仕事について紹介

【やばいからやめとけ?】SIerについてブログにまとめました!現役で働くぼくが語る真実

【やばいからやめとけ?】SIerについてブログにまとめました!現役で働くぼくが語る真実

~本ページはプロモーションが含まれています~

SIerに興味ある人
SIerに興味ある人
SIerに興味あるんだけど、ネットで調べると「やばいからやめとけ!」ってマイナスに書かれていることが多くて迷う。。今後、仕事にしていって大丈夫なのか、今SIerで働いている人の体験談から真実を聞いてみたい。

というお悩みにお答えします。

 

現在、SIerで営業・マーケティング・営業企画として、3年以上働いているポチのすけ(@pochinosuke1)です。

会社ではITエンジニアの人たちと一緒に動いてプロジェクトを進めているので、営業・ITエンジニアの両方の仕事内容に詳しいです。

 

SIerについてネットに書かれているものは、

「SIerはクソ。マジでやばいから、就職先や転職先の候補にするのはやめとけ」

「SIerとか時代遅れでオワコン。時代はWeb系の会社だから早く転職した方がいいよ」

という形で、とにかくマイナス面が多いもの。

 

もちろんSIerはマイナス面もありますが、現役で働くぼくの目線から見ると、

  • フレックス制で働きやすい
  • 営業もITエンジニアも在宅勤務で働けて在宅勤務手当も出る
  • 時代の流れに乗って業績が右肩上がり

という良い面もあります。

ポチのすけ
ポチのすけ
SIerに興味があっても、「やばいからやめとけ!」って言われるなら、現役で働く人のリアルな体験談を知りたいですよね。

 

本記事では、

  • SIerに興味があるけど、やばいからやめとけっていうのは本当?

というお悩みについて、現役でSIerで働くぼくの体験談から解説していきます。

 

結論から言うと、ヤバいSIerはあるものの、時代の波に乗っているイケイケのSIerもあるのが真実です。

ぼくが働いているSIerのように、在宅勤務ができたり働きやすい会社も多いので、良いSIerなら転職先候補としてめちゃくちゃおすすめ!

企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進は待ったなしの状況であり、そのためにはSIerの力が不可欠なので、やばいSIerに行かなければ大丈夫。

 

※紙をデジタルにするのではなく、ITの力を使ってビジネスを変革するのがDX(デジタルトランスフォーメーション)。

ZOZOがやっているネット通販などは、ITの力を使ってビジネスモデルを変革したので、まさにDXと言えるでしょう。

 

本記事の中では、SIerで現役で働くぼくの体験談から、以下の内容がわかります。

  1. SIerとは
  2. SIerの仕事内容
  3. SIerのメリット・デメリット
  4. SIerに向いている人・向いていない人
  5. SIerの年収
  6. SIer業界の今後について
  7. SIerのマイナス面の話
  8. SIerのプラス面の話

 

就活や転職先の候補にSIerが入っていて、SIerに興味がある方に非常に参考になります。

また、現在SIerで働いているけど「今の状況がやばい」と不安を抱えている方も、是非最後までご覧ください。

 

良いSIerに転職(就職)したい人におすすめ!

3回転職したぼくが使っていた、おすすめの転職エージェントはこちら!

 

エンジニア(SE/プログラマー)の方におすすめの転職エージェントはこちら!

 

新卒向けのITエンジニアに特化したおすすめの就活エージェントはこちら!

 

SIerはやばいからやめとけ?リアルな現実をブログで紹介

SIerはやばいからやめとけ?リアルな現実をブログで紹介

世の中には「ヤバいから行くのはやめとけ!」というSIerはあるものの、世の中のIT化や企業のDX推進に向けて必要不可欠なSIerもたくさんあります。

実際、2021年1月にデルテクノロジーズが企業のDXプロジェクトにおけるSIerの必要性について調べた「第2回 DX動向調査」によると、驚きの結果が出ました。

  • 企業の23.4%は「SIerがいないと(業務が)回らない」
  • 企業の39.2%は「SIerがいないと今後のIT関連の計画が立てられない」

と回答。

結果として、6割超(62.6%)の企業がSIerの存在は包括的な意味で「絶対必要」と考えていることが分かりました。

SIerが必要な企業の割合

調査前の予想として、顧客企業がSIerに求めるのは、

  • 内製開発のスキルやクラウド利用によるWebベースでの開発
  • 自律的な開発環境の整備フェーズでのノウハウ
  • SIerに任せる業務は、SES(システムエンジニアリングサービス)の運用・保守・管理などが多い

だろうと想定していたそうです。

それがこの結果なので、内製化するからSIer不要というのは少数派であることが明らかですね。

引用:ITメディア『DXを狙う企業の62.6%は「SIerが不可欠」』

 

SIerはお客さんに求められているので、むしろ将来性豊かと言えます。

なお、SIerにはメーカー系SIer・ユーザー系SIer・独立系SIerなどいくつか種類があります。

SIerの中で、このSIerはやめとけと言われてしまうことも。。

詳しくは以下の記事で解説しています。

 

メーカー系SIerはやめとけ?メリット・デメリットの詳細記事はこちら

【おすすめがわかる】メーカー系SIerはやめとけ?強みやデメリットを知ってホワイト企業で働こう
【おすすめがわかる】メーカー系SIerはやめとけ?強みやデメリットを知ってホワイト企業で働こう「転職先候補だったけど、メーカー系SIerはやめとけって聞いたから不安。メーカー系SIerのメリット・デメリットを知りたい」「メーカー系SIerで働いている人は転職した方がいい?」とお悩みの方に、メーカー系SIerのメリット・デメリットとおすすめの会社について解説しています。...

ユーザー系SIerはきついからやめとけ?メリット・デメリットの詳細記事はこちら

【おすすめがわかる】ユーザー系SIerはきついからやめとけ?不安な方はメリット・デメリットを知って優良企業で働こう
【おすすめがわかる】ユーザー系SIerはきついからやめとけ?不安な方はメリット・デメリットを知って優良企業で働こう「転職先の候補として、ユーザー系SIerはきついからやめとけって聞いたから不安。。」「ユーザー系SIerのメリット・デメリットを知りたい」「ユーザー系SIerで働いている人は転職した方がいい?」というお悩みの方に、ユーザー系SIerのメリット・デメリットとおすすめの会社について解説しています。...

独立系SIerはやめとけと言われて不安な方が優良企業で働く方法の詳細記事はこちら

【おすすめがわかる】独立系SIerはやめとけ?迷って不安な方が優良企業で働く方法
【おすすめがわかる】独立系SIerはやめとけ?迷って不安な方が優良企業で働く方法「転職する時に独立系SIerはやめとけって聞いたから不安。独立系SIerより、ユーザー系SIerとかメーカー系SIerの方がいいの?」「独立系SIerの良い会社ってある?」「独立系SIerで働いている人は転職した方がいい?」というお悩みの方へ独立系SIerのメリット・デメリットと転職するべきかを解説しています。...

 

ここからは、現役でSIerで働くぼくのリアルな体験談から以下について紹介していきます。

  1. SIerとは
  2. SIerの仕事内容
  3. SIerのメリット・デメリット
  4. SIerに向いている人・向いていない人
  5. SIerの年収
  6. SIer業界の今後について
  7. SIerのマイナス面
  8. SIerのプラス面

 

ポチのすけ
ポチのすけ
自分が読みたい部分から読んでいってください!

 

SIerとは

SIerとは

SIer(エスアイアー/エスアイヤー)とは、

System Integrator(システムインテグレーター)の略で、システムを構築する会社のこと。

 

会社で使うシステム(会計システムや基幹システム、業務システムなど様々)の

  • コンサルティング
  • 設計
  • 開発
  • 運用
  • 保守

などを、一括で請け負って構築します。

SIer1社で完結することもあれば、複数の会社がかかわりながら構築することもあります。

 

SIerの仕事内容

SIerってどんな仕事?

SIerの仕事内容として、SIerの階層構造のどの立場にいるのかによって、やることが変わってきます。

また、SIerの営業といっても、

  • アカウント営業(フィールドセールス)
  • プリセールス(ソリューション営業)

に分かれていることも多いです。

アカウント営業(フィールドセールス)は、

顧客ごとに担当営業として窓口に立ちます。

プリセールス(ソリューション営業)やITエンジニア(SE/プログラマー)と連携して、提案内容の取りまとめや契約ごとについて、全体の調整と管理をしながら進めていきます。

プリセールス(ソリューション営業)は、

システム構築のための技術的な提案を中心に行います。

会社によっては、ITエンジニア(SE/プログラマー)のマネージャークラスの人材が、プリセールス(ソリューション営業)の仕事を兼ねていることもあります。

 

SIerの階層構造は、以下の通り。

SIerの階層構造

 

  • 大手SIer(プライムベンダー)
  • 中小SIer
  • 協力会社

上記それぞれの立場で、仕事の内容や仕事のやり方が全然違うため、どこで働くとどうなるのか知っておくことが大事。

 

SIerの

  • 仕事の概要
  • 営業スタイル
  • 提案~契約までの受注期間
  • 勤務時間
  • 残業時間
  • 休日数
  • 有給休暇

などについて、以下の記事で営業目線で詳しく解説しています。

SIer営業の仕事内容の詳細記事はこちら

【価値を示せ】SIerの営業はいらない?仕事内容~休日までを開発会社で働いた体験から紹介
【価値を示せ】SIerの営業はいらない?仕事内容~休日までを開発会社で働いた体験から紹介「SIerの営業って実際にどういう仕事内容なのか、いまいちピンと来ない。。」「SIerの営業はいらないってホント?」という方にSIerの営業の仕事内容や残業時間、休日まで実際に開発会社で働いて体験していることを紹介します。 IT業界の中で、SIerの営業に興味がある方は、是非ご覧ください!...

 

SIerのメリット・デメリット

SIerのメリット・デメリットについて。開発会社で働くぼくの体験談

SIerには、メリットデメリットもあります。

 

SIerのメリットは、以下の15個になります。

  1. 段取り力がつく
  2. 調整力がつく
  3. 演出力がつく
  4. 未経験でもなれる
  5. 社会人としての基礎的なスキルが身につく
  6. IT業界の営業の流れがわかる
  7. BtoB向けの仕事になるので、カレンダー通りに働ける
  8. 会社によってはゆるいスケジュールで働ける
  9. ITツールを活用した業務効率化をしている会社が多い
  10. 万が一、社風が合わなくても転職しやすい
  11. 在宅勤務ができる会社が多い
  12. 年収は高め
  13. 技術面での提案ができるエンジニアになれる
  14. プロジェクトへの参画経験や管理スキルがつく
  15. プログラマーの要員管理スキルがつく

 

SIerのデメリットは、以下の6つです。

  1. 提案~契約まで時間がかかる
  2. 提案スキルが身につきづらい
  3. 知識がなくてもやれてしまう
  4. 下請けの場合、指示待ち人間になりがち
  5. 事務作業が多い
  6. 新しい自社サービスを作り出すことはほぼない

 

良いところも悪いところもあるので、自分に合うかどうか、参考にしてみてください。

詳しくは、以下の記事でまとめています。

SIerのメリット・デメリットの詳細記事はこちら

【現役が語る事実】SIerのメリット・デメリットについて理解して自分に合うのか見極めよう
【現役が語る事実】SIerのメリット・デメリットについて理解して自分に合うのか見極めようSIerのメリット・デメリットについて、現役営業マンの立場でご紹介しています。 営業の場合でもITエンジニアの場合でも、SIerで働くメリット・デメリットがわかります。 是非、ご覧ください。...

 

メーカー系SIerのメリット・デメリットの詳細記事はこちら

【おすすめがわかる】メーカー系SIerはやめとけ?強みやデメリットを知ってホワイト企業で働こう
【おすすめがわかる】メーカー系SIerはやめとけ?強みやデメリットを知ってホワイト企業で働こう「転職先候補だったけど、メーカー系SIerはやめとけって聞いたから不安。メーカー系SIerのメリット・デメリットを知りたい」「メーカー系SIerで働いている人は転職した方がいい?」とお悩みの方に、メーカー系SIerのメリット・デメリットとおすすめの会社について解説しています。...

 

ユーザー系SIerのメリット・デメリットの詳細記事はこちら

【おすすめがわかる】ユーザー系SIerはきついからやめとけ?不安な方はメリット・デメリットを知って優良企業で働こう
【おすすめがわかる】ユーザー系SIerはきついからやめとけ?不安な方はメリット・デメリットを知って優良企業で働こう「転職先の候補として、ユーザー系SIerはきついからやめとけって聞いたから不安。。」「ユーザー系SIerのメリット・デメリットを知りたい」「ユーザー系SIerで働いている人は転職した方がいい?」というお悩みの方に、ユーザー系SIerのメリット・デメリットとおすすめの会社について解説しています。...

 

独立系SIerのメリット・デメリットの詳細記事はこちら

【おすすめがわかる】独立系SIerはやめとけ?迷って不安な方が優良企業で働く方法
【おすすめがわかる】独立系SIerはやめとけ?迷って不安な方が優良企業で働く方法「転職する時に独立系SIerはやめとけって聞いたから不安。独立系SIerより、ユーザー系SIerとかメーカー系SIerの方がいいの?」「独立系SIerの良い会社ってある?」「独立系SIerで働いている人は転職した方がいい?」というお悩みの方へ独立系SIerのメリット・デメリットと転職するべきかを解説しています。...

 

文系や新卒がSIerで働くメリット・デメリットの詳細記事はこちら

【おすすめがわかる】文系や新卒でSIerはやめとけ?メリット・デメリットを知って良い会社で働こう
【おすすめがわかる】文系や新卒でSIerはやめとけ?メリット・デメリットを知って良い会社で働こう「新卒でSIerに就職するのはやめた方がいい?」「文系でSIerに行くのは無謀?」「新卒入社したSIerが微妙だったら第二新卒として転職するのはあり?」というお悩みについて、SIerで現役として働く立場からおすすめの会社について解説しています。...

 

SIerに向いている人・向いていない人

SIerに向いてない人・向いている人を現役営業マンが解説。自分との相性を把握しよう

SIerの仕事は、向き不向きがあります。

 

営業であってもエンジニアであっても、次のような人はSIerに向いていません。

SIerに向いていない人

 

  • 自社商品を取り扱いたい人
  • 新しい商品を世の中に出したい人
  • とにかくコードを書きたい人
  • コミュニケーションを取るのが苦手な人
  • BtoCのビジネスモデルで働きたい人

 

逆に営業であってもエンジニアであっても、次のような人はSIerに向いています。

SIerに向いている人

 

  • 大規模システムの構築に携わりたい人
  • 大企業や官公庁を相手に仕事をしたい人
  • プロジェクトを動かしたい人
  • お客さんの課題をITで解決したい人
  • 色んな会社と連携しながら働きたい人

 

「自分はSIerに向いているかも」

「自分はSIerに向いていないかも。。」

という判断の参考にしてみて下さい。

 

詳しくは、以下の記事で解説しています。

SIerに向いてない人・向いている人の詳細記事はこちら

【相性がわかる】SIerに向いてない人・向いている人を現役営業マンが解説
【相性がわかる】SIerに向いてない人・向いている人を現役営業マンが解説SIerで現役営業マンとして働くぼくが、SIerに向いていない人・向いている人について、それぞれの特徴を具体例を挙げて解説しています。 営業マン・エンジニアそれぞれの立場で、自分がSIerに向いていないのか・向いているのかがわかります。...

 

新卒1年目でSEに向いてない方が辛い原因を見極めてホワイト企業で働く方法の詳細記事はこちら

【判断を間違えない】新卒だけどSEに向いてないから辞めたい。。辛い原因を見極めてホワイト企業で働く方法
【判断を間違えない】新卒だけどSEに向いてないから辞めたい。。辛い原因を見極めてホワイト企業で働く方法「新卒1年目でもSEに向いてないなら、他の仕事をした方がいい?SEに向いてない人におすすめの転職先を知りたい。」「新卒1年目のSEは転職できる?ホワイトなIT企業に行く方法を知りたい」というお悩みについて、どのように判断して行動したらいいのか具体的に解説しています。...

 

2年目でSEに向いてないと悩む方におすすめの仕事と良い会社で働く方法の詳細記事はこちら

【我慢は不要】2年目でSEに向いてないと悩む方におすすめの仕事と良い会社で働く方法を紹介
【我慢は不要】2年目でSEに向いてないと悩む方におすすめの仕事と良い会社で働く方法を紹介「SE2年目で向いてないなら、SEをやめた方がいい?何の仕事がおすすめか知りたい」「新卒入社2年目のSEでも転職できる?」というお悩みについて、どのように行動していけばいいのか、具体的に解説しています。...

 

SE3年目で向いてない方におすすめの仕事と良い会社で働く方法の詳細記事はこちら

【悲報】SE3年目で向いてないなら適性なし!キャリアチェンジにおすすめの仕事と良い会社で働く方法
【悲報】SE3年目で向いてないなら適性なし!キャリアチェンジにおすすめの仕事と良い会社で働く方法「3年目でSEに向いてないなら、他の仕事をした方がいい?そもそも転職できる?」「SEに向いてない人におすすめの転職先を知りたい」というお悩みについて、何をしたらいいのか、具体的に解説しています。...

 

SEに向いてない人のおすすめの転職先についての詳細記事はこちら

【選択を間違えない】SEに向いてない人のおすすめの転職先7選!辞めたい理由とやりたいことを明らかにして転職しよう
【選択を間違えない】SEに向いてない人のおすすめの転職先7選!辞めたい理由とやりたいことを明らかにして転職しよう「自分にはSEが向いてないから転職したい」「SE向いてない人におすすめの転職先を知りたい」というお悩みについて、おすすめの転職先や転職する方法について解説しています。...

 

SEを辞めてよかった7つのパターンの詳細記事はこちら

【キャリアアップ】SEを辞めてよかった7つのパターンを紹介!エンジニアを辞めた後の仕事の選択肢
【キャリアアップ】SEを辞めてよかった7つのパターンを紹介!エンジニアを辞めた後の仕事の選択肢「自分にはIT業界が合わないからSEを辞めたい」「SEを辞めた人におすすめの仕事や、SEを辞めてよかった例を知りたい」というお悩みについて、具体的に解説しています。...

 

SEを辞めたい20代の方におすすめの仕事の詳細記事はこちら

【人生変わる】SEを辞めたい20代の方必見!働きやすいおすすめの仕事を紹介
【人生変わる】SEを辞めたい20代の方必見!働きやすいおすすめの仕事を紹介「SEやってる20代だけど、SEに向いてないから辞めたい。。20代のSEは転職できる?」「SEに向いてない人におすすめの転職先を知りたい。」とお悩みの方に、転職で失敗しない考え方とSE辞めたい方がどのように行動すればいいか、具体的に解説しています。...

 

SEを辞めたい30代の方が経験を活かせる転職先の詳細記事はこちら

【選択を間違えない】SEを辞めたい30代の方必見!経験を活かせる転職先を紹介
【選択を間違えない】SEを辞めたい30代の方必見!経験を活かせる転職先を紹介「SEやってる30代だけど、SEに合わないから辞めたい。30代のSEはIT業界以外に転職できる?無理??」「SEからキャリアチェンジする時はどんな仕事が向いてる?」というお悩みについて、具体的なおすすめの仕事を解説しています。...

 

SEを辞めたい40代の方が経験を活かせるおすすめの仕事の詳細記事はこちら

【年齢の限界は無い】SEを辞めたい40代の方は経験を活かすべき!おすすめの仕事と転職する方法
【年齢の限界は無い】SEを辞めたい40代の方は経験を活かすべき!おすすめの仕事と転職する方法「今までのスキルが通用しないからSE辞めたいけど、40代SEは転職できる?それとも年齢の限界がある?」「40代SEにおすすめの仕事について知りたい」というお悩みについて、取るべき方法について具体的に解説しています。...

 

SEに向いてないし辞めたい女性が良い仕事に転職する方法の詳細記事はこちら

【おすすめがわかる】SEに向いてないし辞めたい女性が良い仕事に転職する方法!新卒の方向けに判断基準も紹介「女性がSEとして働いていくのはきついから辞めたい。。」「SEを辞めたい女性におすすめの仕事が知りたい」「まだ新卒だけどSE辞めても大丈夫?」というお悩みについて、転職で失敗しない考え方とおすすめの仕事を解説しています。...

 

女性にエンジニアは向かないと言われる理由とつらい状況を解消する方法の詳細記事はこちら

【むしろかっこいい】女性にエンジニアは向いてない?向かない・少ないと言われる理由とつらい状況を解消する方法
【むしろかっこいい】女性にエンジニアは向いてない?向かない・少ないと言われる理由とつらい状況を解消する方法「女性エンジニアが少ない理由って何?」「女性でエンジニアの仕事がつらいのは向いてないから?」「女性が未経験からエンジニアになるのはデメリット多い?」というお悩みについて、悩む理由と取るべき方法について解説しています。...

 

SEが合わないから辞めたい方におすすめの仕事と転職する方法の詳細記事はこちら

【おすすめがわかる】SEが合わないから辞めたい方は自分に合った仕事に転職するべき!
【おすすめがわかる】SEが合わないから辞めたい方は自分に合った仕事に転職するべき!「自分にはSEが合わないから辞めたいけど、どんな仕事をしたらいいのかわからない。。」「SEやエンジニアの仕事が合わない人におすすめの仕事って何?」というお悩みについて、おすすめの仕事や転職で失敗しない方法について解説しています。...

 

IT業界から足を洗う人におすすめの仕事についての詳細記事はこちら

【可能性広がる】IT業界から足を洗う人におすすめの仕事7選!合わない・向いていなかった時の自分に合う仕事の見つけ方
【可能性広がる】IT業界から足を洗う人におすすめの仕事7選!合わない・向いていなかった時の自分に合う仕事の見つけ方「自分には合わないから、IT業界から足を洗って離れたい。」「自分には向いてないのに、エンジニアとしてIT業界に入ってしまって後悔してる。IT業界以外でおすすめの転職先を知りたい。」というお悩みについて、IT業界から足を洗う前の重要な判断ポイントと、IT業界から足を洗う方におすすめの仕事を解説しています。...

 

SIerの年収

SIerの年収は低いのか?開発会社で働いてわかった実際の金額について

SIerで気になるのは年収。

結論、SIerの年収は決して低くありません。

営業の場合でも、ITエンジニア(SEやプログラマーなどの開発者)の場合でも、上に上がっていくことで1,000万円越えを狙うことは全然可能。

どうしても最初は年収が低いことがありますが、売っている金額が大きいため、後々上がっていきやすい仕事です。

会社の売上が小さいと、給料に跳ね返るものなので、売上が大きいことは重要。

 

なお、

  • 年収の上がり方
  • ボーナス
  • やりがい
  • 身につくスキル
  • 身につかないスキル

について、具体的な内容については、以下の記事で詳しく解説しています。

SIerの年収は低いのかについての詳細記事はこちら

【現役社員が解説】SIerの年収は低い?実際の金額を知ることで判断しよう
【現役社員が解説】SIerの年収は低い?実際の金額を知ることで判断しよう営業の方も、SE・プログラマーなどのITエンジニアの方も気になる「SIerの年収は低いのか?」について現役社員が実際の金額をお伝えします。 メリット・デメリット・身につくスキル・やりがいなども、合わせてご紹介します。...

 

SIer業界の今後について

SIerはオワコンなのか?今後の見通しを含めて現役営業マンが解説します

SIer業界の今後はどうなるのか?

については、ネットでもよく話題となります。

 

SIerは将来性がないとか、時代遅れのオワコンとか、以下のようなマイナスの意見も多々あります。

  1. 最新の技術についていけていない
  2. 考え方や働き方が古い
  3. 今後は自社でシステム構築していく(内製化する)からSIer不要

 

確かに終わってるSIerもありますが、SIer全部がオワコンではありません。

理由は以下の3つ。

SIerがオワコンではない理由

 

  1. 最新技術に強くて開発も柔軟なSIerは増えている
  2. 柔軟に働けるSIerは増えている
  3. お客さんはSIerの力を必要としている

 

SIerはオワコンでも時代遅れでもなく、むしろ世の中のIT化やDX(デジタルトランスフォーメーション)推進には欠かせない存在。

世の中のニーズに応えられるSIerであれば、お客さんである企業から支援を求められているので、将来性も抜群です。

 

自分が働いているSIerがオワコンだった場合、自分ではどうにもならないことの方が多いので、転職して良い会社に行くのがおすすめ。

詳しくは、以下の記事で解説しています。

SIerはオワコンと言われる理由と真実についての詳細記事はこちら

【これが真実】SIerはオワコン・時代遅れで将来性がない?現役で働くぼくが今後の見通しと生き残る方法を解説
【これが真実】SIerはオワコン・時代遅れで将来性がない?現役で働くぼくが今後の見通しと生き残る方法を解説「SIerはオワコンで時代遅れ?」「IT業界は伸びていくと聞くけど、SIerは将来性がない?」というお悩みについて、SIerで現役で働くぼくが実情を解説しています。 SIerの今後に不安がある方は、是非ご覧ください。...

 

プログラマーはオワコンと言われないための解決策の詳細記事はこちら

【オワコンを回避】プログラマーは時間の無駄だからやめとけと言われないための解決策
【オワコンを回避】プログラマーは時間の無駄だからやめとけと言われないための解決策「AIが出てくるとプログラマーはオワコンで将来性ない?」「プログラマーとして今後も働いていけるのか不安。。」というお悩みについて、プログラマーがするべきことを解説しています。...

 

SIerのマイナス面

SIerのマイナス面

SIerについてネットで調べると、マイナス面の話がよく出てきます。

 

「SIerつまらない。。」

「SIerを辞めたい。。」

「SIerなのに、プログラミングできない。。」

「SIerの下請けが地獄。。」

「客先常駐なしのSIerで働きたい。。」

「国やお客さん、元請(プライムベンダー)のSIerが、仕事を丸投げばかりしてくる。。」

 

実際にぼくもSIerで働いているので、会社によってはマイナスな部分もあるのは事実。

なので、マイナスの部分が大きいSIerにいる場合は、ヤバいので転職した方がいいです。

 

ただ、それぞれマイナスに感じる理由や、プラスに変える方法はあります。

なので、

  • プラスになるように色々試す
  • きちんと実情を知る

ということをやった上で、転職をするのがおすすめ。

 

SIerはつまらない

SIerがつまらない。。と思ったら面白くする3つの方法を試すべき【開発会社で働く視点で解説】

SIerで働いている人が、SIerがつまらないと思う理由は以下の6つです。

  1. スキルが上がらない
  2. 言われたことをやるだけ
  3. 想像力を働かせるような仕事ができない
  4. 資料作成が多い
  5. 技術よりもマネジメントスキルが問われる
  6. わがままなお客さんに振り回される

 

とはいえ、

「SIerつまらないから転職しよっ!」

となる前に、まずは今の会社で面白くする方法を実践するのがおすすめ。

SIerの仕事を面白くする方法は、

  • 営業
  • エンジニア
  • プリセールス

でそれぞれ方法があり、以下の通りです。

営業の場合

  1. 案件を引っ張ってくる動きをする
  2. 新規事業を提案する
  3. 副業をやってみる

 

エンジニアの場合

  1. 人のコードを見て勉強する
  2. 既存製品を組み合わせて新しいサービスを提案する
  3. 副業をやってみる

 

プリセールスの場合

  1. 新しい技術を進んで勉強する
  2. 開発ができるエンジニアかフィールドセールスになる
  3. 副業をやってみる

 

上記のことをやってみても、まだSIerの仕事がつまらない場合、時間の無駄になるので転職してOK。

詳しくは、以下の記事で解説しています。

SIerはつまらないと思った時に面白くする方法の詳細記事はこちら

【現役の視点】SIerがつまらない。。と思う方が面白くなる3つの方法を職種ごとに解説
【現役の視点】SIerがつまらない。。と思う方が面白くなる3つの方法を職種ごとに解説「SIerがつまらない。。」と思った時、「すぐに転職してやる!」となる手段以外に、今の会社で面白くする方法を紹介しています。 SIerで働いている視点で、営業とエンジニア、プリセールスの方向けに役立つ情報になるため、是非ご覧ください。...

SEの方がつまらない仕事から抜け出す方法の詳細記事はこちら

【クソ案件から脱出】SE(システムエンジニア)がつまらないと感じる人が楽しく働ける方法
【クソ案件から脱出】SE(システムエンジニア)がつまらないと感じる人が楽しく働ける方法「SEの仕事がテストや保守ばかりでつまらない」「面白い案件に入れなくてモチベーション下がるし、技術も身につかない。。」「基幹システムを触る業務系エンジニアがつまらない。。」というお悩みについて、楽しい案件に入る方法を解説しています。...

 

SIerを辞めたい

SIerを辞めたい時に考えた方がいい3つのこととおすすめの転職先を現場で働いている立場から解説

SIerで働いている人が、SIerを辞めたい。。と思う理由は以下の3つです。

  1. 労働時間が長い
  2. スキルが身につかない
  3. つまらない

 

どれもしんどい理由ですが、SIerを辞めたいと思った時、

「すぐに転職してやる!」

と辞める前に、いったん状況を整理してから転職した方がいいです。

辞める前にやっておくべきことは以下の3つ。

  1. 原因を探る
  2. 身につけられるスキルを盗んでおく
  3. 自分が今後どうしたいのか考えて行動する

一度冷静になって、

  • 今の職場でできることを実施する
  • やりたいことを整理する

ということをやっておかないと、転職を繰り返すことになって失敗するからです。

 

SIerからの転職先は、以下のようにいろいろあるので、今の会社がヤバい場合は自分が輝ける会社に移るのがおすすめ。

おすすめの転職先

 

  • Web系の会社
  • 社内SE
  • もっと条件の良いSIer
  • IT業界以外の会社

 

詳しくは、以下の記事で詳しく解説しています。

SIerを辞めたい時にやめる前にやるべきこととおすすめの転職先の詳細記事はこちら

【今より良い会社はある】SIerを辞めたい!スキルが身につかない・つらいと悩む方におすすめの仕事
【今より良い会社はある】SIerを辞めたい!スキルが身につかない・つらいと悩む方におすすめの仕事「仕事がつらくてSIerを辞めたい。。」「SIerではスキルが身につかない。。」とお悩みの方に対し、SIerで働く現役営業マンの経験から辞める前にやっておくべきことと、おすすめの転職先について解説しています。 『転職で失敗したくない!』という方は、是非ご覧ください。...

 

SEを辞めてよかった7つのパターンの詳細記事はこちら

【キャリアアップ】SEを辞めてよかった7つのパターンを紹介!エンジニアを辞めた後の仕事の選択肢
【キャリアアップ】SEを辞めてよかった7つのパターンを紹介!エンジニアを辞めた後の仕事の選択肢「自分にはIT業界が合わないからSEを辞めたい」「SEを辞めた人におすすめの仕事や、SEを辞めてよかった例を知りたい」というお悩みについて、具体的に解説しています。...

 

SEを辞めたい20代の方におすすめの仕事の詳細記事はこちら

【人生変わる】SEを辞めたい20代の方必見!働きやすいおすすめの仕事を紹介
【人生変わる】SEを辞めたい20代の方必見!働きやすいおすすめの仕事を紹介「SEやってる20代だけど、SEに向いてないから辞めたい。。20代のSEは転職できる?」「SEに向いてない人におすすめの転職先を知りたい。」とお悩みの方に、転職で失敗しない考え方とSE辞めたい方がどのように行動すればいいか、具体的に解説しています。...

 

SEを辞めたい30代の方が経験を活かせる転職先の詳細記事はこちら

【選択を間違えない】SEを辞めたい30代の方必見!経験を活かせる転職先を紹介
【選択を間違えない】SEを辞めたい30代の方必見!経験を活かせる転職先を紹介「SEやってる30代だけど、SEに合わないから辞めたい。30代のSEはIT業界以外に転職できる?無理??」「SEからキャリアチェンジする時はどんな仕事が向いてる?」というお悩みについて、具体的なおすすめの仕事を解説しています。...

 

SEを辞めたい40代の方が経験を活かせるおすすめの仕事の詳細記事はこちら

【年齢の限界は無い】SEを辞めたい40代の方は経験を活かすべき!おすすめの仕事と転職する方法
【年齢の限界は無い】SEを辞めたい40代の方は経験を活かすべき!おすすめの仕事と転職する方法「今までのスキルが通用しないからSE辞めたいけど、40代SEは転職できる?それとも年齢の限界がある?」「40代SEにおすすめの仕事について知りたい」というお悩みについて、取るべき方法について具体的に解説しています。...

 

SEに向いてないし辞めたい女性が良い仕事に転職する方法の詳細記事はこちら

【おすすめがわかる】SEに向いてないし辞めたい女性が良い仕事に転職する方法!新卒の方向けに判断基準も紹介「女性がSEとして働いていくのはきついから辞めたい。。」「SEを辞めたい女性におすすめの仕事が知りたい」「まだ新卒だけどSE辞めても大丈夫?」というお悩みについて、転職で失敗しない考え方とおすすめの仕事を解説しています。...

 

SEが合わないから辞めたい方におすすめの仕事と転職する方法の詳細記事はこちら

【おすすめがわかる】SEが合わないから辞めたい方は自分に合った仕事に転職するべき!
【おすすめがわかる】SEが合わないから辞めたい方は自分に合った仕事に転職するべき!「自分にはSEが合わないから辞めたいけど、どんな仕事をしたらいいのかわからない。。」「SEやエンジニアの仕事が合わない人におすすめの仕事って何?」というお悩みについて、おすすめの仕事や転職で失敗しない方法について解説しています。...

 

ブラックすぎる会社で働くSEがブラックじゃない会社に転職する方法の詳細記事はこちら

【地獄からの脱出】SEはブラックすぎると後悔する方は転職するべき!ブラックじゃない会社を見極めるポイントも紹介
【地獄からの脱出】SEはブラックすぎると後悔する方は転職するべき!ブラックじゃない会社を見極めるポイントも紹介「SEはブラックすぎる?IT業界は全部ブラック?」「運用保守をするSEとして働くのは、地獄だからやめた方がいい?」というお悩みについて、IT業界で働く現役の立場から、SEの真実やブラックだった時の対処法について解説しています。...

 

SEが残業ばかりで忙しい理由と稼働通りに働ける方法の詳細記事はこちら

【激務を回避】SEが残業ばかりで忙しい理由と稼働通りに働ける方法を解説!システムエンジニアは忙しい時期を減らしていこう
【激務を回避】SEが残業ばかりで忙しい理由と稼働通りに働ける方法を解説!システムエンジニアは忙しい時期を減らしていこう「SEは残業ばかりでマジで忙しい。。SEの仕事が激務できつすぎ。。」「SEが忙しくない時期なんてあるの?」というお悩みについて、理由と解決方法を解説しています。...

 

SE(IT業界)に疲れて嫌になった人が少しでも楽に働ける方法の詳細記事はこちら

【苦労を緩和】SE(IT業界)に疲れた人・嫌になった人が少しでも楽に働ける方法
【苦労を緩和】SE(IT業界)に疲れた人・嫌になった人が少しでも楽に働ける方法「SEは仕事も忙しいし、お客さんと会社の板挟みになって嫌になる。。」「SEの部門間やチーム間の社内調整で疲れた。。」というお悩みについて、それぞれの状況ごとの対策を解説しています。...

 

SIerでプログラミングできない

SIerでプログラミングできないと危険な理由をエンジニア集団で働く現役社員が解説します

エンジニア職でありながら、SIerでプログラミングができないと危険です。

以下のようなSIerで働くと、技術がわからないエンジニアになってしまう危険があるため、そのような会社からは早めに脱出しないといけません。

  • 最初から全くプログラミングできないSIer
  • もしくはほとんどプログラミングできないSIer

 

プログラミングができないと、以下の4つの理由で危険極まりないからです。

  1. 書かれているコードの内容が理解できない
  2. 作業にどのぐらいの工数がかかるのか理解できない
  3. 技術的に対応可能かどうか判断できない
  4. エンジニア(SE)としての価値が上がりにくい

 

せっかく技術職としてのキャリアを歩んでいるのに、プログラミングができない会社にいることで、キャリアを無駄にしてしまうのは超もったいないです。

そのようなヤバい会社からはさっさと転職するのが超大事。

詳しくは、以下の記事で解説しています。

SIerでプログラミングできないと危険な理由の詳細記事はこちら

【警告】SIerでプログラミングできないと危険な4つの理由をエンジニア集団で働く現役社員が解説
【警告】SIerでプログラミングできないと危険な4つの理由をエンジニア集団で働く現役社員が解説SIerで働いているエンジニア(SE)なのに、プログラミングができないのはかなり危険です。 本記事では、SIerで働くぼくが、なぜプログラミングができないSIerにいるのが危険なのか、現場視点で解説しています。 是非、ご覧ください。...

 

SIerの下請けで地獄

SIerの下請けで地獄を見ないためにやるべきことを業界で働く立場から解説します

大手SIerの下請けでは、気をつけないと地獄を見ることになります。

地獄を見るパターンは以下の4つ。

  1. スケジュールの無茶ぶり
  2. 技術的な無茶ぶり
  3. 費用的な無茶ぶり
  4. 結果、仕事量と給料が見合わない

 

大手SIerの下請けで働くとき、地獄を見ないためにやるべきことは、以下の4つです。

  1. 余裕を持ったスケジュールで仕事を受ける
  2. 技術的にめちゃくちゃな要求は断る
  3. 値引き依頼は営業と相談して交渉する
  4. できないものはできないと伝える

 

言われるがままに仕事を引き受けると、マジで地獄を見るので、本当に気を付けましょう。

詳しくは、以下の記事で解説しています。

SIerの下請けで地獄を見ないためにやるべきことの詳細記事はこちら

SIerの下請けで地獄を見ないためにやるべきことを業界で働く立場から解説します
SIerの下請けは地獄?やめたほうがいい??今すぐにやるべきことを業界で働く立場から解説します「SIerの下請けは地獄だから辞めた方がいいのか?」「SIerの下請けで働くときに何を気を付けた方がいいのか?」について、中小SIerで働く立場から解説しています。 昔よりも、堂々とものを言えるようになってきていますし、主張を通すための方法も解説しています。 是非、ご覧ください。...

 

ブラックすぎる会社で働くSEがブラックじゃない会社に転職する方法の詳細記事はこちら

【地獄からの脱出】SEはブラックすぎると後悔する方は転職するべき!ブラックじゃない会社を見極めるポイントも紹介
【地獄からの脱出】SEはブラックすぎると後悔する方は転職するべき!ブラックじゃない会社を見極めるポイントも紹介「SEはブラックすぎる?IT業界は全部ブラック?」「運用保守をするSEとして働くのは、地獄だからやめた方がいい?」というお悩みについて、IT業界で働く現役の立場から、SEの真実やブラックだった時の対処法について解説しています。...

 

SEが残業ばかりで忙しい理由と稼働通りに働ける方法の詳細記事はこちら

【激務を回避】SEが残業ばかりで忙しい理由と稼働通りに働ける方法を解説!システムエンジニアは忙しい時期を減らしていこう
【激務を回避】SEが残業ばかりで忙しい理由と稼働通りに働ける方法を解説!システムエンジニアは忙しい時期を減らしていこう「SEは残業ばかりでマジで忙しい。。SEの仕事が激務できつすぎ。。」「SEが忙しくない時期なんてあるの?」というお悩みについて、理由と解決方法を解説しています。...

 

SE(IT業界)に疲れて嫌になった人が少しでも楽に働ける方法の詳細記事はこちら

【苦労を緩和】SE(IT業界)に疲れた人・嫌になった人が少しでも楽に働ける方法
【苦労を緩和】SE(IT業界)に疲れた人・嫌になった人が少しでも楽に働ける方法「SEは仕事も忙しいし、お客さんと会社の板挟みになって嫌になる。。」「SEの部門間やチーム間の社内調整で疲れた。。」というお悩みについて、それぞれの状況ごとの対策を解説しています。...

 

客先常駐ばかりのSIerが嫌だ

【ホワイト企業を見極めよう】SIerで客先常駐なしで働ける?探すポイントを現役の立場から解説

SIerの提案内容によっては、お客さん先にITエンジニアを常駐させて仕事をさせる、客先常駐の形態を取ることがあります。

ただ、客先常駐は色々とデメリットも多いため、

「客先常駐なしのSIerで働きたい」

「客先常駐がないSIerについて知りたい」

と考える方は多いです。

 

完全に客先常駐なしのSIerは少ないものの、基本的に客先常駐をしないビジネスモデルになっている以下のようなSIerなら、ほぼ客先常駐なしで働けます。

  1. 元請(プライム案件)が多いSIer
  2. テレワークを多く実施しているSIer
  3. ビッグデータやAIなどDX推進を支援するSIer

 

客先常駐が限りなく少ないSIerを見極めるポイントは、以下の5つ。

  1. 勤務地や勤務時間が明確になっている
  2. 在宅勤務がメイン
  3. 帰社日がない
  4. IT企業以外の取引先がある
  5. 最低年収が300万以上

客先常駐がほぼないSIerで働くには、客先常駐をしないSIerに転職するのが近道です。

詳しくは以下の記事で解説しています。

SIerで客先常駐なしで働くためのポイントの詳細記事はこちら

【おすすめがわかる】SIerで客先常駐なしで働ける?ホワイト企業を見極めるポイントを現役の立場から解説
【おすすめがわかる】SIerで客先常駐なしで働ける?ホワイト企業を見極めるポイントを現役の立場から解説「SIerで客先常駐がないところで働きたい」「客先常駐がないSIerがどんなところなのか知りたい」というお悩みについて、客先常駐がないSIerの特徴や、客先常駐がないSIerに転職する方法を解説しています。...

 

客先常駐(SES)を辞めたい場合は、所属会社に期待しても時間の無駄なので、辞めて転職した方が早いです。

転職で失敗しない方法については、以下の記事で詳しく解説しています。

客先常駐(SES)を辞めたい時の対処法についての詳細記事はこちら

【行き先がわかる】客先常駐(SES)を辞めたい時の対処法とスキル不足でクレーム&退場にならない対策
【行き先がわかる】客先常駐(SES)を辞めたい時の対処法とスキル不足でクレーム&退場にならない対策「客先常駐の仕事を辞めたい。」「SESで入ってる案件がスキル不足でクレームになってる。。」というお悩みについて、対処法を詳しく解説しています。...

 

SIerが丸投げばかり

SIerに丸投げするのは悪いことなのか?理由と注意点を現場の立場で解説します

国や情報システム担当者や大手SIerは、下請けのSIerに仕事を依頼する時に丸投げすることがあります。

SIerにシステム開発を丸投げしていると、

  • IT投資の効率が悪い
  • DX(デジタルトランスフォーメーション)が進まない
  • プロジェクト管理や進捗管理ができない

というデメリットがあります。

 

とはいえ、国や企業がSIerに丸投げするにも以下のような理由があるのも事実。

  • 自分たちではシステム開発ができるほどの人がいない
  • 新しくエンジニアを雇って任せていくほどの余裕や時間がない

 

また、大手SIerが下請けのSIerに丸投げする理由は、以下の通りです。

  1. 全ての開発をカバーするのは非効率のため
  2. 選択と集中をしてコアビジネスに力を入れるため

 

なので、進捗管理や状況確認など、

「最低限はコントロールしつつ丸投げする会社をしっかり選ぶ」

のであれば、丸投げはそんなに悪いことではないのです。

場合によっては、丸投げしてくれた方がいいこともあるので。

なお、自社SIerが丸投げばかりするとき、営業は以下の点に注意しましょう。

  • どの会社に依頼するべきかの判断
  • 丸投げした後の管理

 

エンジニアは、自社SIerが丸投げばかりする会社だとプログラミングができず、スキルが身につかないことが注意点です。

 

以下の記事で詳しく解説しています。

SIerが丸投げは悪いことなのか?についての詳細記事はこちら

SIer(下請け・外注)にシステム開発を丸投げするのは悪い?理由と注意点を現場の立場で解説
SIer(下請け・外注)にシステム開発を丸投げするのは悪い?理由と注意点を現場の立場で解説国や情報システム担当者や大手SIerは、下請けのSIerに仕事を依頼したり丸投げすることがあります。 本記事では、国や情報システム担当者や大手SIerが、下請けのSIerに仕事を丸投げする理由と、SIerに丸投げするのは悪いことなのかについて、解説しています。...

 

SIerのプラス面

SIerは楽しい仕事の一つである理由を現役営業マンのぼくが解説します

SIerはマイナス面も多く話題になりますが、プラス面も多くあります。

 

SIerが楽しいと感じる理由は以下の5つ。

  1. 大規模システム構築に携われる
  2. 大企業や官公庁相手に仕事ができる
  3. プロジェクトを動かせる
  4. お客さんの課題をITで解決できる
  5. 色んな会社と連携しながら働ける

 

SIerが楽しいと感じる人は、SIerでの仕事が向いています。

ポチのすけ
ポチのすけ
ぼく自身、良いSIerの会社にいるので、仕事が楽しいです♪

 

詳しくは、以下の記事で紹介しています。

SIerが楽しい理由についての詳細記事はこちら

【成長できない?】SIerは楽しい仕事である5つの理由を現役営業マンが解説。ITの中でもおすすめ!
【成長できない?】SIerは楽しい仕事である5つの理由を現役営業マンが解説。ITの中でもおすすめ!SIerはつまらない!やめとけ!と言われることも多いですが、楽しい仕事です。 本記事では、SIerで営業として働くぼくが感じているSIerが楽しい5つの理由について紹介しています。...

 

SIerは、

  • メーカー系
  • ユーザー系
  • 独立系

といった種類に分かれていますが、ユーザー系SIerは働きやすいホワイト企業が多いです。

ユーザー系SIerにホワイト企業が多い理由は、以下の通り。

  1. 親会社やグループ会社から安定して案件が取れる
  2. 年収が高め
  3. 落ち着いて働ける
  4. 上流工程の仕事が多い
  5. 外部案件の案件獲得方法が確立されている

ユーザー系SIerの中で、ホワイト企業や穴場企業がわかれば、転職先で外れを引く確率を下げられます。

ユーザー系SIerでホワイト企業・穴場企業を見極めるポイントは、以下の通り。

  1. 親会社の業績
  2. 年収と残業時間のバランスが良い
  3. 仕事内容

以下の記事で詳しく解説しています。

ユーザー系SIerでホワイト企業・穴場企業を探せる方法についての詳細記事はこちら

【良いとこ見つかる】ユーザー系SIerはホワイト企業が多い?誰でも優良企業を探せる方法を解説
【良いとこ見つかる】ユーザー系SIerはホワイト企業が多い?誰でも優良企業を探せる方法を解説「ユーザー系SIerはホワイト企業だから安心?ユーザー系SIerの将来性含めたメリット・デメリットを知りたい」「ユーザー系SIerのホワイト企業ランキングや穴場企業を知りたい」「ユーザー系SIerで働いている人は転職した方がいい?」というお悩みについて、ユーザー系SIerのホワイト企業を選ぶポイントなどを解説しています。...

 

また、ぼくの会社ではコロナ渦をきっかけに在宅勤務に移行したので、営業であってもずっと家で仕事ができています。

必要に応じて出社することや、お客さん先へ訪問することもありますが、ほぼ在宅勤務。

ポチのすけ
ポチのすけ
在宅勤務はずるいと言われるのもわかるぐらい、楽です(笑)

ぼくの会社だけでなく、協業しているSIerも在宅勤務している会社が多いので、SIerは在宅勤務ができる会社が多いと感じています。

社内外の打ち合わせは、Zoom(ズーム)やTeams(チームズ)を使ったWeb会議ですし。

 

在宅勤務だと会社や訪問先への移動時間がないので、平日でも勤務時間以外の時間は自由度が高いです。

在宅勤務のメリット・デメリットについては、以下の記事で解説しています。

在宅勤務のメリット・デメリットについてまとめた詳細記事はこちら

在宅勤務だとずるいって?不満・不公平が出るのはわかります【実際めちゃくちゃ楽だし超効率的だから】
在宅勤務だとずるいって?不満・不公平が出るのはわかります【実際めちゃくちゃ楽だし超効率的だから】在宅勤務はずるい!という不平・不満について、実際に在宅勤務をしている立場から解説しています。 本記事では、体験してわかった在宅勤務のメリット・デメリットについて網羅しており、デメリットへの対処法もわかります。...

 

スポンサーリンク

良いSIerに就職する方法

良いSIerに就職する方法

就活中の新卒の方は、やばいSIerに行くことなく、良いSIerに就職できるように探しましょう。

 

新卒の方が良いSIerに就職する方法は、ITエンジニアの就職に強い就活エージェントを使うこと。

おすすめは、無料で登録・利用できるレバテックルーキーです。

 

レバテックルーキー

レバテックルーキーは、ITエンジニア専門の就活エージェント。

特長は以下の通りです。

  • ITエンジニアに特化しているため、各企業の採用条件を熟知
  • ITエンジニアに特化しているため、企業に合わせたエントリーシート添削・面接対策・ポートフォリオ添削が可能
  • ITエンジニアに特化しているため、今までの内定者の傾向から選考突破する方法をレクチャー
  • 15年間の信頼の積み重ねで、5,000社以上の優良企業・非公開求人の中から就活生に合う会社を紹介
  • 優良ベンチャー企業も紹介してもらえる
  • 文系出身でも手厚い就職サポートが受けられる
  • 利用者内定率85%
  • オンラインでカウンセリング可能なので相談も手軽
  • 内定を取るだけではなく、今後のキャリアを見据えたカウンセリングを実施してもらえる

 

レバテックルーキーは、ITエンジニアに特化したサービスだけあって、ITエンジニアが就活する時に必要なことを漏れなくレクチャーしてくれるのが大きなメリット。

IT業界は、一般的に知られていない優良企業も多いため、就活生が知らない企業がわかるのもよいところです。

デメリットは、

  • 一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)での就職専門であること
  • プログラミング経験が必要

なこと。

一都三県以外の会社に就職したい場合は難しいものの、一都三県での就職を希望しているのであれば、問題ありません。

ポチのすけ
ポチのすけ
最近だと在宅勤務も主流になっているので、地方に住みながら東京の会社にリモート勤務することも可能ですからね。

また、文系・理系問わずプログラミング経験がない場合は、

  • 少しの期間はYouTubeで独学する
  • プログラミングスクールで学ぶ

などでカバーすれば大丈夫。

求人情報は刻一刻と変わりますので、気づいたら募集終了とならないよう、早めに登録して相談しておきましょう。

TRY NOW

レバテックルーキーの登録はこちら(公式サイト)

※最初から最後まで無料で利用できます!

 

なお、

  • 文系の方
  • 理系の方

でプログラミング経験がなくて不安な方は、プログラミングスクールで学ぶことでカバーすれば大丈夫。

数ヶ月でよいので、基礎を学んでおくとスタートがだいぶ楽になりますからね。

おすすめのプログラミングスクールは、以下の記事で超詳しく解説しています。

プログラミングスクールの選び方とおすすめスクールの詳細記事はこちら

【必見】プログラミングスクールの選び方とおすすめ5つをエンジニア集団の会社で働く視点で解説
【必見】プログラミングスクールの選び方とおすすめ5つをエンジニア集団の会社で働く視点で解説世の中にたくさんあるプログラミングスクールの選び方とおすすめ5つを厳選して紹介しています。 エンジニア集団の会社で働く視点から、おすすめスクール5つそれぞれの隠れたおすすめポイントも解説しています。 是非、ご覧ください。...

 

スポンサーリンク

やばいSIerから抜け出して良い会社に転職する方法

やばいSIerから抜け出して良い会社に転職する方法

やばいSIerから抜け出したい方や、良いSIerで働きたい方は、転職エージェントを利用するのが必須。

転職エージェントは無料で以下のようなメリットを受けられるので、使わない手はありません。

転職エージェントを使うメリット

 

  • 今の会社以外に選択肢があると知ることができる
  • ブラック企業で苦しむ方の話をちゃんと聞いてくれる
  • 企業が出している求人情報や背景について情報をもらうことができるので、求人倍率の予測がつく
  • 自分の能力とかみ合うのか、企業とのマッチングでミスがないのか客観的な意見をもらえる
  • 転職希望者を企業に推薦してくれるので、転職の成功率が上がる

 

なお、転職エージェントは2~3社は登録するのがおすすめ。

1社の転職エージェントだけだと、

  • 求人の取りこぼしが起きる可能性が高く、機会損失になる
  • 良くない転職エージェントから見捨てられてしまう可能性がある

からです。

 

ここからは、

  • 営業の方におすすめの転職エージェント
  • ITエンジニアの方におすすめの転職エージェント
  • 口コミの利用方法

について紹介していきます。

ITエンジニア(SE・プログラマー)として働いている方で、今はそこまでスキルがないと思っていても、1年やっていれば経験者。

ITエンジニアは専門職なので、今後のキャリアを成功させるためには、エンジニア専門の転職エージェントを使うのがおすすめです。

今のスキルセットと目指すキャリアを考えて、戦略的に転職活動を行う必要があるので、的確にサポートしてもらう必要がありますからね。

 

転職先によっては、需要がある言語の学びなおしが必要になるケースがあるものの、需要がある会社に若手枠で転職できるチャンスを活用するべき。

システムエンジニアは転職が当たり前で転職に有利な状況である理由の詳細記事はこちら

【未来が変わる】システムエンジニアの転職は当たり前?IT業界では転職しすぎでも不利になりにくい「システムエンジニアは転職してキャリア形成するのが当たり前?転職しすぎるとキャリア的に不利になる??」「エンジニアは他の職種と比べても転職しやすい?転職するか迷ってる」という方が転職するべきかと、転職で失敗しない方法について解説しています。...

 

営業の方におすすめの転職エージェント

おすすめの転職エージェント

営業の方におすすめの転職エージェントは、

です。

 

ポチのすけ
ポチのすけ
ぼくが使ってみて本当に良かったおすすめの転職エージェントなので、営業職なら是非とも登録して利用するべきです。

営業の方の場合、dodaもtype転職エージェントもマイナビエージェントも求人は多いため、見つけやすくなっています。

もちろん、全部無料で登録・利用できます!

 

doda

 

dodaは、業界大手のパーソルキャリアが運営する転職エージェント。

特長は以下の通りです。

  • dodaだけがもっている優良求人・非公開求人が多い
  • 全国の求人に対応
  • 転職エージェントが書類作成から面接対策まで親身にアドバイスしてくれる
  • スケジュール調整や企業への後押しなど、企業に交渉してくれる
  • 業界を変える転職や、結婚後の転職であっても丁寧に対応してくれる

 

dodaは、「転職エージェントに迷ったらdoda!」というぐらい安定の転職エージェントです。

転職3回中、2回目と3回目でdodaを使ったぼくの経験から言っても、ネットの書き込みにある「dodaのエージェントがひどい」というのは嘘。

むしろ、非常に丁寧な対応をしてくれる転職エージェントなので、絶対に使った方がいい転職エージェントです。

また、仮に担当が良くない担当者の場合でも、dodaは担当者変更にもちゃんと応じてくれるので安心。

 

デメリットは、迷惑メールかと思うくらい求人メールが届くことと、求人紹介の幅が広いので自分に合わない求人が含まれていること。

ただ、「多くの求人情報を漏れなく紹介してくれる」と発想を変えることで、そこまで気にすることなく転職活動に取り組めます。

状況は刻一刻と変わるので、気づいたら募集終了とならないよう、早めに登録しておきましょう。

※最初から最後まで無料で利用できます!

 

type転職エージェント

 

type転職エージェントは、大手転職エージェントが持っていない、隠れた優良企業を多く持っている転職エージェント。

特長は以下の通りです。

  • type転職エージェントだけがもっている優良求人・非公開求人が多い
  • 特にIT・Web系の会社に強い
  • 一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)の求人に対応
  • 求人情報のほとんどに求人企業の競合情報まで載せてくれている
  • 転職エージェントが、企業ごとに面接の重要ポイントを親身にアドバイスしてくれる
  • 年収交渉や企業への後押しなど、企業に交渉してくれる

 

type転職エージェントは、大手転職エージェントが持っていないような隠れた優良企業を持っているので、dodaと合わせて利用すると効果は抜群!

デメリット一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)特化のため、それ以外の地域で転職を検討している場合は極端に求人が少ないことと、dodaなどの大手と比べると求人が少ないことです。

ただ、dodaなどの大手転職エージェントで拾えない非公開独占求人を拾えるエージェントですので、一都三県の方はdodaと合わせて利用すると弱点をカバーして転職可能。

求人状況は刻一刻と変わるので、気づいたら募集終了とならないよう、早めに登録しておきましょう。

※最初から最後まで無料で利用できます!

 

dodaとtype転職エージェントがおすすめの理由は、以下の記事でも詳しく解説しています。

 

マイナビエージェント

 

マイナビエージェントは、マイナビしか持っていないような優れた中小企業の求人が多い転職エージェント。

特長は以下の通りです。

  • マイナビエージェントでしか手に入らない非公開求人が多い
  • 良い中小企業の求人が多数ある
  • 転職希望者を丁寧にサポートしてくれる
  • 第二新卒含めた20代の転職に強い
  • 全国の求人に対応

 

マイナビエージェントは独自の営業網により、dodaやtype転職エージェントが持っていないような隠れた優良企業を持っているので、合わせて利用すると効果は抜群!

デメリットは、20代の転職にかなり力を入れていることもあって30代以降の求人はあまり多くないことと、返事(レスポンス)が早いため対応が多くなり、人によっては疲れてしまうこと。

ただ、dodaやtype転職エージェントが拾えない非公開独占求人を拾えるエージェントですので、dodaやtype転職エージェントと合わせて利用すると、求人の見逃しをなくして転職可能。

求人状況は刻一刻と変わるので、気づいたら募集終了とならないよう、早めに登録しておきましょう。

TRY NOW

マイナビエージェントの無料登録はこちら(公式サイト)

※最初から最後まで無料で利用できます!
※本ページはマイナビのプロモーションを含みます。

 

マイナビエージェントがおすすめの理由は、以下の記事でも詳しく解説しています。

 

ITエンジニアの方におすすめの転職エージェント

エンジニアの方におすすめの転職エージェント

ITエンジニアの方におすすめの転職エージェントは、

です。

上記転職エージェントは、全部無料で登録・利用できます!

 

Geekly(ギークリー)

Geekly(ギークリー)は、IT・Web・ゲーム業界の転職に専門特化した転職エージェント。

特長は以下の通りです。

  • 転職時の年収アップ率が81%
  • 転職時の平均年収アップ額は76万円
  • IT業界に特化して11年以上の支援実績
  • IT転職の支援実績10,000件以上
  • エンジニア、クリエーターなどのIT職種に特化した求人が25,000件以上
  • KOMANI・Yahoo!JAPAN・日清食品ホールディングスなど、ゲーム・ITだけでなく、IT以外の求人も多数
  • Web上などでは一般的に公開されていない、非公開のIT求人が多数
  • 中には、Geekly(ギークリー)のみ公開されている独占求人あり
  • 内定までの日数が平均30日で他社の半分
  • IT業界に知見深いコンサルタントが柔軟に対応して支援
  • 履歴書や職務経歴書の書き方の指導も可能
  • 履歴書や職務経歴書の添削も可能
  • ユーザー満足度は81%を獲得
  • 転職先の対象エリアは一都三県(特に東京都)
  • 対象年齢は20代~40代

 

転職希望者のスキルと市場のニーズを正確に把握し、年収アップまでのストーリーを描いて手助けしてくれる、おすすめの転職エージェント。

ポチのすけ
ポチのすけ
求人情報にはテレビCMでもおなじみの企業が多数あり、年収が高い良質な求人が多いです。

 

デメリットは、東京に求人が集中していることもあり、対象エリアが一都三県(特に東京都)で地方の求人がほぼないことです。

ただ、ITエンジニアはリモートワークができる会社も多いため、地方に住んでいても大都市の会社で働くことは可能。

「リモートワーク可な求人」として取り扱いもあるので、まずは登録して探してみると、思わぬ掘り出し求人が出てくることも。

求人状況は刻一刻と変わるので、気づいたら募集終了とならないよう、早めに登録しておきましょう!

TRY NOW

Geekly(ギークリー)の登録はこちら(公式サイト)

※最初から最後まで完全無料で利用できます!

 

ウィルオブ・テック

ウィルオブ・テックは、ゼネラルリサーチの調査結果によると、ITエンジニア転職の際、

  • スタッフ満足度
  • アフターフォロー満足度
  • 求人満足度

の全てで1位を獲得しており、満足度が高いITエンジニア経験者専門の転職エージェント。

 

特長は以下の通りです。

  • 専属2名体制による丁寧なサポートで圧倒的な内定率
  • 求人票ありきではなく、転職後のキャリアも見据えたサポートを実施
  • LINEで気軽に相談ができ、24時間365日対応してもらえる
  • ウィルオブ・テックだけがもっている優良求人・非公開求人が多い(約70%が非公開求人)
  • 転職による年収アップは当たり前
  • メルカリ・サイバーエージェント、Sansanなど伸びている会社の求人多数
  • 強いネットワークがあるので、2,000件以上の取引実績あり
  • 転職先の対象エリアは東京・千葉・埼玉・神奈川・大阪・京都・兵庫
  • 対象年齢は23歳~45歳
  • 転職回数は5回未満までが対象
  • ITエンジニアの業務経験が1年以上あり、離職後1年未満の方が対象

 

転職希望者に対し専属で2名の担当がついて、徹底サポートして年収アップを手助けしてくれるので、おすすめの転職エージェント。

ポチのすけ
ポチのすけ
求人情報には今を時めく企業が多数あり、年収も高い良質な求人が多いです。

 

デメリットは、大都市圏以外の地方にはそこまで強くないというところ。

ただ、ITエンジニアはリモートワークができる会社も多いため、地方に住んでいても大都市の会社で働くことは可能です。

「リモートワーク対応求人」として取り扱いもあるので、まずは登録して探してみると、思わぬ掘り出し求人が出てくることも。

求人状況は刻一刻と変わるので、気づいたら募集終了とならないよう、早めに登録しておきましょう!

TRY NOW

ウィルオブ・テックの登録はこちら(公式サイト)

※最初から最後まで完全無料で利用できます!

 

マイナビIT AGENT

 

マイナビIT AGENTは、業界大手のマイナビが運営するITエンジニア専門の転職エージェント。

特長は以下の通りです。

  • マイナビだけがもっている優良求人・非公開求人が多い(紹介の80%は非公開求人)
  • 特に、首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)の優良企業の求人が豊富
  • 北海道・名古屋・大阪・福岡にも対応しているので安心
  • IT業界に精通したキャリアアドバイザーから書類添削や面接対策も受けられる

 

特に、20代~30代のITエンジニア転職に強いため、20代~30代の方にはおすすめの転職エージェント。

デメリットは、大都市圏以外の地方にはそこまで強くないというところです。

ただ、まったく地方求人がないわけではないですし、ITエンジニアはリモートワークができる会社も多いです。

そのため、地方に住んでいても大都市の会社で働くことは可能。

思わぬ掘り出し求人が出てくることもありますし、求人状況は刻一刻と変わるので、気づいたら募集終了とならないように早めに登録しておきましょう!

TRY NOW

マイナビIT AGENTの登録はこちら(公式サイト)

※最初から最後まで無料で利用できます!
※本ページはマイナビのプロモーションを含みます。

 

レバテックキャリア

 

レバテックキャリアは、日本マーケティングリサーチ機構の調査結果によると、

『ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1』

に選ばれている、ITエンジニア経験者専門の転職エージェント。

特長は以下の通りです。

  • 持っている求人情報7,000件以上のうち、80%以上が年収600万円以上のハイクラス求人
  • 持っている求人は、大手IT企業からWeb系企業、スタートアップ企業までを幅広く網羅
  • 首都圏(東京・千葉・埼玉・神奈川)、東海圏(愛知県・三重県・岐阜県)、関西圏(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山)、福岡に対応
  • 年間3,000回以上の企業訪問によって得られた、鮮度の高い情報の提供が受けられる
  • 専門のアドバイザーには、具体的な悩みをわかっている元エンジニアのエージェントもおり、サポート体制は万全
  • 複数回の推薦文や書類添削、年収交渉で年収アップ率は77%
  • 2021年1月にはサービス利用者数20万人突破!

 

特に、元ITエンジニアのエージェントならではの強みがあり、

  • 技術的な話が通じる
  • ITエンジニア経験があるからこそわかる、悩みを理解してくれる

ので、転職希望者にマッチする企業を提案してくれる転職エージェント。

 

デメリットは、首都圏・関西圏・東海圏・福岡以外の求人はほぼないというところと、50代以上だと求人がないことです。

 

ただ、20代~40代の上記の地域に当てはまるエンジニアの方で転職を考えている場合、まずは登録して探してみるのがおすすめ。

ITエンジニアはリモートワークができる会社も多いので、地方に住んでいても大都市の会社で働くことができますからね。

求人状況は刻一刻と変わるので、気づいたら募集終了とならないよう、早めに登録しておきましょう。

TRY NOW

レバテックキャリアの登録はこちら(公式サイト)

※最初から最後まで無料で利用できます!

 

ITエンジニア(システムエンジニア・プログラマー含む)の方が給料を上げる方法と、おすすめ転職エージェントについては、以下の記事でも紹介しています。

 

口コミの利用方法

口コミをフル活用する

また、合わせて絶対にやるべきなのが、口コミによる確認。

ホームページや求人情報だけでは、ブラック企業やしんどい仕事なのかどうか、判断することが難しいためです。

また、口コミを使うと、隠れ優良企業を見つけることも可能。

 

可能であれば、応募する企業について一度は口コミを確認しましょう。

時間がなくて厳しい時は、少なくとも書類が通った企業については、面接前に口コミを確認しておくのがおすすめ。

 

口コミをフル活用した方がいい理由は、以下の2つ。

  1. 口コミの内容はほぼ真実
  2. 入社後のミスマッチをなくせる

ぼく自身、1社目も2社目も3社目も4社目も、書いてあった大量の口コミは全て真実でした。

なので、実体験からも、口コミは正しいと言えます。

 

また、

  • 転職エージェントも企業に忖度する
  • 求人情報に載っている情報がすべてではない
  • 求人情報は必ずしも最新情報ではない

といった点からも、求人情報だけでは正しい情報をつかめないので、やばい会社かどうかは口コミで確認しましょう。

 

口コミを利用した会社の探し方については、以下の記事でも詳しく紹介しています。

 

また、隠れ優良企業は、口コミの確認以外に複数の転職エージェントを使うと探しやすくなります。

詳しくは、以下の記事で解説しています。

 

スポンサーリンク

まとめ:やばいSIerから抜け出して良い会社で働こう!

 

お話してきたことをまとめます。

SIerに興味がある方や、今SIerで働いていている方で、「やばいからやめとけ!」と聞くと不安に感じてしまうもの。

確かにヤバいSIerもあるものの、現役で働くぼくの目線から見ると、良い面もたくさんあります。

 

企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進は待ったなしの状況であり、そのためにはSIerの力が不可欠。

やばいSIerに行かずに良いSIerを選べれば、就職先・転職先候補としてめちゃくちゃおすすめ!

就職や転職でミスらないようにするためには、就活エージェントや転職エージェントをフル活用しましょう。

SIerは、会社によって良いところ悪いところもあります。

良いSIerの会社は本当に働きやすいので、真実の情報を取って判断していきましょう。

どうも、ポチのすけ(@pochinosuke1)でした~

 

システムエンジニアの方が中小ITの優良企業を見極める方法の詳細記事はこちら

【現役が解説】中小IT企業はやめとけ?システムエンジニアの方がホワイト企業を見極める方法
【現役が解説】中小IT企業はやめとけ?システムエンジニアの方がホワイト企業を見極める方法「システムエンジニアとしてホワイト企業に転職(就職)したいなら、中小のIT企業はやめた方がいい?」「中小規模のIT企業で優良企業の特徴や見分け方が知りたい」というお悩みについて、中小IT企業に転職(就職)するべきか、転職(就職)する時の優良企業の見極め方について解説しています。...

 

入ってはいけないIT企業の特徴と良いIT企業を見極める方法の詳細記事はこちら

【選び方がわかる】入ってはいけないIT企業の特徴と見極める方法を知って転職や新卒の就活に活かそう
【選び方がわかる】入ってはいけないIT企業の特徴と見極める方法を知って転職や新卒の就活に活かそう「入ってはいけないIT企業の特徴と見極め方を知りたい」「転職(新卒で入社)する時の良いIT企業の選び方を知りたい」というお悩みについて解説しています。入ってはいけないIT企業の特徴と見極め方や、優良企業に転職(就職)する方法についてもわかります。...

 

ぼくが経験した会社の業務内容や年収についての紹介記事はこちら

【4社の体験談あり】仕事が合わないとストレスが溜まってうつになることも。自分に合う会社を探そう!
【4社の体験談あり】仕事が合わないとストレスが溜まってうつになることも。自分に合う会社を探そう!仕事の考え方や進め方が合わない時、そのまま頑張ってもうまくいかず、ストレスが溜まってしまい、最悪の場合、鬱(うつ)になってしまう可能性があるので、非常にマズいです。 本記事では、ぼくが経験した業界の体験談と会う仕事を探せる方法について紹介しています。...

 

仕事が地獄だと感じる原因と対処法についての詳細記事はこちら

【秘策あり】仕事が地獄のような日々で辛い・辞めたい時の原因と解決方法
【秘策あり】仕事が地獄のような日々で辛い・辞めたい時の原因と解決方法仕事が毎日地獄のような日々だと、「辛すぎる。早く辞めたい。。」としか思えないですよね。 本記事では、仕事が地獄と化す原因と、地獄としか言えない環境の時に解決する方法を紹介しています。...