飛び込み営業で断られすぎて、メンタルやられる。。」「結果出なくて詰められて鬱(うつ)になりそう。。」とお悩みの方への解決方法を解説しています。 飛び込み営業をやっていて心が折れそうな方は、是非ご覧ください。...

 

なので、メンタルがやられてしまっている方は、早く今の職場から離れるべき。

仕事を辞めてすぐに転職活動をできればよいですが、そうでないレベルの場合、期間を決めてしばらく休んでから転職活動をしましょう。

仕事をしばらく休みたい時にお金の心配をしなくていい方法については、以下の記事で詳しく解説しています。

 

ちなみに、休む場合の生命線は、失業保険と傷病手当金等の社会保険。

詳しくは後述するので、是非最後までご覧ください。

 

スポンサーリンク

仕事を辞めたい時にお金がない人向けの5つの対策

仕事を辞めたい時にお金がない人向けの5つの対策

仕事を辞めたい時にお金がない人がやるべき対策は、以下の5つです。

  1. 在職中に転職先を決める
  2. ボーナスもらってから辞めるように調整
  3. 節約を徹底する
  4. 失業保険を受給する
  5. 副業を始める

 

基本路線は、節約しながら転職エージェントを使い倒して速攻で転職することです。

在職中に転職活動をして、次の職場を決めてしまうのがベスト。

ポチのすけ
ポチのすけ
ぼくは教育ローン300万を抱えて社会人になったので、速攻で転職先を決めるべく、転職エージェントを使い倒しました。

 

副業は落ち着いてからでも良いですが、本業オンリーでは厳しい世の中なので、今の仕事を辞める前から取り組むべき。

転職活動が長引く場合や、まず今の会社を辞めたいという場合は、失業保険を受け取りながら転職活動をしましょう。

また、失業保険をもらいながら、その間に手に職をつけるのもおすすめ。

 

しっかり対策すれば、仕事を辞めたら人生楽しすぎ!という状態になれます。

では、詳しく見ていきましょう。

 

対策①在職中に転職先を決める

転職エージェントは複数登録して使い倒せ

仕事を辞めたい時にお金がない人がやるべき対策1つ目は、在職中に転職先を決めること。

 

戦略を練って転職活動に取り組めば、転職で年収が上がりますからね。

前述したように、業界を変える転職をすることも視野に入れて転職活動をする必要があります。

そうなった時に、必須となるのが転職エージェント。

世の中に会社はたくさんあるのと同じように、転職を手助けする転職エージェントもたくさんあります。

転職エージェントは一般公開されていない非公開求人をたくさん持っていますし、自分の売り込み方も指摘してくれるので、転職したい人の味方。

なので、転職エージェントを使い倒せば仕事は見つかります。

 

転職エージェントのサービス自体、転職をする場合に最も利用価値があるので、フル活用しましょう。

転職エージェントを使いこなせると、選択肢が一気に増えるので、自分が思いもしなかった業界の求人も見つかるもの。

転職エージェントの利用価値

 

  1. 転職サイトにはない求人がある
  2. 企業と交渉できる
  3. 転職エージェントが親身にアドバイスしてくれる
  4. 不採用になった場合の本当の理由がわかる

 

また、それ以外にも転職エージェントは無料で以下のようなメリットを受けられるので、使わない手はありません。

転職エージェントを使うメリット

 

  • 今の会社以外に選択肢があると知ることができる
  • ブラック企業で苦しむ方の話をちゃんと聞いてくれる
  • 企業が出している求人情報や背景について情報をもらうことができるので、求人倍率の予測がつく
  • 自分の能力とかみ合うのか、企業とのマッチングでミスがないのか客観的な意見をもらえる
  • 転職希望者を企業に推薦してくれるので、転職の成功率が上がる

 

なお、転職エージェントは2~3社は登録するのがおすすめ。

1社の転職エージェントだけだと、

  • 求人の取りこぼしが起きる可能性が高く、機会損失になる
  • 転職エージェントから見捨てられてしまう可能性がある
  • 信用できない転職エージェントに当たってしまう可能性がある

からです。

なお、求人情報は水物で採用が決まれば募集終了になってしまうので、情報収集は早めに行って、良い会社の求人を見逃さないようにしましょう。

 

多くの方におすすめの転職エージェントは、

になります。

doda、type転職エージェントの特長・メリット・デメリットについては、以下の記事で詳しく解説しています。

 

マイナビエージェントの特長・メリット・デメリットについては、以下の記事で詳しく解説しています。

 

SE、プログラマーなどのITエンジニアの方におすすめの転職エージェントは、

になります。

Geekly(ギークリー)、ウィルオブ・テック、マイナビIT AGENT、レバテックキャリア特長・メリット・デメリットについては、以下の記事で詳しく解説しています。

 

第二新卒やフリーター、ニートの方向けにおすすめの転職エージェントは、

になります。

第二新卒AGENTneo、就職カレッジの特長・メリット・デメリットについては、以下の記事で詳しく解説しています。

ちなみに、これらの転職エージェントはどれを利用しても、全部無料で登録・利用可能!

また、

など、転職でやるべきことを以下の記事でまとめています。

業界を変えながら転職3回を経験したぼくの経験になるので、転職エージェントから求人を引き出したら、こちらを見ながら準備してみてください。

転職で失敗しない方法を全部まとめた記事はこちら

転職が怖い・動けないと不安な方へ伝えたい失敗しない方法【20代・30代・40代の方へ3回職場を変えた経験からお伝え】
転職が怖い・動けないと不安な方へ伝えたい失敗しない方法【20代・30代・40代の方へ3回職場を変えた経験からお伝え】転職は環境も大きく変わりますし、確実に成功するわけではないので、怖いですし不安になるので動けないと感じてしまいますよね。 本記事では、転職を3回経験したぼくの実体験から得た、転職で失敗しないための方法や具体例をまとめています。 怖くてなかなか一歩が踏み出せない方は、是非ご覧ください。...

 

面接にぶっつけで挑まないために対策するべきことのまとめ記事はこちら

面接の練習しないでぶっつけ本番だと玉砕するので対策するべきことを転職3回の経験から解説
【対策がわかる】面接の練習しないでぶっつけ本番だと玉砕する!転職3回の経験からやることを解説面接の準備・練習なんて意味あるのか?ぶっつけにならないために面接対策するにしてもどうやってすればいいのか?と悩むことって多いと思います。 本記事では、面接前に対策するべきか、と面接対策でやるべきことについて3回の転職経験からご紹介します。 是非、ご覧ください。...

 

転職で何をするべきかを全部まとめた詳細記事はこちら

転職で何をやるべきかをブログにまとめました!4社を渡り歩くぼくの体験談
転職で何をやるべきかをブログにまとめました!4社を渡り歩くぼくの体験談転職3回で4社目で働くぼくが、転職で体験したことをブログでまとめています。 転職のきっかけから、転職で失敗しない方法、面接対策、退職の際にやるべきこと、といったスタートから終わりまでをまとめました。 是非、ご覧ください。...

 

対策②ボーナスもらってから辞めるように調整

ボーナスもらってから辞めるように調整

仕事を辞めたい時にお金がない人がやるべき対策2つ目は、ボーナスもらってから辞めるように調整すること。

ボーナスは支給される月に在籍していないともらえないので、せっかく辞めるのなら、うまくボーナスをもらってから辞めたいですよね。

ここでいう在籍とは、会社を辞める時に有給休暇を消化している期間でもOKです。

有給休暇の消化中であっても、会社に在籍してますからね。

 

ボーナスの支給月は会社によって全然違いますが、上半期末や下半期末から2ヶ月~3ヶ月後になることが多いですよね。

なので、上半期末や下半期末が終わる月で綺麗に辞めようとすると、ボーナスがもらえないので注意が必要。

ここでいい人になりすぎると、損をするので自己中になって良いです。

ポチのすけ
ポチのすけ
だって、もう辞めるんですから。もらえるお金はもらっておきましょう。

 

辞める月をコントロールできるともらえるお金が多くなるので、有給休暇の残り日数を把握して、計画的に転職活動をするのがおすすめ。

 

対策③節約を徹底する

節約が大事

仕事を辞めたい時にお金がない人がやるべき対策3つ目は、節約を徹底すること。

 

転職エージェントをフル活用して、ぼくがブログで紹介している面接対策などをしっかり行っていれば、そんなに時間はかかりません。

ただ、万が一転職活動が長引いた時のことを考えて、生活費を確保するという保険をかけるのは大事。

節約体質になっておくと、これからの人生で助けになります。

 

以下の点を意識しながら、無駄なお金を省いてみましょう。

おすすめの節約術

 

  1. 行きたくない飲み会に行かない
  2. 生活費や出張経費は全部クレジット払いでポイント貯める
  3. お昼は出張ランチで安く済ませる
  4. スマホ代を安くする
  5. 高すぎる家賃の家から引っ越し
  6. 光熱費を下げる
  7. 余計な保険は解約
  8. ネット通販のポイントをうまく使う
  9. 水を汲めるスーパーをうまく利用する
  10. NHKの支払いは解約
ポチのすけ
ポチのすけ
特に、スマホ料金が高い方は必ず見直しましょう。

 

誰でもできる節約方法について、以下の記事で超詳しく解説しています。

サラリーマンがまずやるべき節約術の詳細記事はこちら

【誰でもできる】サラリーマンの節約術10個を紹介!収入が少なくても実践していこう
【誰でもできる】サラリーマンの節約術10個を紹介!収入が少なくても実践していこうサラリーマンの方なら誰でもできる節約術10通りについて、ぼく自身の経験から紹介しています。 収入が少ない時から実践していくことで、必要な時にお金を使えるようになります。 是非、ご覧ください。...

 

対策④失業保険を受給する

失業保険を受給する

仕事を辞めたい時にお金がない人がやるべき対策4つ目は、失業保険を受給すること。

 

失業保険があればひとまずは食いつなげますし、お金をもらっている間にプログラミングスクールなどでスキルアップして、大幅なキャリアチェンジもできます。

 

会社を辞める時までの2年間のうち、

  • 1年以上雇用保険に加入している
  • すぐに転職できない

場合、失業保険の支給対象者。

失業保険では、直近働いていた会社の給料の50~80%ほどの金額を、最低でも3か月間は受け取れます。

ポチのすけ
ポチのすけ
なので、貯金と合わせれば、生活に困ることは防げます。

 

失業保険は会社都合の退職の場合、7日間の待期期間を経て、申請後の約1ヶ月後に口座に振り込まれます。

自己都合による退職の場合、7日間の待期期間を経て、さらに2~3か月後に口座に振り込まれます。

失業保険は辞めてすぐにお金が振り込まれるわけではなく、申請してからお金をもらえるまでタイムラグがあるので気をつけましょう。

 

失業保険の受給期間は約3か月になることが多いので、メンタルがやられてしまってもう少し休養したい場合、社会保険である傷病手当金を受け取る選択肢もあります。

社会保険(傷病手当金)と失業手当(失業保険)を組み合わせて、手続きをミスなくやれば、誰でも退職後に月の給料の約60%ほどを最大28ヶ月受け取れます。

ただ、手続きが複雑かつ手続きでミスすると受給できなくなるという制度のため、手間暇かけるのが割に合いません。

 

そこで、面倒な社会保険の給付手続きをサポートしてくれるのが、社会保険給付金アシスト

手数料はかかりますが、退職後に月の給料の約60%ほどを、最大28ヶ月もの間受け取れる社会保険給付金サービスになります。

社会保険給付金アシスト

社会保険給付金アシストのサービスは、以下の通り。

  • 全国どこでも対応可能
  • 今まで1,000名以上のサポート実績あり
  • 労働組合が運営で安心
  • 受給する金額は非課税
  • 退職まで2週間以上ある人が対象
  • 現時点で転職先が決まっていない人が対象
  • 退職するまでに社会保険に1年以上加入していた人が対象
  • パートや派遣でも、社会保険に1年以上加入していれば対象
  • 対象年齢は20歳以上
  • サービス利用にかかる手数料は、受け取れる給付金の10~15%ほど
  • 万が一、給付金が受給できなければ全額返金保証
  • 支払いはあくまで健康保険からになるので、所属している会社がお金を払うことはない
  • うつ病などの大きな病気になる必要はなく、仕事のストレスなど緩い条件でも受給できる可能性がある

 

社会保険給付金アシストは、今までみんなが支払っていた社会保険料から最大で28ヶ月もの間、受給できるというもの。

手続きでミスすると給付金が受領できませんが、面倒な手続きについて社会保険給付金アシストが丁寧にサポートしてくれます。

失業保険は基本的に3ヶ月間の受給が限度ですが、社会保険と組み合わせることで、さらに長い間受給可能。

また、転職する時に給付金を受けていたことを面接の場で言う必要もないので、条件に当てはまるのであれば受給のデメリットはないと言えます。

ポチのすけ
ポチのすけ
社会保険料をしっかり払ってきているのですから、たまには権利を主張してもよいですよね。

 

受給できるかどうかの審査があるので、適用対象から外れる可能性はありますが、

  • 退職まで2週間以上ある
  • 現時点で転職先が決まっていない
  • 退職するまでに社会保険に1年以上加入している(パートや派遣でも可)
  • 20歳以上

という方の場合、まずは無料のWeb(オンライン)で説明会を受けて話を聞いてみましょう。

TRY NOW

社会保険給付金アシスト説明会(公式サイト)

※わからないことを聞けるWeb(オンライン)説明会が無料!

 

対策⑤副業を始める

副業をやってみる

仕事を辞めたい時にお金がない人がやるべき対策5つ目は、副業を始めること。

 

インターネットやスマホやSNSの普及によって、個人で稼ぐ手段が増えました。

そのため、本業を探すのと同時に副業を始めることで、仕事を辞めても何とかなります。

副業は自分が好きなこと=ハマれることと、自分が得意なことが重なる領域を選ぶことができれば長く続けられますし、稼げる可能性が高いです。

ポチのすけ
ポチのすけ
ぼく自身は、自分の主張を忖度なしに言いたかったのと、特殊なキャリアを歩んできた経験があったので、ブログを選びました。

 

副業で収入を増やすことは、将来への不安を軽減できます。

詳しくは、以下の記事で解説しています。

将来が不安しかない方向けの収入源を3つ持つ解決方法の詳細記事はこちら

将来が不安しかない・今を楽しめない時の解決方法を紹介【収入源を3つ持つ】
将来が不安しかない・今を楽しめない時の解決方法を紹介【収入源を3つ持つ】「将来が不安しかない。。今を楽しめない。。」「将来の不安を和らげる良い方法を知りたい!」というお悩みについて、何をしたらいいのか、ぼくが実践中の方法を詳しく解説しています。 是非、ご覧ください。...

 

40代や50代の方であれば、今までのキャリアを活かして何をしていくのがよいのか、コーチングを受けられるサービスを利用するのもおすすめ。

40代にもなると、色んな人生経験があるので、自分では気づかない強みもあるものです。

コーチングを受けて自分の知識や経験が何なのか理解すると、副業(複業)以外に、

  • 今まで考えてもいなかった職場に、知識や経験を活かして転職できる
  • 起業の選択肢と準備することを学べる
  • 取得した資格をビジネスに役立てる

ことも可能。

詳しくは、以下の人生を好転させる方法の中で解説しています。

どん底・底辺の40代男性・女性が人生を好転させる考え方と方法の詳細記事はこちら

【失敗じゃない】どん底・底辺の40代男性・女性は人生手遅れ?何もしてこなかった&終わってると絶望するのはまだ早い
【失敗じゃない】どん底・底辺の40代男性・女性は人生手遅れ?何もしてこなかった&終わってると絶望するのはまだ早い「40代の今の状況がどん底の底辺と感じるし、人生失敗した。。」「今まで何もしてこなかった40代は人生手遅れ?それとも40代から人生が好転できる?」「40代から人生変わった方法を知りたい!」というお悩みについて、人生を好転させる考え方と人生手遅れにしない方法を解説しています。...

自分が得意なことがない場合、この機会に勉強して得意にしてしまうのもアリ。

例えば、副業の例の下3件でご紹介した

  • プログラミングスキルで企業案件やって稼ぐ
  • Webデザインの仕事でホームページや広告ページを作って稼ぐ
  • 動画編集をして稼ぐ

については、スキルとパソコン1台があれば稼ぎやすい世の中になっています。

 

プログラミングスキル

企業側がWebサイトやシステムを作る作業をしてほしい人を探しているため、プログラミング作業をしてお金をもらう形です。

Webデザイン

企業側がホームページやWeb広告のデザインを作っている人を探しているため、デザインを担当してお金をもらう形です。プログラミングとの違いは、ページ自体を作るのではなく、あくまでデザインのみ。

動画編集

企業の動画編集だけでなく、YouTuberが爆発的に増えたことで、撮った動画を編集する人が求められています。(みんな編集がつらいと言ってるぐらいなので)撮った動画を編集して不要部分をカットしたり、字幕を入れる形です。

 

そこで需要がある

  • プログラミング
  • Webデザイン
  • 動画編集

の中で、興味があるものを学ぶことができるスクールで勉強して、得意分野にして稼いでしまおうという作戦です。

 

博報堂DYグループの

なら、プログラミング・Webデザイン・動画編集それぞれで学習コースがあります。

  • プログラミングやWebデザインのコースがTechAcademy(テックアカデミー)
  • 動画編集のコースがMOOCRES(ムークリ)

になります。

プログラミングスクールだけでなく、副業としてWebデザイン・動画編集といったITスキルを学ぶことも可能なので、めちゃくちゃ使い勝手が良いです。

 

TechAcademy(テックアカデミー)もMOOCRES(ムークリ)も、

  • 年齢制限なし
  • オンライン(ネット上)で学習できる

ため、全国どこでも学べて費用も格安。

※MOOCRES(ムークリ)は東京と大阪に教室があるので、オフライン(現地)で学ぶこともできます。

無料の副業紹介もあるので、スキルを身に着けたけど仕事がないと困ることもありません。

TechAcademy(テックアカデミー)については、おすすめのプログラミングスクールの記事内でも超詳しく解説しています。

おすすめのプログラミングスクールの詳細記事はこちら

【必見】プログラミングスクールの選び方とおすすめ5つをエンジニア集団の会社で働く視点で解説
【必見】プログラミングスクールの選び方とおすすめ5つをエンジニア集団の会社で働く視点で解説世の中にたくさんあるプログラミングスクールの選び方とおすすめ5つを厳選して紹介しています。 エンジニア集団の会社で働く視点から、おすすめスクール5つそれぞれの隠れたおすすめポイントも解説しています。 是非、ご覧ください。...

 

MOOCRES(ムークリ)

MOOCRES(ムークリ)の特徴は以下になります。

  • 4ヶ月で未経験から副業動画クリエイターになって稼げる動画スクール
  • 受講生の90%が知識ゼロからのスタート
  • 1~5名のクラスに所属して担任のプロ講師からリアルタイムで授業を受けられる
  • Adobe After Effects(アドビアフターエフェクツ)を超実践的に習得できる
  • 授業では講師が納品レベルまでフィードバックを行うため、ハプニングにもスムーズに対応できるカリキュラム
  • 受講中から副業案件に挑戦できる
  • 卒業後も講師に案件獲得や進行相談が半永久的にできる
  • 現役生・卒業生限定の映像授業サービス「MOD」があるので卒業後も学び続けられる

Adobe After Effects(アドビアフターエフェクツ)

映像のデジタル合成やモーション・グラフィックス、タイトル制作を目的としたツール。

「こんな映像を作りたい」と思い描いたものをほぼ実現することができます。

  • 結婚式の動画づくり
  • 会社の納会の動画
  • 3Dアニメーション
  • CG

などもAfter Effectsで作ることができるので、映画やTVCMなど、幅広い映像制作のシーンで使われているソフトです。

 

「テックアカデミー」は、2023年3月に始まった経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の補助事業者に採択されました。

諸条件を満たすことで、テックアカデミーを受講する際の受講料が最大70%補助されます!

利用できるコース・セットは以下になり、一番人気の「はじめての副業コース」や、「Webデザインコース」も対象となっております。

利用できるコース・セット

  • はじめての副業コース(8,10週間)
  • Webデザインコース(8,12,16週間)
  • フロントエンドコース(8,12,16週間)
  • Ruby on Railsコース(8,12,16週間)
  • AIコース(8,12,16週間)
  • データサイエンスコース(8,12,16週間)
  • Python+AIセット(8,12,16,24週間)
  • Python+データサイエンスセット(8,12,16,24週間)
  • Python+AI+データサイエンスセット(24週間)
  • Python+はじめてのプロンプトエンジニアリングセット(8,10,12,16週間)
  • エンジニア転職保証コース(16週間)

例えば「はじめての副業コース」の8週間の場合、通常482,900円(税込)のところ307,300円のキャッシュバックとなり、実質175,600円で受講することが可能です。

 

受講料の補助対象条件について

  • 転職などのキャリアチェンジを目指している方(まずは副業をきっかけに転職も想定に入れる方も可)
  • 企業等と雇用契約を締結している方
    OK:正社員、パート / アルバイト、派遣社員、契約社員など
    NG:経営者 / 取締役・役員、業務委託、フリーランスなど
  • 以下5項目への参加・実施が可能な方
    – 補助を受けるために必要な個人情報を含む各種書類提出への協力
    – テックアカデミーから提供するキャリア相談/面談への参加
    – 対象コースの受講
    – テックアカデミーから提供するキャリア支援サービスを活用した転職活動の実施
    – 就職後のフォローアップに伴う個人情報を含む必要情報等の提出への協力

受講料補助の条件

  • 当初補助50%:受講を修了すること
  • 追加補助20%:受講修了後に転職が完了し、1年間継続就業した方

※補助額は税抜価格に対しての割合となります。

興味がある対象コースがあれば、まずは無料説明会に参加してみましょう。

まずはこちらから、興味があるコースの無料説明会に参加してみましょう。

TRY NOW

TechAcademy [テックアカデミー]の説明会はこちら

※説明会は参加無料!

 

TRY NOW

MOOCRES(ムークリ)の説明会はこちら

※オンライン説明会は参加無料!

 

また、最近では女性専用のキャリアスクール&コミュニティも誕生しています。

それがSHElikes(シーライクス)

SHElikesは、

  • Webデザイン
  • マーケティング
  • ライティング
  • 動画制作・動画編集
  • プログラミング

といった、パソコン一つで働けるクリエイティブスキルを幅広く学べるキャリアスクール&コミュニティ。

女性向けということもあり、時間や場所に縛られない働き方を実現するための、様々なコースが用意されています。

特に、

  • 今後のキャリアに不安がある
  • 副業や転職も気になりだしている
  • 妊娠や出産など、将来のライフプランから仕事に不安がある
  • 営業や事務職などをやっているが、もっとクリエイティブな仕事がしたい
  • 子育てなどを踏まえて、在宅でできる仕事がしたい
  • 会社員だけでなく、フリーランスにもなれるようなスキルを身に着けたい
  • 自分の考えと合うつながりが欲しい

という方には、超おすすめ!

 

特徴は以下の通り。

SHElikes(シーライクス)

 

  • 女性専用のクリエイティブスクール
  • Webデザイン・マーケティング・ライティング・動画制作・動画編集・プログラミングなど、パソコンを使った時代に合うスキルが身につく
  • 受講者の8割以上がIT未経験だが、仕事を受けられるようになるレベルのレッスンを提供
  • 累計参加者数は約6万人で、多くの方が受講しているクリエイティブスクール
  • 副業や転職に活かせるコースが多数
  • コースは32種類あるので、自分に合うコースを選べる
  • 月1回のコーチングや、質問し放題の丁寧な講師陣によって挫折しないサポートがある
  • コミュニティが活発なので、仲間と切磋琢磨しながらスキルアップできる
  • 学習以外にも外部講師やインフルエンサーを招いた特別イベントを開催
  • 特別イベントは毎週開催されているので、切磋琢磨する仲間を作れる
  • 受講コースの中には、もくもく会という勉強会があり、学習の中で出てきた疑問点や不明点を質問できる
  • もくもく会は、毎日~月1回のペースで、オンラインもしくはオフライン(対面)開催
  • Slackのコミュニティもある
  • オンラインでもオフライン(対面)でも学べる
  • オフライン(対面)は、お洒落な教室で学べる
  • オフライン(対面)で学べる場所は、青山(表参道)・銀座・名古屋・大阪
  • 安価かつ定額で学び放題
  • 支払いは原則クレジットカード払い
  • 仕事獲得に向けたサポートあり
  • MULTI CREATOR COURSE Designerという、SHElikesをグレードアップした短期集中型のコースもある
  • 無料で受けられる体験レッスンあり

SHElikes(シーライクス)のプログラミングコースでは、プログラミング全般に共通する基礎知識が得られる入門コースが4レッスン用意されています。

「GAS」というGoogleの開発した開発言語を使用して、業務効率化のための自動化ツールを作りながら、プログラミングの教養レベルの知識を習得することが可能。

「GAS」はJavaScriptをベースとしたプログラミング言語ということもあり、「GAS」を学んでJavaScriptの文法を知って経験を積んでいくと、Webアプリケーションの作成業務もできるようになります。

 

さらに「GAS」は、

  • Gmail・Google+
  • Googleカレンダー
  • Googleスプレッドシート
  • Googleドキュメント
  • Googleフォーム
  • Googleドライブ

といったGoogle Appsとの連携機能が豊富。

また、Googleが提供しているサービス以外の

  • Twitter
  • チャットワーク
  • LINE
  • Slack

などのWebサービスとも連携可能。

「GAS」を学ぶことで、具体的には以下のような業務効率化のための自動化ツールを作れるようになります。

  • Googleカレンダーの予定を自分のメールに毎朝送信する
  • Googleフォームで回答してくれた人にお礼メールを自動送信する
  • Googleスプレッドシートで管理している予定をカレンダーに一括登録する

 

プログラミングに興味があるものの、プログラミングスクールに通うかどうかの判断に迷っている方は、SHElikes(シーライクス)で基礎を学べるのでおすすめ!

ポチのすけ
ポチのすけ
また、無料体験レッスンが用意されているので、プログラミング以外の興味があるコースを体験できます。

たくさんあるコースから、自分に合うものを選べるのはSHElikes(シーライクス)ならでは。

SHElikesの女性専用は、戸籍又はパスポート上男性であっても性自認が女性であるトランスジェンダーの方も含みます。

運営会社の「SHE株式会社」が、情報管理の徹底や相談窓口も作っており、会社としてガイドラインを設定しています。

会社の理念である、「自分らしい生き方の実現に向けたコーチングによる人生の伴走」に基づいているとのこと。

センシティブな内容になりますが、一人一人が人間としてその個性と能力を十分に発揮し、「自分らしく」生きられる社会の実現につなげたいという会社の思いがあるそうです。

 

SHElikes(シーライクス)

 

レッスンの金額は、

  1. 全レッスン受け放題の『スタンダードプラン』
  2. 月に5回までレッスンを受講できる『ライトプラン』

の2つのプランに、入会金162,800円(税込)を足した金額になります。

 

スタンダードプラン

  • 12ヶ月プラン:月額13,567円(税込)・年額一括払い162,800円(税込)
  • 6ヶ月プラン:月額15,547円(税込)・半年一括払い93,280円(税込)
  • 1ヶ月プラン:月額16,280円(税込)

 

ライトプラン

  • 12ヶ月プラン:月額8,984円(税込)・年額一括払い107,800円(税込)
  • 6ヶ月プラン:月額10,047円(税込)・半年一括払い60,280円(税込)
  • 1ヶ月プラン:月額10,780円(税込)

 

デメリットは、女性専用ということもあり、男性は入会できないこと。

ただ、女性の方にとっては、SHElikesは単なる女性専用のキャリアスクールの垣根を超えており、コミュニティとしても利用できる優れものです。

運営会社である「SHE株式会社」の

「一人一人が自分にしかない価値を発揮して、熱狂して生きる世の中を創る」

「自分らしい生き方の実現に向けたコーチングによる人生の伴走」

という想いがあるため、将来が不安な方が学びを深めるだけでなく、仕事以外で新たな仲間を作りたい方にも超おすすめです。

「SHElikes」は「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」(経済産業省)の対象スクールです。

キャリアアップ支援事業を活用することによって、受講料(税抜)の最大70%を補助金として支給を受けることが可能!

在職者で雇用主の変更を伴う転職を目指している方であれば、正社員・契約・派遣社員・パートやアルバイトの方など、幅広く利用できます。

 

例えば、『SHElikesレギュラープラン』では、体験レッスンの当日入会で受講料の50%(約20万円相当)が補助金還元。

他のキャリアアップ支援対象スクールは「カリキュラム修了を条件」として、完了後にキャッシュバックでの補助金還元が一般的ですが、SHElikesでは最初から補助金が適用されます。

ポチのすけ
ポチのすけ
なので、安心して受講できますね。

また転職後、1年間継続就業で追加の20%相当額(上限79,600円)が支給されるため、最大70%の補助が還元されます。

1年間継続就業の補助金には一定の条件があり、詳しくは無料体験レッスンにて説明してもらえるので、興味がある方は無料体験レッスンを受けてみましょう。

 

多くのスクールと違い、オンラインでも受けられる無料体験レッスンもあるので、興味があるものをまずやってみましょう。

TRY NOW

SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスン(公式サイト)

※申し込みはWebで簡単!60秒で完了

 

なお、会社が副業を禁止しているという場合でも、まずは行動して稼いでから考える方が良いです。

自分で行動しないと見えてこないことも多いためです。

会社が副業禁止で困っている方は、以下の記事で解決策を紹介しているので、是非ご覧ください。

副業禁止の時に取るべき方法についての詳細記事はこちら

給料安いくせに副業禁止とか生活できない!自分と大切な人を守るためなんだから無視して副業していい
給料安いくせに副業禁止とか生活できない!自分と大切な人を守るためなんだから無視して副業していい会社員からすると、給料が安いくせに副業禁止の会社だと、生活できなくなってしまいます。 自分と自分の大切な人を守るためには、副業禁止だろうと、会社の言うことを無視して副業をやるべき。 本記事では、副業禁止でも副業をしやすくする方法と、副業がバレないようにする方法についても解説していきます。 是非、ご覧ください。...

 

まとめ:仕事辞めたいときは節約しながら即転職!

 

お話してきたことをまとめます。

「仕事を辞めたいけど、お金がないから辞められない。。」

とお悩みの方は多いです。

仕事を辞めて何もしなかったらお金が減っていく一方なので、生活できないのは確か。

ただ、それはあくまで「仕事を辞めて何もしなかったら」の場合です。

 

やれることはけっこうありますし、そもそも仕事を辞めたいけど生活できないというのは勘違いです。

理由は、以下の4つ。

  1. そもそもお金がないのは給料が低いから
  2. 働きながら転職活動をすれば問題ない
  3. 転職にはほぼお金がかからない
  4. 失業保険もある

 

特に、以下のような方は、とにかく早く仕事を辞めて転職した方がいいです。

 

仕事を辞めたい時にお金がない人がやるべき対策は、以下の5つです。

  1. 在職中に転職先を決める
  2. ボーナスもらってから辞めるように調整
  3. 節約を徹底する
  4. 失業保険を受給する
  5. 副業を始める

 

仕事を辞めたいのにお金がないなら、給料が低いろくでもない会社。

節約をしつつ、もっと給料が高い会社に転職して人生を変えていきましょう。

どうも、ポチのすけ(@pochinosuke1)でした~

 

仕事を辞めても何とかなる理由とやるべきことの詳細記事はこちら

【大丈夫】仕事を辞めてもなんとかなる!辞めたあとの生活が不安な方でも安心できる5つの理由
【大丈夫】仕事を辞めてもなんとかなる!辞めたあとの生活が不安な方でも安心できる5つの理由「とにかく仕事辞めたいけど、お金もないし、辞めた後の生活が不安。。」「新しい職場を決める前に仕事を辞めてもなんとかなる?」というお悩みについて、解決する方法を解説しています。...

 

次の仕事が決まってないけど辞めてOK?デメリットと対策の詳細記事はこちら

【心配無用】次の仕事が決まってないけど辞めるのOK?デメリットと20代・30代向けの対策
【心配無用】次の仕事が決まってないけど辞めるのOK?デメリットと20代・30代向けの対策「20代や30代で、次の仕事が決まってなくて辞めたらヤバい?」「次の職場を決めずに退職を決めたら、何をするのがいい?」というお悩みについて、色んな方法を解説しています。...

 

仕事辞めたら人生楽しすぎ!ハッピーな毎日を送るためにやるべき方法の詳細記事はこちら

【辞めて正解】仕事辞めたら人生楽しすぎ!ハッピーな毎日を送るためにやった3つのこと
【辞めて正解】仕事辞めたら人生楽しすぎ!ハッピーな毎日を送るためにやった3つのこと「仕事がつらい。でも辞めるのも怖い。辞めたら人生終わりな気がして一歩を踏み出せない。。」 というお悩みや、「仕事を辞めたら人生楽しすぎる?」「仕事を辞めて正解だった?」という疑問や体験談について、解説しています。...

 

転職で失敗しない方法を全部まとめた記事はこちら

転職が怖い・動けないと不安な方へ伝えたい失敗しない方法【20代・30代・40代の方へ3回職場を変えた経験からお伝え】
転職が怖い・動けないと不安な方へ伝えたい失敗しない方法【20代・30代・40代の方へ3回職場を変えた経験からお伝え】転職は環境も大きく変わりますし、確実に成功するわけではないので、怖いですし不安になるので動けないと感じてしまいますよね。 本記事では、転職を3回経験したぼくの実体験から得た、転職で失敗しないための方法や具体例をまとめています。 怖くてなかなか一歩が踏み出せない方は、是非ご覧ください。...

 

仕事が地獄だと感じる原因と対処法についての詳細記事はこちら

【秘策あり】仕事が地獄のような日々で辛い・辞めたい時の原因と解決方法
【秘策あり】仕事が地獄のような日々で辛い・辞めたい時の原因と解決方法仕事が毎日地獄のような日々だと、「辛すぎる。早く辞めたい。。」としか思えないですよね。 本記事では、仕事が地獄と化す原因と、地獄としか言えない環境の時に解決する方法を紹介しています。...