これからの働き方

働いても働いても楽にならない根本的な理由と誰にでもできる解決策を実践中の立場で解説

働いても働いても楽にならない根本的な理由と誰にでもできる解決策を実践中の立場で解説

~本ページはプロモーションが含まれています~

会社員
会社員
一生懸命働いても働いても、いつまでたっても楽にならない。給料はなかなか上がらないし、明るい将来が見えない。。

というお悩みにお答えします。

 

給料が上がらないことや、どうやって節約したらいいのか、お金の不安を抱えていたポチのすけ(@pochinosuke1)です。

いつもお金のことで悩んでいましたが、今では解決策の全貌が見えたので行動した結果、お金の不安をだいぶ和らげることができています。

 

誰しも、日々一生懸命働くことで生活が楽になることを願うもの。

お金に余裕ができると、心にもゆとりが生まれますからね。

それが、働いても働いても生活が楽にならない状態が続くと、将来がどんどん不安になってしまいます。

ポチのすけ
ポチのすけ
ぼく自身どうしたらいいのかわからず、働いても働いても生活が楽にならなくてしんどい思いをしていました。なので、どうしたらいいのか将来が不安になる気持ちはよくわかります。

 

本記事では、

  • 働いても働いても生活が楽にならない。。
  • 給料も上がらないし、将来が不安。。

というお悩みについて解説していきます。

 

結論からお伝えすると、

生活が楽にならない根本的な理由は、給料収入だけでお金持ちになる難易度がかなり高いためです。

そのため、誰にでもできる解決策は以下の3つを実行すること。

  1. 転職して本業の給料を上げる
  2. 副業で収入を増やす
  3. お金に働いてもらう資産運用を行う
ポチのすけ
ポチのすけ
ぼく自身も3つとも実践しており、本業+副業+資産運用でお金を増やすことができています。

本記事後半では、生活が楽にならない時の解決策について具体的に解説しているので、是非最後までご覧ください。

 

働いても働いても楽にならない根本的な理由

働いても働いても楽にならない根本的な理由

働いても働いても生活が楽にならない根本的な理由は、給料収入だけでお金持ちになる難易度がかなり高いため。

 

一部のエリートサラリーマンであれば、働くほど収入が上がるので、生活が楽になります。

ただ、ぼくのような平凡なサラリーマンであれば、給料収入だけでお金持ちになる難易度はかなり高くなることに。。

働いても働いても生活が楽にならない理由を掘り下げると、以下の4つです。

  1. 給料収入に対する社会保険・税金は年々ふえている
  2. 稼げば稼ぐほど税金は増大する
  3. 人間が一日に働ける時間は限りがある
  4. 会社にとって社員の給料UPはコストUP

 

そのため、ただ働いて給料収入を得るだけだと、働いても働いても楽になりません。

 

理由①給料収入に対する社会保険・税金は年々ふえている

給料収入に対する社会保険・税金は年々ふえている

働いても働いても生活が楽にならない1つ目の理由は、給料収入に対する社会保険・税金は年々ふえているため。

 

この記事を読んでいる方は、

「なかなか給料が上がらない。。」

「手取りがふえない。。」

と実感されているのではないでしょうか?

 

その原因の1つに、給料額面から天引きされる社会保険料の増加があります。

どのぐらい増加しているかというと、結果は以下の通り。

平成16年

13.934%

平成29年9月以降である現在

18.3%

 

平成16年は13.934%でしたが、ここからなんと毎年0.354%増加し、平成29年9月以降である現在は18.3%に増加しているんです!

参照:厚生労働省プレスリリースより引用

 

「日本は若者が減り、高齢者が増える超高齢化社会になる」

と言われています。

 

2024年現在は、社会保険料増加はストップしていますが、今後ほかの税金の名目で負担がふえてしまう可能性は否定できないでしょう。

そのため、将来的にはもっと社会保険料の負担がふえる可能性があるということです。

 

理由②稼げば稼ぐほど税金は増大する

稼げば稼ぐほど税金は増大する

働いても働いても生活が楽にならない2つ目の理由は、稼げば稼ぐほど税金は増大するため。

サラリーマンだけの話ではありませんが、所得税が増えるからです。

 

サラリーマンの生活だけだと、あまり所得税の割合は意識しないかもしれません。

ただ、この機会に知っておくのがおすすめ。

所得税の割合は、以下の表のようになっています。

所得税 税率

参照:国税庁の所得税税率より引用

 

なんと、所得税の最高税率は45%

それとは別に、一律で住民税が10%かかるため、最も稼ぐ人は税率55%!!

つまり、仮に1億稼いだとしても、単純計算で5,500万円は税金で持っていかれるわけです。

年収が高い人はこうやって多くの税金を払っているわけで、額面がふえても手取りを増やすのは大変だということ。

 

多くの方にとっては、

「今はこんなにもらってないから私には関係ない。」

と考えているかもしれません。

以前のぼくも、同じように関係ないと思っていました。

 

しかし、所得税はサラリーマンだけの話だけではなく、副業で稼いだ額にもかかってきます。

そのため、

「お金持ちになりたい!」

「お金持ちにはならなくてもいいけど、ちょっとだけのゆとりがほしい」

と考えているのであれば、避けては通れない事実です。

 

理由③人間が一日に働ける時間は限りがある

人間が一日に働ける時間は限りがある

働いても働いても生活が楽にならない3つ目の理由は、人間が一日に働ける時間は限りがあるため。

 

当たり前ですが、人間は起きている時間しか働けません。

起きている時間の中で、働いている時間だけがお金を稼ぐことができる時間。

通常は8時間労働だとして、

  • ご飯を食べる
  • お風呂に入る

など、生活をするための時間を引けば、労働時間は1日12~13時間が限界です。

 

働ける時間に限りがある以上、会社員として働く時間だけでは、1人ではどんなに頑張っても限界があるのです。

 

理由④会社にとって社員の給料UPはコストUP

会社にとって社員の給料UPはコストUP

働いても働いても生活が楽にならない4つ目の理由は、会社にとって社員の給料UPはコストUPのため

 

「時間当たりの金額をふやすためにも、給料アップを目指そう!」

と考えるのは至極当然。

もちろん給料アップを目指すのは正しいのですが、社員を雇う会社視点も持っておく必要があります。

会社からすると、社員の給料アップはコストアップとイコール

営業利益は、

「粗利 ー 営業経費(人件費) = 営業利益」

という式がある通り、人件費を減らした方が同じ粗利でも利益を出せます。

そのため、会社側からすると、そう簡単に給料を上げることはできません。

会社は、利益を上げるためにもコスト削減をしたいと考えますからね。

 

営業マンの個人売上額がそのまま給料アップにはならないので、給料アップには相当の売上と利益を上げなければなりません。

もちろん、一部のスーパースターはガンガン結果を出すので、給料アップもどんどんできるでしょう。

しかし、ぼくのような平凡な会社員が、凄まじい結果を残すのは超大変。

なので、会社での給料UPは簡単にはいかないのです。

 

スポンサーリンク

働いても楽にならない現状を変えるために誰にでもできる3つの解決策

方法

税金の高さや働ける時間に限りがあることを考えると、ただ単に働いて給料だけもらう形だと、どうしても限界があります。

働いても働いても生活が楽にならない現状を変えるために、誰にでもできる解決策は、以下の3つを実行すること。

  1. 転職して本業の給料を上げる
  2. 副業で収入を増やす
  3. お金に働いてもらう資産運用を行う

上記3つはどれか1つではなく、自分にやれることをすべてやるのがおすすめです。

 

解決策①転職して本業の給料を上げる

給料が安い会社に残るぐらいなら転職した方が早いし楽

働いても楽にならない現状を変えるために誰にでもできる解決策1つ目は、転職をして本業の給料を上げること。

 

仮に本業の給料アップが難しくても、在宅勤務ができる会社に転職できると、自分の時間が増えるので副業にも取り組みやすくなります。

ポチのすけ
ポチのすけ
ぼく自身、月3,000円とかの昇給しか望めなかった会社にいて年収350万円ぐらいでしたが、転職することで、年収が70万円ほど増えました。これは平社員のままで増えています。

ただし、何も考えずにやみくもに転職すると、

  • 逆に給料が下がる
  • 逆に悪い会社に転職してしまう

ということも。

なので、転職する場合は、以下のポイントを押さえて転職しましょう。

  • 伸びている業界
  • 給料が高い職種
  • 給料が高い同業他社

の会社の求人を、転職エージェントから引っ張って転職する!

会社員の給料は、業界と職種によって決まってきます。

ある程度は今の会社でも上がっていくかもしれませんが、業界によっては主任なのに他の会社の平社員と変わらないことも。

なので、「働いても働いても楽にならない。。もっと給料が高い会社に転職したい!」

という場合、平均以上の給料をもらえる業界・職種に転職するのがおすすめ。

 

給料が上がる業界は色々ありますが、

  • IT
  • 金融
  • 不動産
  • 広告

あたりは、給料レンジが高いです。

ただ、会社によって給料レンジはかなり変わるので、求人情報と口コミを見て判断が必要。

 

また、職種によっても給料はかなり変わります。

転職サイト・転職エージェントをやっているdodaが職種ごとの平均年収を出していますが、営業職やITエンジニアなどは、平均年収が高い部類に入っています。

職種ごとの平均年収

参照:doda「職種ごとの平均年収」

 

事務職などの職種によっては、残念ながら会社を変えても大して給料は上がらないことが多いです。

なので、給料が上がりにくい職種で働いている方で、給料を上げていきたい場合は、給料が上がりやすい職種にキャリアチェンジするのがおすすめです。

 

特に、以下の3つの職種はどれもおすすめ。

  1. ITエンジニア
  2. Webマーケター
  3. 営業(特にSIerの営業)

SIer(エスアイアー/エスアイヤー)とは、

システムインテグレーター(System Integrator)の略で、システムを構築する会社のこと。

 

会社で使うシステム(基幹システム、会計システムや業務システムなど様々)の

  • コンサルティング
  • 設計
  • 開発
  • 運用
  • 保守

などを、一括で請け負って構築します。

SIer1社で完結することもあれば、複数の会社が絡んでシステム構築することも。

 

SIerの営業がどんな仕事をするのかについては、以下の記事で詳しく紹介しています。

SIerの営業ってどんな仕事なのかの詳細記事はこちら

【価値を示せ】SIerの営業はいらない?仕事内容~休日までを開発会社で働いた体験から紹介
【価値を示せ】SIerの営業はいらない?仕事内容~休日までを開発会社で働いた体験から紹介「SIerの営業って実際にどういう仕事内容なのか、いまいちピンと来ない。。」「SIerの営業はいらないってホント?」という方にSIerの営業の仕事内容や残業時間、休日まで実際に開発会社で働いて体験していることを紹介します。 IT業界の中で、SIerの営業に興味がある方は、是非ご覧ください!...

 

ぼく自身が現役でIT企業で働いている当事者ということもあり、業界の事情に詳しいですし、

  • ITエンジニア
  • Webマーケター
  • SIerの営業

なら、業界や会社次第で給料が上がって行きやすいので、良い会社に転職するだけで給料を上げられます。

また、コロナ渦を経て在宅勤務ができるようになった会社が多く、フレックス制で働けるなど、働き方が柔軟な会社が多いというのも特徴。

ポチのすけ
ポチのすけ
ぼく自身、3年半以上ずっと在宅勤務で最高です♪

どうやって転職すれば良いのか、どの転職エージェントを使えばいいのかについては、以下の記事で詳しく解説しています。

給料が安い会社は即辞めて転職するべき理由とおすすめの仕事についての詳細記事はこちら

【搾取されます】給料が上がらない・安いなら辞めるのは当然!無理に続けても百害あって一利なし
【搾取されます】給料が上がらない・安いなら辞めるのは当然!無理に続けても百害あって一利なし給料が安いし上がらない会社だとつらすぎるので、辞めたいと思うのは当然。ただ、そう簡単に辞めるのは勇気がいりますよね。 本記事では、給料が安いし給料が上がらないなら、辞めるべきなのか?という疑問に対し、即辞めて転職するべき理由と、おすすめの仕事について紹介しています。...

 

解決策②副業で収入を増やす

副業をして収入を増やす

働いても楽にならない現状を変えるために誰にでもできる解決策2つ目は、副業をして収入を増やすこと。

 

終身雇用がなくなった日本において、収入を会社からの給料だけに依存しないためにも副業は必須。

会社員をしながら副業をすることで、収入は増えます。

ポチのすけ
ポチのすけ
ぼく自身は副業としてブログを始めることで、少しずつ収入が増えていき、少しずつ生活が楽になっています。

難易度は高いので大変ですが、今後も頑張ってどんどん収入を増やしていくつもりです。

 

会社員をしながら副業するのはかなり大変ですが、自分が稼ぐ全体の収入が増えるのが大きなメリット。

会社員をしながら副業で稼ぐメリットは、他にもあり、以下の2つが挙げられます。

会社員をしながら副業で稼ぐメリット

 

  1. 副業で稼いだお金に対して、社会保険の支払いが不要
  2. 支出として消えていくものの一部を経費計上できる(稼いだお金を節税できる)

 

副業で稼いだお金に対して、社会保険の支払いが不要

会社員だと、給料から健康保険や厚生年金といった社会保険料をすでに支払っているので、副業で稼いだお金には社会保険料はかかりません。

副業で稼いだお金には、住民税と所得税のみかかります。

会社員で年収1,000万円よりも、

会社員で年収400万円 + 副業年収600万円

=合わせて年収1,000万円

の方が手取りは多くなります。

 

支出として消えていくものの一部を経費計上できる(稼いだお金を節税できる)

例えば自宅で行うアフィリエイトやYouTubeでは、家賃や光熱費の一部を事業をするためにかかる経費にできるため、節税分で手取りが増えることに。

通常のケース

家賃や光熱費の支払い + 副業で稼いだお金の税金の支払

 

副業で経費計上

家賃や光熱費の支払い + 副業で稼いだお金の税金が減額になった上で支払い

→支払う総額が減るため、手取りが増える!

経費計上をやりすぎると脱税になるため、どの範囲までが経費計上できるかについては、税理士の方が出している本やYouTubeを参考に計算しましょう。

迷ったら、税理士の大河内さんのYouTubeが非常にわかりやすいのでおすすめです。

 

副業は何をするべきか

実際に副業を行う上で最も大事なことは、自分が好きなこと=ハマれることを選ぶこと。

そもそも、会社員をしながら、平日の空き時間や土日も仕事をするというのは、好きなことでないと続けられません。

自分が愛情をこめて仕事ができるものでないと、時間を作るのも一苦労ですし、お客さんに価値を提供することができないのでお金を稼ぐことは難しいです。

 

また、副業といえどもお金が発生する以上は立派なビジネス。

簡単には稼げないので、自分の得意分野を活かして行うのがおすすめ。

例えばブログやYouTubeで、

  • 本業で得た知見を活かせる分野で情報発信する
  • 趣味でやっていて他の人よりも詳しい分野で情報発信する

など、自分の得意分野を活かせればビジネスにつなげられます。

 

副業自体は、以下のように本当にいろいろあります。

副業の例

 

  • 不用品をメルカリなどで売る
  • せどり(安く仕入れて高く売る)
  • ウーバーイーツで体を動かしつつ稼ぐ
  • Webライターで稼ぐ(クラウドワークスランサーズなどで探す)
  • ブログ運営してアフィリエイトで稼ぐ
  • YouTuberになって広告費で稼ぐ
  • インスタグラムなどのSNS運用代行で稼ぐ
  • プログラミングスキルで企業案件やって稼ぐ
  • Webデザインの仕事でホームページや広告ページを作って稼ぐ
  • 動画編集をして稼ぐ

 

自分が好きなこと=ハマれることと、自分が得意なことが重なる領域を選ぶことができれば、長く続けられますし、稼げる可能性が高いです。

ポチのすけ
ポチのすけ
ぼく自身は、自分の主張を忖度なしに言いたかったのと、特殊なキャリアを歩んできた経験があったので、ブログを選びました。

40代や50代の方であれば、今までのキャリアを活かして何をしていくのがよいのか、コーチングを受けられるサービスを利用するのもおすすめ。

40代にもなると、色んな人生経験があるので、自分では気づかない強みもあるものです。

コーチングを受けて自分の知識や経験が何なのか理解すると、副業(複業)以外に、

  • 今まで考えてもいなかった職場に、知識や経験を活かして転職できる
  • 起業の選択肢と準備することを学べる
  • 取得した資格をビジネスに役立てる

ことも可能。

詳しくは、以下の人生を好転させる方法の中で解説しています。

どん底・底辺の40代男性・女性が人生を好転させる考え方と方法の詳細記事はこちら

【失敗じゃない】どん底・底辺の40代男性・女性は人生手遅れ?何もしてこなかった&終わってると絶望するのはまだ早い
【失敗じゃない】どん底・底辺の40代男性・女性は人生手遅れ?何もしてこなかった&終わってると絶望するのはまだ早い「40代の今の状況がどん底の底辺と感じるし、人生失敗した。。」「今まで何もしてこなかった40代は人生手遅れ?それとも40代から人生が好転できる?」「40代から人生変わった方法を知りたい!」というお悩みについて、人生を好転させる考え方と人生手遅れにしない方法を解説しています。...

自分が得意なことがない場合、この機会に勉強して得意にしてしまうのもアリ。

例えば、副業の例の下3件でご紹介した

  • プログラミングスキルで企業案件やって稼ぐ
  • Webデザインの仕事でホームページや広告ページを作って稼ぐ
  • 動画編集をして稼ぐ

については、スキルとパソコン1台があれば稼ぎやすい世の中になっています。

 

プログラミングスキル

企業側がWebサイトやシステムを作る作業をしてほしい人を探しているため、プログラミング作業をしてお金をもらう形です。

Webデザイン

企業側がホームページやWeb広告のデザインを作っている人を探しているため、デザインを担当してお金をもらう形です。プログラミングとの違いは、ページ自体を作るのではなく、あくまでデザインのみ。

動画編集

企業の動画編集だけでなく、YouTuberが爆発的に増えたことで、撮った動画を編集する人が求められています。(みんな編集がつらいと言ってるぐらいなので)撮った動画を編集して不要部分をカットしたり、字幕を入れる形です。

 

そこで需要がある

  • プログラミング
  • Webデザイン
  • 動画編集

の中で、興味があるものを学ぶことができるスクールで勉強して、得意分野にして稼いでしまおうという作戦です。

 

博報堂DYグループの

なら、プログラミング・Webデザイン・動画編集それぞれで学習コースがあります。

  • プログラミングやWebデザインのコースがTechAcademy(テックアカデミー)
  • 動画編集のコースがMOOCRES(ムークリ)

になります。

プログラミングスクールだけでなく、副業としてWebデザイン・動画編集といったITスキルを学ぶことも可能なので、めちゃくちゃ使い勝手が良いです。

 

TechAcademy(テックアカデミー)もMOOCRES(ムークリ)も、

  • 年齢制限なし
  • オンライン(ネット上)で学習できる

ため、全国どこでも学べて費用も格安。

※MOOCRES(ムークリ)は東京と大阪に教室があるので、オフライン(現地)で学ぶこともできます。

無料の副業紹介もあるので、スキルを身に着けたけど仕事がないと困ることもありません。

TechAcademy(テックアカデミー)については、おすすめのプログラミングスクールの記事内で超詳しく解説しています。

おすすめのプログラミングスクールの詳細記事はこちら

【必見】プログラミングスクールの選び方とおすすめ6つをエンジニア集団の会社で働く視点で解説
【必見】プログラミングスクールの選び方とおすすめ6つをエンジニア集団の会社で働く視点で解説世の中にたくさんあるプログラミングスクールの選び方とおすすめ6つを厳選して紹介しています。 エンジニア集団の会社で働く視点から、おすすめスクール6つそれぞれの隠れたおすすめポイントも解説しています。 是非、ご覧ください。...

 

MOOCRES(ムークリ)

MOOCRES(ムークリ)の特徴は以下になります。

  • 4ヶ月で未経験から副業動画クリエイターになって稼げる動画スクール
  • 受講生の90%が知識ゼロからのスタート
  • 1~5名のクラスに所属して担任のプロ講師からリアルタイムで授業を受けられる
  • Adobe After Effects(アドビアフターエフェクツ)を超実践的に習得できる
  • 授業では講師が納品レベルまでフィードバックを行うため、ハプニングにもスムーズに対応できるカリキュラム
  • 受講中から副業案件に挑戦できる
  • 卒業後も講師に案件獲得や進行相談が半永久的にできる
  • 現役生・卒業生限定の映像授業サービス「MOD」があるので卒業後も学び続けられる

Adobe After Effects(アドビアフターエフェクツ)

映像のデジタル合成やモーション・グラフィックス、タイトル制作を目的としたツール。

「こんな映像を作りたい」と思い描いたものをほぼ実現することができます。

  • 結婚式の動画づくり
  • 会社の納会の動画
  • 3Dアニメーション
  • CG

などもAfter Effectsで作ることができるので、映画やTVCMなど、幅広い映像制作のシーンで使われているソフトです。

 

「テックアカデミー」は、2023年3月に始まった経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の補助事業者に採択されました。

諸条件を満たすことで、テックアカデミーを受講する際の受講料が最大70%補助されます!

利用できるコース・セットは以下になり、一番人気の「はじめての副業コース」や、「Webデザインコース」も対象となっております。

利用できるコース・セット

  • はじめての副業コース(8,12,16週間)
  • Webデザインコース(8,12,16週間)
  • フロントエンドコース(8,12,16週間)
  • Ruby on Railsコース(8,12,16週間)
  • AIコース(8,12,16週間)
  • データサイエンスコース(8,12,16週間)
  • Python+AIセット(8,12,16,24週間)
  • Python+データサイエンスセット(8,12,16,24週間)
  • Python+AI+データサイエンスセット(24週間)
  • Python+はじめてのプロンプトエンジニアリングセット(8,10,12,16週間)
  • エンジニア転職保証コース(16週間)

例えば「はじめての副業コース」の12週間の場合、通常449,900円のところ286,300円のキャッシュバックとなり、実質163,600円で受講することが可能です。

 

受講料の補助対象条件について

  • 転職などのキャリアチェンジを目指している方(まずは副業をきっかけに転職も想定に入れる方も可)
  • 企業等と雇用契約を締結している方
    OK:正社員、パート / アルバイト、派遣社員、契約社員など
    NG:経営者 / 取締役・役員、業務委託、フリーランスなど
  • 以下5項目への参加・実施が可能な方
    – 補助を受けるために必要な個人情報を含む各種書類提出への協力
    – テックアカデミーから提供するキャリア相談/面談への参加
    – 対象コースの受講
    – テックアカデミーから提供するキャリア支援サービスを活用した転職活動の実施
    – 就職後のフォローアップに伴う個人情報を含む必要情報等の提出への協力

受講料補助の条件

  • 当初補助50%:受講を修了すること
  • 追加補助20%:受講修了後に転職が完了し、1年間継続就業した方

※補助額は税抜価格に対しての割合となります。

 

この給付金は2024年7月申し込み分までの期間限定であり、希望の方が多い場合は、予定よりも早く補助金が尽きてしまって終了する可能性があります。

早い者勝ちなので、興味がある対象コースがあれば、まずは無料説明会に参加してみましょう。

まずはこちらから、興味があるコースの無料説明会に参加してみましょう。

TRY NOW

TechAcademy [テックアカデミー]の説明会はこちら

※説明会は参加無料!

 

TRY NOW

MOOCRES(ムークリ)の説明会はこちら

※オンライン説明会は参加無料!

 

また、最近では女性専用のキャリアスクール&コミュニティも誕生しています。

それがSHElikes(シーライクス)

SHElikesは、

  • Webデザイン
  • マーケティング
  • ライティング
  • 動画制作・動画編集
  • プログラミング

といった、パソコン一つで働けるクリエイティブスキルを幅広く学べるキャリアスクール&コミュニティ。

女性向けということもあり、時間や場所に縛られない働き方を実現するための、様々なコースが用意されています。

特に、

  • 今後のキャリアに不安がある
  • 副業や転職も気になりだしている
  • 妊娠や出産など、将来のライフプランから仕事に不安がある
  • 営業や事務職などをやっているが、もっとクリエイティブな仕事がしたい
  • 子育てなどを踏まえて、在宅でできる仕事がしたい
  • 会社員だけでなく、フリーランスにもなれるようなスキルを身に着けたい
  • 自分の考えと合うつながりが欲しい

という方には、超おすすめ!

 

特徴は以下の通り。

SHElikes(シーライクス)

 

  • 女性専用のクリエイティブスクール
  • Webデザイン・マーケティング・ライティング・動画制作・動画編集・プログラミングなど、パソコンを使った時代に合うスキルが身につく
  • 受講者の8割以上がIT未経験だが、仕事を受けられるようになるレベルのレッスンを提供
  • 累計参加者数は約6万人で、多くの方が受講しているクリエイティブスクール
  • 副業や転職に活かせるコースが多数
  • コースは32種類あるので、自分に合うコースを選べる
  • 月1回のコーチングや、質問し放題の丁寧な講師陣によって挫折しないサポートがある
  • コミュニティが活発なので、仲間と切磋琢磨しながらスキルアップできる
  • 学習以外にも外部講師やインフルエンサーを招いた特別イベントを開催
  • 特別イベントは毎週開催されているので、切磋琢磨する仲間を作れる
  • 受講コースの中には、もくもく会という勉強会があり、学習の中で出てきた疑問点や不明点を質問できる
  • もくもく会は、毎日~月1回のペースで、オンラインもしくはオフライン(対面)開催
  • Slackのコミュニティもある
  • オンラインでもオフライン(対面)でも学べる
  • オフライン(対面)は、お洒落な教室で学べる
  • オフライン(対面)で学べる場所は、青山(表参道)・銀座・名古屋・大阪
  • 安価かつ定額で学び放題
  • 支払いは原則クレジットカード払い
  • 仕事獲得に向けたサポートあり
  • MULTI CREATOR COURSE Designerという、SHElikesをグレードアップした短期集中型のコースもある
  • 無料で受けられる体験レッスンあり

SHElikes(シーライクス)のプログラミングコースでは、プログラミング全般に共通する基礎知識が得られる入門コースが4レッスン用意されています。

「GAS」というGoogleの開発した開発言語を使用して、業務効率化のための自動化ツールを作りながら、プログラミングの教養レベルの知識を習得することが可能。

「GAS」はJavaScriptをベースとしたプログラミング言語ということもあり、「GAS」を学んでJavaScriptの文法を知って経験を積んでいくと、Webアプリケーションの作成業務もできるようになります。

 

さらに「GAS」は、

  • Gmail・Google+
  • Googleカレンダー
  • Googleスプレッドシート
  • Googleドキュメント
  • Googleフォーム
  • Googleドライブ

といったGoogle Appsとの連携機能が豊富。

また、Googleが提供しているサービス以外の

  • Twitter
  • チャットワーク
  • LINE
  • Slack

などのWebサービスとも連携可能。

「GAS」を学ぶことで、具体的には以下のような業務効率化のための自動化ツールを作れるようになります。

  • Googleカレンダーの予定を自分のメールに毎朝送信する
  • Googleフォームで回答してくれた人にお礼メールを自動送信する
  • Googleスプレッドシートで管理している予定をカレンダーに一括登録する

 

プログラミングに興味があるものの、プログラミングスクールに通うかどうかの判断に迷っている方は、SHElikes(シーライクス)で基礎を学べるのでおすすめ!

ポチのすけ
ポチのすけ
また、無料体験レッスンが用意されているので、プログラミング以外の興味があるコースを体験できます。

たくさんあるコースから、自分に合うものを選べるのはSHElikes(シーライクス)ならでは。

SHElikesの女性専用は、戸籍又はパスポート上男性であっても性自認が女性であるトランスジェンダーの方も含みます。

運営会社の「SHE株式会社」が、情報管理の徹底や相談窓口も作っており、会社としてガイドラインを設定しています。

会社の理念である、「自分らしい生き方の実現に向けたコーチングによる人生の伴走」に基づいているとのこと。

センシティブな内容になりますが、一人一人が人間としてその個性と能力を十分に発揮し、「自分らしく」生きられる社会の実現につなげたいという会社の思いがあるそうです。

 

SHElikes(シーライクス)

 

レッスンの金額は、

  1. 全レッスン受け放題の『スタンダードプラン』
  2. 月に5回までレッスンを受講できる『ライトプラン』

の2つのプランに、入会金162,800円(税込)を足した金額になります。

 

スタンダードプラン

  • 12ヶ月プラン:月額13,567円(税込)・年額一括払い162,800円(税込)
  • 6ヶ月プラン:月額15,547円(税込)・半年一括払い93,280円(税込)
  • 1ヶ月プラン:月額16,280円(税込)

 

ライトプラン

  • 12ヶ月プラン:月額8,984円(税込)・年額一括払い107,800円(税込)
  • 6ヶ月プラン:月額10,047円(税込)・半年一括払い60,280円(税込)
  • 1ヶ月プラン:月額10,780円(税込)

 

デメリットは、女性専用ということもあり、男性は入会できないこと。

ただ、女性の方にとっては、SHElikesは単なる女性専用のキャリアスクールの垣根を超えており、コミュニティとしても利用できる優れものです。

運営会社である「SHE株式会社」の

「一人一人が自分にしかない価値を発揮して、熱狂して生きる世の中を創る」

「自分らしい生き方の実現に向けたコーチングによる人生の伴走」

という想いがあるため、将来が不安な方が学びを深めるだけでなく、仕事以外で新たな仲間を作りたい方にも超おすすめです。

 

多くのスクールと違い、オンラインでも受けられる無料体験レッスンもあるので、興味があるものをまずやってみましょう。

TRY NOW

SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスン(公式サイト)

※申し込みはWebで簡単!60秒で完了

 

なお、会社が副業を禁止しているという場合でも、まずは行動して稼いでから考える方が良いです。

自分で行動しないと見えてこないことも多いためです。

会社が副業禁止で困っている方は、以下の記事で解決策を紹介しているので、是非ご覧ください。

副業禁止の時に取るべき方法についての詳細記事はこちら

給料安いくせに副業禁止とか生活できない!自分と大切な人を守るためなんだから無視して副業していい
給料安いくせに副業禁止とか生活できない!自分と大切な人を守るためなんだから無視して副業していい会社員からすると、給料が安いくせに副業禁止の会社だと、生活できなくなってしまいます。 自分と自分の大切な人を守るためには、副業禁止だろうと、会社の言うことを無視して副業をやるべき。 本記事では、副業禁止でも副業をしやすくする方法と、副業がバレないようにする方法についても解説していきます。 是非、ご覧ください。...

 

解決策③お金に働いてもらう資産運用を行う

お金に働いてもらう資産運用を行う

働いても楽にならない現状を変えるために誰にでもできる解決策3つ目は、サラリーマンの給料だけではなく、お金に働いてもらう資産運用を行うこと。

お金にも働いてもらうことで、お金を増やすことが可能です。

今は小額からでも資産運用ができますし、ポイントでも投資ができるので、リスクを極限まで下げて資産運用できます。

ぼくがおすすめする資産運用は、以下の5つ。

おすすめの資産運用

 

  1. ポイント投資
  2. iDeCo(イデコ)
  3. つみたてNISA(つみたてニーサ)
  4. 投資信託のクレジットカード払い
  5. ロボットアドバイザー

 

ポチのすけ
ポチのすけ
ぼく自身は、①~④をやってお金を増やしています。

 

ぼく自身がやっている資産運用の実績は、以下の記事で紹介しています。

楽天ポイントで買った投資信託の実績の詳細記事はこちら

楽天ポイントで買った投資信託の実績をブログで公開!【5年4ヶ月目】
楽天ポイントで買った投資信託の実績をブログで公開!【5年4ヶ月目】楽天ポイントで投資をした5年4ヶ月目の実績をご紹介します。 eMAXIS slimS&P500に投資をしています。 ただのポイントをお金に替えつつ増やしたい方は、是非ご覧ください!...

 

iDeCo(イデコ)の運用実績の詳細記事はこちら

iDeCo(イデコ)の運用実績をブログで公開!【5年5ヶ月目】
iDeCo(イデコ)の運用実績をブログで公開!【5年5ヶ月目】老後の資産作りのお得な方法であるiDeCo(イデコ)の運用実績と内訳を紹介します。 楽天VTIに投資しており、5年5ヶ月目の実績になります。 リアルな実績を見たい方は是非ご覧ください!...

 

つみたてNISAの運用実績の詳細記事はこちら

NISA(旧つみたてNISA)の運用実績をブログで公開!【5年6ヶ月目】
NISA(旧つみたてNISA)の運用実績をブログで公開!【5年6ヶ月目】利益が非課税になる、NISA(旧つみたてNISA)5年6ヶ月目の資産運用実績を紹介しています。 楽天VTIとeMAXIS slim先進国株式と三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に投資しており、アメリカ株中心の分散投資の結果、実際どうなのか知りたい方は、是非ご覧ください!...

 

楽天カードで買った投資信託の運用実績の詳細記事はこちら

楽天カードで買った投資信託の運用実績をブログで公開!【5年3ヶ月目】
楽天カードで買った投資信託の運用実績をブログで公開!【5年3ヶ月目】クレジットカード決済で投資ができる、楽天カード決済による5年3ヶ月目の資産運用実績と内訳を紹介しています。 アメリカ株への分散投資ができる楽天VTIに投資しています。 是非ご覧ください!...

 

おすすめの資産運用(投資)については、以下の記事で詳しく解説しています。

元手が少ない時の投資でお金を増やしていくために誰でもできるおすすめ方法

 

スポンサーリンク

働いても楽にならない人が資産運用をやるべき理由

働いても楽にならない人が資産運用をやるべき理由

働いても働いても楽にならない人がやるべき解決策をお伝えしてきましたが、中でも資産運用をやるべき理由を解説します。

資産運用をやるべき理由は以下の4つ。

 

資産運用をやるべき理由

 

  1. 労働者は株や土地を持っている人間に勝てない
  2. お金を動かせ!お金は疲れない
  3. 銀行金利は0.001%しかつかない
  4. 強い企業に投資すれば自分の実力とは関係なくお金を増やせる

 

それでは、順に見ていきましょう。

 

理由①労働者は株や土地をもっている人間には勝てない

労働者は株や土地をもっている人間には勝てない

働いても働いても楽にならない人が資産運用をやるべき理由は、労働者は株や土地をもっている人間には勝てない、という残酷な法則があるからです。

 

ベストセラーにもなった、トマ・ピケティの「21世紀の資本」ではつぎのように語られています。

人類の歴史上では、

投資から得られる収益 > 労働から得られる収益

がずっと続いてきた

つまり、労働者は株や土地をもっている人間には勝てないという話は、今に始まったことではないという、ある意味残酷な法則なのです。

 

なぜこんなにも差がつくというと、多くは税金の問題

さきほどの所得税の話で、所得税と住民税を合わせた最高税率は55%とご紹介しました。

しかし、投資から得られる収益にかかる税金は、どんなに稼いでも一律20.315%なのです!

 

社会保険はいったん度外視して考えると、以下の手取りになります。

給料1億の人

55%の税金かかるため、4,500万円の手取りに

投資収益1億の人

20.315%の税金がかかるため、約8,000万円の手取りに

こうしてみると、一目でわかるくらい手取り額にかなりの差がありますよね。

 

ぼくも、実際に数字で計算してみたところ、かなりの手取り額の差に驚きました。

しかも手取り額の差は毎年毎年続くため、給料などの所得収入と、投資における収益の収入の手取り額の差はどんどん開いていきます。

 

理由②お金を動かせ!お金は疲れない

お金を動かせ!お金は疲れない

働いても働いても楽にならない人が資産運用をやるべき理由は、お金は疲れないからです。

 

お金は人間と違って、運用をすることで24時間働けます。

サッカー界のレジェンド、ヨハン・クライフの名言である

「ボールを走らせろ、ボールは疲れない」

と同じように、お金を動かしましょう。お金は疲れません。

 

ある程度の資産があれば、あなたが寝ていても遊んでいても、お金は利回りで利益を生んでくれます。

 

仮に1億円を利回り5%で運用すると、年間500万円の収益。

極端ですが、ここまでいけば労働を卒業し、不労所得で暮らすのも夢ではありません。

 

理由③銀行金利は0.001%しかつかない

銀行金利は0.001%しかつかない

働いても働いても楽にならない人が資産運用をやるべき理由は、銀行金利は0.001%しかつかないからです。

 

いまは銀行の預金金利が0.001%台の時代。

100万円預けても、1年間に2回ほどもらえる利息では、1回につき10円の利息がつくだけです。

親や友人、恋人に「毎月貯金して」と言われ、せっせと貯めていても金利は雀の涙。。

また、銀行預金にはインフレリスクもあります。

 

ポチのすけ
ポチのすけ
ぼくも毎月の銀行残高がふえるのを楽しみにしている人間でしたが、お金を動かす重要性を知ってからは、必要以上に貯金しても機会損失だと思うようになりました。

 

もちろん、生活費を削ってまで資産運用をしてはいけません。

資産運用は、生活費に手をつけない余剰資金で行うのが大前提。

もし、あなたに貯金以外に使い道のない余剰資金があるのであれば、資産運用に回した方が機会損失という大きな損失を防ぐことができます。

 

なお、余計なお金を削ることで、資産運用するためのお金を作るやり方もあります。

サラリーマンがまずやるべき節約術については、以下の記事で詳しく解説しています。

サラリーマンがまずやるべき節約術の詳細記事はこちら

【誰でもできる】サラリーマンの節約術10個を紹介!収入が少なくても実践していこう
【誰でもできる】サラリーマンの節約術10個を紹介!収入が少なくても実践していこうサラリーマンの方なら誰でもできる節約術10通りについて、ぼく自身の経験から紹介しています。 収入が少ない時から実践していくことで、必要な時にお金を使えるようになります。 是非、ご覧ください。...

理由④強い企業に投資すれば自分の実力とは関係なくお金を増や

強い企業に投資すれば自分の実力とは関係なくお金を増やせる

働いても働いても楽にならない人が資産運用をやるべき理由は、強い企業に投資すれば自分の実力とは関係なくお金を増やせるからです。

 

普段働いている会社の給料で反映されるのは、自分の実力のみ

 

それが、資産運用では自分よりも優れた人たちの会社に乗っかるだけで、お金を増やすことが可能。

世の中には自分よりも凄い人たちがたくさんいて、自分よりも凄い人たちがいる会社にお金を入れることで、株価が上がれば自分自身も恩恵を受けられます。

例えば、

GAFAM(Google、Apple、Facebook、Amazon、Microsoft)といった、アメリカの巨大IT企業は、優秀な人たちの集団。

優秀な人たちが便利なサービスを提供し続けることで、ものすごい株価になっています。

GAFAMは今後も発展していくことが考えられ、彼らの株を買うことで、将来的にお金を増やしていくことが可能。

自分に実力があってもなくても、GAFAMに乗っかるだけでGAFAMの凄い人たちの力でお金が増えていくのです。

 

もちろん、資産運用で一つの会社に投資することはリスクもあるため、投資信託ETFなどのように、色んな会社がセットになっているものを買うのがおすすめ。

投資信託

 

ざっくりいうと、投資のプロにお金を預けて運用してもらう商品です。

投資を信じて託すので、投資信託。

色々な商品がまとまったパッケージになっていると考えてください。

 

運用先は、商品によってそれぞれであり、株だけのものもあれば、債券が混じっていたり、種類は本当にたくさんあります。

ETF

 

Exchange Traded Fundsの略で、上場投資信託のこと。

特定の指数(日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)など)に連動するような投資信託です。

つまり、投資信託が証券取引所に上場しているものを指します。

 

よく、「あの会社は東証一部に上場している」と言いますが、ETFはある1社を指すのではなく、色んな会社がパッケージ化されている投資信託が上場している商品と考えてください。

 

また、投資信託が1日1回算出される基準価額で価格が決まるのに対し、ETFではリアルタイムで価格が変動します。

そのため、ETFは取引所の取引時間中はいつでも売買が可能。

 

日本にも海外にもあり、アメリカでいうと、NYダウなどの動きに連動する運用成果をめざしているということです。

手数料が投資信託よりも安いですが、最少購入金額が5万円~10万円くらいするため、お金に余裕のある方におすすめの商品。

 

おすすめの投資信託については、下記の記事で詳しく解説しています。

楽天証券のおすすめ投資信託の詳細記事はこちら

楽天証券の投資信託おすすめ10本!選ぶ基準と合わせて紹介
【2024年】楽天証券の投資信託おすすめ10本!選ぶ基準と合わせて紹介楽天証券で投資信託を買う場合のおすすめ投資信託10本を紹介しています。 投資信託を選ぶ6つの基準・根拠も解説しています。 ぜひ、ご覧ください。...

 

スポンサーリンク

働いても働いても楽にならない方への解決策まとめ

 

お話してきたことをまとめます。

働いても働いても生活が楽にならない根本的な理由は、給料収入だけでお金持ちになる難易度がかなり高いためです。

理由は、以下の4つ。

  1. 給料収入に対する社会保険・税金は年々ふえている
  2. 稼げば稼ぐほど税金は増大する
  3. 人間が一日に働ける時間は限りがある
  4. 会社にとって社員の給料UPはコストUP

 

そこで、誰にでもできる解決策は、以下の3つです。

  1. 転職して本業の給料を上げる
  2. 副業で収入を増やす
  3. お金に働いてもらう資産運用を行う

 

なお、資産運用をやるべき理由は以下の4つです。

  1. 労働者は株や土地を持っている人間に勝てない
  2. お金を動かせ!お金は疲れない
  3. 銀行金利は0.001%しかつかない
  4. 強い企業に投資すれば自分の実力とは関係なくお金を増やせる

 

転職や副業で収入を増やしつつ、お金にも働いてもらうことで、資産をふやしていくことが大事

なお、投資元本が多ければ多いほど利回りによる利益が膨らむため、会社員の給料だけでなく、副業などで投資元本をふやせるとグッドです。

まずは自分自身ができることから始めましょう!

どうも、ポチのすけ(@pochinosuke1)でした~

 

給料が安い会社は即辞めて転職するべき理由とおすすめの仕事についての詳細記事はこちら

【搾取されます】給料が上がらない・安いなら辞めるのは当然!無理に続けても百害あって一利なし
【搾取されます】給料が上がらない・安いなら辞めるのは当然!無理に続けても百害あって一利なし給料が安いし上がらない会社だとつらすぎるので、辞めたいと思うのは当然。ただ、そう簡単に辞めるのは勇気がいりますよね。 本記事では、給料が安いし給料が上がらないなら、辞めるべきなのか?という疑問に対し、即辞めて転職するべき理由と、おすすめの仕事について紹介しています。...

 

元手が少ない時の投資でお金を増やしていくために誰でもできるおすすめ方法

 

サラリーマンがまずやるべき節約術の詳細記事はこちら

【誰でもできる】サラリーマンの節約術10個を紹介!収入が少なくても実践していこう
【誰でもできる】サラリーマンの節約術10個を紹介!収入が少なくても実践していこうサラリーマンの方なら誰でもできる節約術10通りについて、ぼく自身の経験から紹介しています。 収入が少ない時から実践していくことで、必要な時にお金を使えるようになります。 是非、ご覧ください。...

 

仕事がつまらないのは当たり前?これからの働き方についてまとめた詳細記事はこちら

【割り切る】仕事がつまらないのは当たり前?内容によってはマジで楽しくないのですぐに動こう
【割り切る】仕事がつまらないのは当たり前?内容によってはマジで楽しくないのですぐに動こう「毎日の仕事がつまらない。。これって当たり前なの?」「仕事がつまらないという理由で辞めていい?」「そもそも楽しい仕事なんてあるの?」というお悩みについて解説しています。 仕事を楽しくする様々な方法も紹介しています。...

 

仕事が地獄だと感じる原因と対処法についての詳細記事はこちら

【秘策あり】仕事が地獄のような日々で辛い・辞めたい時の原因と解決方法
【秘策あり】仕事が地獄のような日々で辛い・辞めたい時の原因と解決方法仕事が毎日地獄のような日々だと、「辛すぎる。早く辞めたい。。」としか思えないですよね。 本記事では、仕事が地獄と化す原因と、地獄としか言えない環境の時に解決する方法を紹介しています。...