ポチのすけ
「ポチのすけ」は、仕事や転職の悩みを一緒に解決していくブログです。ぼく自身がIT業界のSIerで働いているため、ITエンジニアやSIerの情報も発信しています。
新着記事

25歳で無職の大卒の人がこれから就職するのは可能?周りから遅れて社会人になって転職もしている経験から解説25歳なのにちょっとしたバイトしかなかったり、まともに働いたことない。という、大卒で「無職(ニート)」の人も、就職は可能です。
本記事では、25歳で無職の大卒の人が就職できる理由と方法について、解説しています。...

26歳で職歴なしニートの男(大卒または高卒)が就職するコツを周りから遅れて社会人になった経験から解説『26歳なのにちょっとしたバイトしかしたことない、働いた経験がない。。』という「職歴なし」「ニート」の大卒や高卒の人も、就職は可能ですし、全然遅くないです。
本記事では、大卒・高卒で職歴なし(ニート)の26歳の人が就職できる理由と方法について解説しています。...
おすすめ記事

環境を変えたい時に転職は有効!3回仕事を変えた僕の体験からおすすめの理由・方法・転職エージェントを紹介今の仕事から環境を変えたい!場合、転職は有効な手段です。
本記事では、転職で環境を変えるのが有効な理由と、転職の不安を解消する方法、ぼくの3回の転職経験で使ってみて本当に良かったおすすめの転職エージェントについて、具体的なエピソードを交えて紹介しています。
ぜひご覧ください。...

中小企業に行きたくないと選択肢を狭める前に自分にとって向いていない・向いているを考えてから判断しよう転職する時、「できれば中小企業には行きたくない」と考えることは多いです。
本記事では、そのように思っている方に、大企業も中小企業も経験したぼくが、中小企業を選択肢に入れた方が良い理由や良い中小企業を探すためのポイントをご紹介しています。
是非、ご覧ください。...

【これで快適】在宅勤務で買ってよかった便利グッズ8選をリモートワーク中の営業マンが紹介リモートワーク中の営業マンであるぼくが、在宅勤務を快適にできる、買ってよかったものを紹介しています。
便利グッズをそろえて、在宅勤務を会社で働く以上の環境にしましょう!...

システムエンジニアの年収は低いのか?給料を上げるために取るべき方法を解説します色んな立場のシステムエンジニア(SE)を見てきている立場から、システムエンジニア(SE)の年収は低いのか?今後も低いままなのか?といった悩みについて解説しています。
年収を上げていくための方法についても解説しています。
是非、ご覧ください。...

プログラミングスクールの選び方とおすすめ6つをエンジニア集団の会社で働く視点で解説【無料あり】世の中にたくさんあるプログラミングスクールの選び方とおすすめ6つを厳選して紹介しています。
エンジニア集団の会社で働く視点から、おすすめスクール6つそれぞれの隠れたおすすめポイントも解説しています。
是非、ご覧ください。...

社会人の勉強をしんどいと感じる時はITを使って効率化しよう!データやAI活用の仕事をしている立場から紹介社会人の勉強は、普段の仕事以外の時間に行うため、時間がなかなか取れない、そもそも疲れてしまっていることもあり、しんどいと感じることはあるものです。
本記事では、勉強がしんどい。。と感じている社会人の方向けに、楽にする方法と、社会人が勉強する意味について、ぼく自身の経験をもとにご紹介していきます。...
ITエンジニア(プログラマー/SE)

手に職のおすすめはITエンジニア。業界で働いてわかった5つの理由手に職をつける仕事の一つであるITエンジニア(プログラマー)がおすすめである5つの理由を紹介しています。
現在、IT業界でITエンジニア(プログラマー)と一緒に働いているからこそわかる、おすすめの理由になります。
手に職をつけたい方は、是非ご覧ください。...

GEEK JOB(ギークジョブ)の6つのメリットを運営会社であるGROOVE GEAR(グルーヴ・ギア)に話を聞いてまとめましたGEEK JOB(ギークジョブ)キャンプを運営するGROOVE GEAR(グルーヴ・ギア)株式会社に訪問して、話を聞いてみてわかった6つのメリットについて紹介しています。
どのような考え方をするとうまくいくのか、といったことや、デメリットや注意点も合わせて解説しています。
是非ご覧ください。...

ITエンジニアになるのはきついのか?業界で働くぼくが見てきた3つの方法を紹介します初めてITエンジニアになろうとしたらきついのも事実。
ただ、正しい努力と学び方で初心者でもITエンジニアになることは可能です。
本記事で理由と方法を詳しく紹介しています。
是非、ご覧ください。...

SEの仕事は今後なくなるのか?将来も働き続けるために必要なスキルをエンジニアとタッグ組んで働く立場で解説しますSEやプログラマーに興味がある人や、SEとして働いている人に、SEの仕事は今後なくなるのかについて、IT業界でエンジニアとタッグを組んで働いている立場から解説しています。
SEとして将来も働き続けるために必要なスキルについても解説しています。
是非、ご覧ください。...
SIer

SIerの営業ってどんな仕事?内容~休日までを開発会社で働いてわかった体験から紹介!SIerの営業の仕事内容や残業時間、休日まで実際に開発会社で働いて体験していることを紹介します。
IT業界の中で、SIerの営業に興味がある方は、是非ご覧ください!...

SIerの年収は低いのか?開発会社で働いてわかった実際の金額についてSIerの年収は低いのか?について開発会社で働いてわかった実際の金額をお伝えします。
営業マンだけでなく、SEなどの開発者の年収もお伝えしています。
メリット・デメリット・身につくスキル・やりがいなども、合わせてご紹介します。
是非、ご覧ください。...

SIerの下請けで地獄を見ないためにやるべきことを業界で働く立場から解説します大手SIerの下請けで地獄を見ないためにやるべきことについて、中小SIerの立場で解説しています。
昔よりも、堂々とものを言えるようになってきていますし、主張を通すための方法も解説しています。
是非、ご覧ください。...

SIerを辞めたい時に考えた方がいい3つのこととおすすめの転職先を現場で働いている立場から解説SIerを辞めたいと思った時、「すぐに転職してやる」となる前に考えた方がいい3つのことと、おすすめの転職先について紹介しています。
辞める前によく考えた上で行動できるよう、本記事を参考にしてみて下さい。...
仕事

転職

資産運用

生活役立ち情報

確定申告
