ポチのすけ

ポチのすけ
ポチのすけ
「ポチのすけ」は、仕事や転職の悩みを一緒に解決していくブログです。

ぼく自身がIT業界のSIerで働いているため、ITエンジニアやSIerの情報も発信中!

また、過去にフリーター経験があるため、フリーターについてもまとめています。

新着記事

他の記事も見る

人気記事

【おすすめがわかる】文系や新卒でSIerはやめとけ?メリット・デメリットを知って良い会社で働こう
【おすすめがわかる】文系や新卒でSIerはやめとけ?メリット・デメリットを知って良い会社で働こう「新卒でSIerに就職するのはやめた方がいい?」「文系でSIerに行くのは無謀?」「新卒入社したSIerが微妙だったら第二新卒として転職するのはあり?」というお悩みについて、SIerで現役として働く立場からおすすめの会社について解説しています。...
【人生変わる】環境を変えたい時に転職は有効!3回仕事を変えた僕の体験からおすすめの理由と方法を紹介
【人生変わる】環境を変えたい時に転職は有効!3回仕事を変えた僕の体験からおすすめの理由と方法を紹介今の仕事から環境を変えたい場合、転職することで人生変わります。本記事では、転職で環境を変えるのが有効な理由と、転職の不安を解消する方法、ぼくの3回の転職経験で使ってみて本当に良かったおすすめの転職エージェントについて、具体的なエピソードを交えて紹介しています。...
【辞めて正解】仕事辞めたら人生楽しすぎ!ハッピーな毎日を送るためにやった3つのこと
【辞めて正解】仕事辞めたら人生楽しすぎ!ハッピーな毎日を送るためにやった3つのこと「仕事がつらい。でも辞めるのも怖い。辞めたら人生終わりな気がして一歩を踏み出せない。。」 というお悩みや、「仕事を辞めたら人生楽しすぎる?」「仕事を辞めて正解だった?」という疑問や体験談について、解説しています。...
【これで快適】在宅勤務で買ってよかった便利グッズ19選をリモートワーク中の営業マンが紹介
【これで快適】在宅勤務で買ってよかった便利グッズ19選をリモートワーク中の営業マンが紹介リモートワーク中の営業マンであるぼくが、在宅勤務を快適にできる、買ってよかったものを紹介しています。 便利グッズをそろえて、在宅勤務を会社で働く以上の環境にしましょう!...
【誰でもできる】サラリーマンの節約術10個を紹介!収入が少なくても実践していこう
【誰でもできる】サラリーマンの節約術10個を紹介!収入が少なくても実践していこうサラリーマンの方なら誰でもできる節約術10通りについて、ぼく自身の経験から紹介しています。 収入が少ない時から実践していくことで、必要な時にお金を使えるようになります。 是非、ご覧ください。...
【必見】プログラミングスクールの選び方とおすすめ6つをエンジニア集団の会社で働く視点で解説
【必見】プログラミングスクールの選び方とおすすめ6つをエンジニア集団の会社で働く視点で解説世の中にたくさんあるプログラミングスクールの選び方とおすすめ6つを厳選して紹介しています。 エンジニア集団の会社で働く視点から、おすすめスクール6つそれぞれの隠れたおすすめポイントも解説しています。 是非、ご覧ください。...

ITエンジニア(プログラマー/SE)

手に職のおすすめはITエンジニア。業界で働いてわかった5つの理由
手に職のおすすめはITエンジニア。業界で働いてわかった5つの理由手に職をつける仕事の一つであるITエンジニア(プログラマー)がおすすめである5つの理由を紹介しています。 現在、IT業界でITエンジニア(プログラマー)と一緒に働いているからこそわかる、おすすめの理由になります。 手に職をつけたい方は、是非ご覧ください。...
【未経験でも方法あり】ITエンジニア(システムエンジニア)になるのはきついのか?業界の実情から見た3つの方法
【未経験でも方法あり】ITエンジニア(システムエンジニア)になるのはきついのか?業界の実情から見た3つの方法初めてITエンジニアになろうとしたらきついのも事実。 ただ、正しい努力と学び方で初心者でもITエンジニアになることは可能です。 本記事で理由と方法を詳しく紹介しています。 是非、ご覧ください。...
システムエンジニア(SE)の仕事がきつい・つらい理由と改善する方法をエンジニアに詳しい立場から解説
システムエンジニア(SE)の仕事がきつい・つらい理由と改善する方法をエンジニアに詳しい立場から解説「システムエンジニアの仕事がきつい。。」とお悩みの方に、仕事がきつい理由と改善する方法をご紹介します。 いつも様々な立場のシステムエンジニアと一緒に働いているため、入ってくる多くの情報をもとにお伝えしていきます。 是非、ご覧ください。...
システムエンジニア(SE)の年収は低いし給料が安い?取るべき方法を解説します
システムエンジニア(SE)の年収は低いし給料が安い?取るべき方法を解説します色んな立場のシステムエンジニア(SE)を見てきている立場から、システムエンジニア(SE)の年収は低いのか?今後も低いままなのか?といった悩みについて解説しています。 年収を上げていくための方法についても解説しています。 是非、ご覧ください。...

他の記事も見る

SIer

【価値を示せ】SIerの営業はいらない?仕事内容~休日までを開発会社で働いた体験から紹介
【価値を示せ】SIerの営業はいらない?仕事内容~休日までを開発会社で働いた体験から紹介「SIerの営業って実際にどういう仕事内容なのか、いまいちピンと来ない。。」「SIerの営業はいらないってホント?」という方にSIerの営業の仕事内容や残業時間、休日まで実際に開発会社で働いて体験していることを紹介します。 IT業界の中で、SIerの営業に興味がある方は、是非ご覧ください!...
【現役社員が解説】SIerの年収は低い?実際の金額を知ることで判断しよう
【現役社員が解説】SIerの年収は低い?実際の金額を知ることで判断しよう営業の方も、SE・プログラマーなどのITエンジニアの方も気になる「SIerの年収は低いのか?」について現役社員が実際の金額をお伝えします。 メリット・デメリット・身につくスキル・やりがいなども、合わせてご紹介します。...
【おすすめがわかる】メーカー系SIerはやめとけ?強みやデメリットを知ってホワイト企業で働こう
【おすすめがわかる】メーカー系SIerはやめとけ?強みやデメリットを知ってホワイト企業で働こう「転職先候補だったけど、メーカー系SIerはやめとけって聞いたから不安。メーカー系SIerのメリット・デメリットを知りたい」「メーカー系SIerで働いている人は転職した方がいい?」とお悩みの方に、メーカー系SIerのメリット・デメリットとおすすめの会社について解説しています。...
【おすすめがわかる】ユーザー系SIerはきついからやめとけ?不安な方はメリット・デメリットを知って優良企業で働こう
【おすすめがわかる】ユーザー系SIerはきついからやめとけ?不安な方はメリット・デメリットを知って優良企業で働こう「転職先の候補として、ユーザー系SIerはきついからやめとけって聞いたから不安。。」「ユーザー系SIerのメリット・デメリットを知りたい」「ユーザー系SIerで働いている人は転職した方がいい?」というお悩みの方に、ユーザー系SIerのメリット・デメリットとおすすめの会社について解説しています。...
【おすすめがわかる】独立系SIerはやめとけ?迷って不安な方が優良企業で働く方法
【おすすめがわかる】独立系SIerはやめとけ?迷って不安な方が優良企業で働く方法「転職する時に独立系SIerはやめとけって聞いたから不安。独立系SIerより、ユーザー系SIerとかメーカー系SIerの方がいいの?」「独立系SIerの良い会社ってある?」「独立系SIerで働いている人は転職した方がいい?」というお悩みの方へ独立系SIerのメリット・デメリットと転職するべきかを解説しています。...
【やばいからやめとけ?】SIerについてブログにまとめました!現役で働くぼくが語る真実
【やばいからやめとけ?】SIerについてブログにまとめました!現役で働くぼくが語る真実「SIerに興味があるけど、やばいからやめとけって聞くから不安。。」というお悩みについて、現役でSIerで働くぼくの体験談をブログにまとめています。 本記事を読むと、SIerに興味がある方やSIerで働いていて不安に感じる方がどうするべきかがわかります。...

SIer記事まとめ

営業

【もうやりたくない!】営業だけは嫌だけど給料も下げたくない場合におすすめの仕事
【もうやりたくない!】営業だけは嫌だけど給料も下げたくない場合におすすめの仕事「もうやりたくない。。」と思うぐらい営業だけは嫌な場合、即転職するべきです。 本記事では、営業だけはもうやりたくない場合、即転職した方がよい理由と、転職する場合に給料が下がらないおすすめの仕事について、解説していきます。...
【甘えじゃない】営業が向いてないから辞めたい?不向きの仕事を続けるほど不毛な時間はない
【甘えじゃない】営業が向いてないから辞めたい?不向きの仕事を続けるほど不毛な時間はない「営業で結果が出なくて、つらいし辞めたい。営業の仕事が向いていないと思うけど、何の仕事をしたらいいのかわからない。。」「営業に向いてないから辞めたいんだけど、それって甘え?」とお悩みの方に、「営業に向いてない方が何をするべきか?おすすめの仕事は何か?」について、好例をもとにご紹介していきます。...
【これしかない】営業のストレスが限界でメンタルがやられる・崩壊してる人が取るべきたった一つの方法
【これしかない】営業のストレスが限界でメンタルがやられる・崩壊してる人が取るべきたった一つの方法「営業のストレスで限界。プレッシャーでメンタルやられる。。」「営業でメンタルやられるぐらいなら辞めていい?」というお悩みについて、原因と具体的な対処法を解説しています。...
【無理するな】営業に疲れた・逃げたい人は辞めた方が幸せになる!辞めてよかったケースは存在します
【無理するな】営業に疲れた・逃げたい人は辞めた方が幸せになる!辞めてよかったケースは存在します「営業の仕事に疲れた。営業が嫌になった。。」「営業のプレッシャーから逃げたい。。」「営業を辞めてよかったという人の例を聞きたい」というお悩みについて、具体例と解決策を解説しています。...

営業記事まとめ

フリーター

フリーター記事まとめ

仕事

仕事

これからの働き方

仕事について紹介

仕事の悩み

仕事の記事一覧

転職

転職

転職のきっかけ

転職で失敗しない方法

面接対策

退職の際にやるべきこと

転職記事まとめ

資産運用

資産運用

iDeCo・つみたてNISA

投資信託

ポイント活用・節約

資産運用実績

資産運用の記事一覧

生活役立ち情報

生活役立ち情報

生活役立ち情報の記事を見る

確定申告

確定申告

確定申告の記事を見る

寄稿記事

寄稿記事

マイナビニュースで、転職の専門家として監修しています。

マイナビニュース:【転職のプロに聞いた】転職活動でよくあるQ&A

就活の教科書では、SIerに関する記事の監修をしています。

就活の教科書:【独立系/ユーザー系/メーカー系】SIerホワイト企業ランキング一覧