転職のきっかけ

【退職してOK】新人なのに放置されて辛い。。OJTで教えてもらえない時の対処法

【退職してOK】新人なのに放置されて辛い。。OJTで教えてもらえない時の対処法

~本ページはプロモーションが含まれています~

新卒の人
新卒の人
新人を放置するのってなぜ?半年ぐらい放置されてるし辛いし病みそう。。これってパワハラなんじゃないの?
新卒エンジニア
新卒エンジニア
OJTするって言われたけど放置されてる。。自分で学べってこと?
新卒営業
新卒営業
OJTでまともに教えてもらえずに放置されてるんだけど、そういう会社からは転職しても問題ない?

というお悩みにお答えします。

 

4社で働く中で、ちゃんとした研修をする会社と、雑な研修をする会社の両方で働いてきたポチのすけ(@pochinosuke1)です。

今働いているIT企業には、新人時代にヤバい会社で働いていたエンジニアも転職してきており、色んな会社の業務環境についてよく知っています。

 

会社の成長には人の採用が欠かせないので、多くの会社では新卒&中途入社の形で人材を採用します。

採用した人材に対しては、座学やOJTを通して研修させた上で、実務に入ってもらうことが多いです。

OJTとは、「On-the-Job Training」の略で、実業務の中で仕事を覚えていく育成手法のこと。

上司や先輩が実際の業務に若手社員や後輩を同行させて、知識や技術を具体的に見せながら伝えることで、座学研修などではなかなか伝えきれない知識やスキルを身に着けられるのが特徴です。

 

しかし、全ての会社が新人の方をちゃんと教育できるわけではありません。

残念ながら、せっかく採用した新人を放置してしまう会社も存在します。

入ったばかりの新人の方からすると、自分たちを放置する会社には不安を感じますよね。

 

本記事では、

  • 新卒なのにまともに教えてもらえずに放置されてて辛い。。
  • 新卒に仕事を与えずに放置するのはパワハラなんじゃないの?
  • OJTせずに放置する会社から転職しても問題ない?

というお悩みについて解説していきます。

 

結論から言うと、

どんな仕事であっても、新人の方で最初から何でもできる方はほぼいないので、基礎的な部分は会社がちゃんと教えるべき。

OJT担当の教育係の人が忙しすぎたり、仕事が取れなくて教える案件が少ない会社であっても、新人を放置するのはヤバい会社です。

上司や先輩が新人に仕事を与えずに放置しているのは、普通にパワハラですからね。

 

新人の頃から放置される状況のままだと、経験も積めずにスキルアップもできないので、1年目であってもマシな会社に早く転職するべき。

人生は長いので、若い時に仕事の経験を積めないと、今後のキャリアにめちゃくちゃ悪影響です。

ポチのすけ
ポチのすけ
自分からお願いをして、やれる仕事を探すのも限界がありますからね。

 

本記事後半では、

  • 新人なのに放置されて辛い時の対処法
  • 新人の方がマシな会社に転職する方法

について詳しく解説しているので、是非最後までご覧ください。

 

おすすめの転職エージェント

多くの方におすすめの転職エージェントはこちら!

 

新人がOJTで放置される原因

新人がOJTで放置される原因

新卒でも中途入社でも、入社した新人の方には、OJT等の研修を通して戦力にしていくのが一般的。

特に社会人になったばかりの新入社員には、放置することなく丁寧に教えていく必要がありますが、中にはOJTで新人を放置してしまう会社もあります。

 

新人がOJTで放置される原因は、以下の4つ。

  1. 教育体制が弱い
  2. 仕事が炎上案件ばかり
  3. 任せられる仕事がない
  4. 新人にやる気がない

新人の頃にOJTでまともに教えてもらえずに放置されてしまうと、何をしたらいいのかわかりませんし、今後が不安になってしまいます。

 

原因①教育体制が弱い

教育体制が弱い

新人がOJTで放置される原因1つ目は、教育体制が弱いため。

 

大手企業であればちゃんと教育体制を敷いていることが多いですが、中小企業だと人手が足りなくて教育体制が弱いことが多いです。

中小企業でも独自の強みやコネクションがあって、安定して案件を取れている会社であれば、目の前の仕事以外である教育体制も組めます。

しかし、目の前の仕事を取り続けないと成り立たない会社であれば、教育体制を組む余裕はありません。

 

中小企業やベンチャー企業では、即戦力の中途入社メインで考えている会社もあり、

  • 新入社員に教える想定をしていない
  • 忙しすぎて教育まで手が回らない

などにより、教育体制が全く整っていないことも。

そうなると、

  • 教育係に人員を避けるほどの余裕もない
  • どうやって教えたらいいのかわからない
  • 新人教育経験もない

となってしまい、結果として新人を放置してしまいます。

経営に余裕がない会社は教育体制が弱いことが多いので、新人は放置されがちです。

 

原因②仕事が炎上案件ばかり

仕事が炎上案件ばかり

新人がOJTで放置される原因2つ目は、仕事が炎上案件ばかりなため。

 

働いている会社での仕事で、受注した内容が炎上している案件ばかりだと、火消しが必要です。

炎上案件ばかりだと、ベテランや有識者をアサインして火消しをしないといけないので、新人教育できる状況ではありません。

まともに教えられる状況じゃないので、放置されてしまいます。。

ポチのすけ
ポチのすけ
炎上案件ばかりの会社は、放置される以前に普通にヤバいですけどね。

 

特にITの仕事だと、営業でもエンジニアでも、炎上案件に遭遇することがあります。

どのような内容なのか、以下の記事で詳しく解説しています。

入ってはいけないIT企業の特徴と良いIT企業を見極める方法の詳細記事はこちら

【選び方がわかる】入ってはいけないIT企業の特徴と見極める方法を知って転職や新卒の就活に活かそう
【選び方がわかる】入ってはいけないIT企業の特徴と見極める方法を知って転職や新卒の就活に活かそう「入ってはいけないIT企業の特徴と見極め方を知りたい」「転職(新卒で入社)する時の良いIT企業の選び方を知りたい」というお悩みについて解説しています。入ってはいけないIT企業の特徴と見極め方や、優良企業に転職(就職)する方法についてもわかります。...

炎上プロジェクトから逃げる方法の詳細記事はこちら

【病む前に逃げろ】炎上プロジェクトから逃げる5つの方法!無能なPMはエースを潰すので退職してOK
【病む前に逃げろ】炎上プロジェクトから逃げる5つの方法!無能なPMはエースを潰すので退職してOK「PMが無能すぎてプロジェクトが炎上してる。。」「炎上案件で病みそう。炎上プロジェクトから逃げていい?」とお悩みの方へ、炎上プロジェクトから逃げるべき理由と逃げる方法について解説しています。...

新人が炎上プロジェクトから抜け出す方法の詳細記事はこちら

【抜け出す方法がわかる】新人が炎上プロジェクトに配属されるメリット・デメリット
【抜け出す方法がわかる】新人が炎上プロジェクトに配属されるメリット・デメリット「新人で配属された案件が炎上プロジェクトでつらい。」「新人で炎上プロジェクトに配属されたら、辞めていい?それとも頑張った方がいい??」というお悩みについて、対処法を解説しています。...

 

原因③任せられる仕事がない

任せられる仕事がない

新人がOJTで放置される原因3つ目は、任せられる仕事がないため。

 

仕事はあっても新人では対応できない場合、任せられる仕事がなくて放置されがちです。

ただ、新人の方はまだ何もできない状態なので、すぐに既存社員と同じ仕事はできません。

ちゃんと研修を受けさせて、基礎的な仕事をできるようにしてから、徐々に色んな仕事を任せていくもの。

任せられそうな仕事がないのなら、任せられるように研修などで教育しながら、新人を育てるのが会社の仕事です。

それができずに、自分のことでいっぱいいっぱいになってしまうと、新人は放置されてしまいます。。

 

原因④新人にやる気がない

新人にやる気がない

新人がOJTで放置される原因4つ目は、新人にやる気がないため。

 

例えば、

  • 完全に受け身の姿勢
  • 質問してこない

という場合、やる気がない新人と思われて放置されてしまうことがあります。

ちょっと意地悪ですが、新人から質問が来るまでわざと放置して待っている会社もあります。

 

ただ、質問しようにも、

  • 先輩や上司が忙しそうにしている
  • 後にしてくれ
  • いちいち聞くな
  • その質問は部長に聞くことではないよね?

などのように冷たく当たられると、新人の方も萎縮してしまいます。

本来は新人が質問しやすいように会社側で環境を作るのが大事ですが、余裕がない会社だと、

「質問してこない新人はやる気ないから放置」

という判断をすることも。。

 

スポンサーリンク

新人を放置する会社はヤバい

新人を放置する会社はヤバい

新人の方はこれから仕事を覚えていって、戦力になっていくべき人達。

まだ何もできないのに、まともに仕事を教えずに放置している会社はヤバいです。

 

新人に何も教えずに放置していて、自然に戦力になっていくことはありません。

新人は色んな仕事を通じて、経験を積みながら仕事ができるようになっていくもの。

経験を積ませるようにマネジメントするのも先輩や上司の仕事ですし、会社の責任です。

自分の個人タスクしかやらない&できない先輩や上司は、部下の管理という重要な仕事を放棄しているということ。

 

人を採用しても育てる気がないのなら、採用する意味がありませんし、会社自体も成長していかないです。

人を一人採用するのに100万ぐらいはかかりますし、そこまでお金をかけたのに育てる気がないと、採用コストをドブに捨てているようなもの。

ポチのすけ
ポチのすけ
新人を放置して教えない会社は、何のために新人を取ったの?と思いますよね。

 

新人の方のキャリアを考えた場合、仕事を教えてもらえずに放置する会社にいても、

  • 失敗含めて経験を積めない
  • スキルは上がらない
  • 無駄に歳だけ取ってしまう

のでヤバいです。

 

失敗含めて経験を積めない
失敗含めて経験を積めない

社会人10年以上のぼくの経験から言っても、成長するには経験と失敗が欠かせません。

ポチのすけ
ポチのすけ
ぼくの好きな言葉は、野球の野村監督の名言である「失敗と書いて成長と読む」です。

新人の頃は失敗しても先輩や上司がフォローしてくれますし、仕事の内容的にも失敗しても損失が小さいものばかり。

新人の頃は、失敗してでもチャレンジすることで、経験を積める貴重な時期なのです。

 

スキルは上がらない
スキルが上がらない

失敗含めた経験を積んでいると、失敗した時と同じような状況になった時、失敗の経験を活かして対応できるようになります。

また、経験を積むと、今までできなかった仕事もできるようになってきます。

似たような仕事をできるようにもなってくるので、任せられる仕事の範囲も拡大!

新人の頃に経験を積んでスキルアップしていくと、結果も出やすくなって評価されやすくなるので、給料アップにもつながります。

 

無駄に歳だけ取ってしまう
無駄に歳だけ取ってしまう

しかし、新人の時に放置されてしまい、

  • 失敗含めた経験を積めない
  • スキルも上がらない

場合、無駄に歳だけ取ってしまいます。。

無駄に歳を取ってしまうと、2年目や5年目だったらできるだろうと思われて仕事を振られても、スキル不足なので仕事ができません。

「社歴の割に何もできない社員」

という無能のレッテルが貼られてしまうと、まったく評価されませんし、クビになるリスクすらあります。

 

無駄に歳だけ取ってしまってから転職しようとしても、新人の頃に何も経験出来てない人は転職市場でも不利になります。

年齢の割に何のスキルも身についていない無能だと思われてしまいますからね。。

なので、新人を放置するヤバい会社にいる方は、将来のためにも早急に対処しましょう。

 

スポンサーリンク

新人なのに放置されて辛い時の対処法

新人なのに放置されて辛い時の対処法

新人の時に仕事を与えられずに放置されてしまうと、

  • 失敗含めて経験を積めない
  • スキルは上がらない
  • 無駄に歳だけ取ってしまう

のでヤバいです。

将来のキャリアが辛いものにならないためにも、早急に対処する必要があります。

 

新人なのに放置されて辛い時の対処法は、以下の5つ。

  1. 自分から仕事がないか周りに聞く
  2. 研修や自習をして勉強する
  3. 教育係を変えてもらう
  4. 部署異動する
  5. 転職する

 

まずは自分でできる仕事を探したり、教育係や部署を変えてもらいましょう。

それが無理なら転職して環境を変えてしまった方が早いです。

新人エンジニアでほったらかしにされている時の解決策の詳細記事はこちら

【これで解決】新人エンジニアをほったらかしで教えてくれない。。原因と対処法
【これで解決】新人エンジニアをほったらかしで教えてくれない。。原因と対処法「新人エンジニアなのに、上司や先輩は全然教えてくれないし、ほったらかし状態。。」「周りに教えてもらえなくても、エンジニアは業務時間外にも勉強するべき?」というお悩みについて、原因と対処法を解説しています。...

 

①自分から仕事がないか周りに聞く

自分から仕事がないか周りに聞く

新人なのに放置されて辛い時の対処法1つ目は、自分から仕事がないか周りに聞くこと。

 

まずは先輩や上司に自分ができる仕事がないか聞いて、雑用であってもまずは仕事を取りに行くことが大事。

顧客情報の整理とか、Excelでマクロを組むなどの地道な作業であっても、小さな積み重ねも信頼を得るために大事だからです。

自分から聞いたり相談するのは、最初は勇気がいるかもしれませんが、自分から聞いていく積極性はスキルアップにも欠かせません。

受け身の姿勢で指示されるまで何もしないとマイナスですが、こっちからガンガンアピールしていくと、上司や先輩が評価してくれることも。

最初はうまくいかなくても、行動するだけでプラスに働くことも多いので、積極的に質問したり話しかけていくのは非常におすすめです。

 

小さな仕事をこなしながら、先輩や上司に、

「自分の仕事が最終的にどのような仕事につながっているのか?」

を質問すると、仕事の全体像を把握できるようにもなります。

 

周りに聞いたり相談する時のポイントは、事前に何を聞きたいのか質問をまとめておくこと。

上司や先輩も忙しい中で教えてくれるので、まずは自分がどこまで理解していて、何がわからないのかを明確にすることが大事です。

わからないことがあった時にまずは自分で調べてから聞くようにすると、理解できたことと理解できないことがはっきりするので、問題点を明確にする訓練にもなるのでおすすめ。

理解できたことと理解できないことを切り分けるのは、仕事で出てくる問題点の切り分けでも役に立ちますからね。

ポチのすけ
ポチのすけ
もし、困ったことを気軽に相談できない環境の会社は終わってるので、その時は転職も考えた方がいいです。

 

②研修や自習をして勉強する

研修や自習をして勉強する

新人なのに放置されて辛い時の対処法2つ目は、研修や自習をして勉強すること。

 

放置されていて時間があるのなら、

  • 営業なら自社製品の勉強時間に充てる
  • エンジニアなら技術系の資格取得の勉強をする

など、勉強時間に充てましょう。

会社によっては、

  • 会社が準備する社内研修
  • 社内の勉強会

もありますし、資格取得の費用を負担してくれることも。

社内研修には、

  • ポジティブシンキング
  • 作業効率アップの方法
  • 論理的思考を身に着ける

など、どんな仕事でも役立ちそうなのものもあります。

 

社内研修や勉強会は、業務に直結する内容を会社側で準備しているものなので、

「勉強したけど、自分の仕事には関係のない領域だった」

という無駄足を踏むことがないので安心。

社内研修や勉強会では違う部署やチームの人ともかかわってみて、今の放置状態の状況を打開するために、どうしたらいいのか相談するのもあり。

周りに相談すると、現状が打開できることもあるので、勉強に加えて相談する場としても活用しましょう。

 

プライベートの時間ではなく、仕事中にお金をもらいながら勉強できると考えると、お得です。

新人エンジニアでほったらかしにされている時の解決策の詳細記事はこちら

【これで解決】新人エンジニアをほったらかしで教えてくれない。。原因と対処法
【これで解決】新人エンジニアをほったらかしで教えてくれない。。原因と対処法「新人エンジニアなのに、上司や先輩は全然教えてくれないし、ほったらかし状態。。」「周りに教えてもらえなくても、エンジニアは業務時間外にも勉強するべき?」というお悩みについて、原因と対処法を解説しています。...

 

ITエンジニアにおすすめの国家資格の詳細記事はこちら

エンジニアにIT資格はいらない?取っても役に立たない⁈業界で働くぼくが実情を解説
エンジニアにIT資格はいらない?取っても役に立たない⁈業界で働くぼくが実情を解説ITエンジニアは資格なんかよりも現場の経験が大事なんじゃないか?と考える方も多いため、エンジニアにIT資格はいらないのでは?IT資格を取っても役に立たないんじゃないか?と思われることも多いです。 本記事では、IT業界でITエンジニアと一緒に働いているぼくが、IT資格の実情をご紹介します。...

 

③教育係を変えてもらう

教育係を変えてもらう

新人なのに放置されて辛い時の対処法3つ目は、教育係を変えてもらうこと。

 

たまたま自分を担当している教育係の先輩や上司が忙しくて、放置されているケースがあります。

その場合は自分から上司や人事部の人に相談して、教育係を変えてもらい、仕事を振ってもらうことで解決可能。

人によって担当領域も違えば、タスク量も違うので、同じ部署内に教えるゆとりがある先輩がいるケースもありますからね。

 

④部署異動する

部署異動する

新人なのに放置されて辛い時の対処法4つ目は、部署異動すること。

 

教育係を変えてもらうのが難しい場合は、人事部の人などに相談して、部署異動して仕事を取りに行くのも有効です。

先輩との相性が絶望的に悪かったり、先輩が炎上案件への対応に追われていて、放置されている場合は環境を変えるべき。

部署やチームなどの現場を変えるだけで環境が大きく変わって、ちゃんと仕事が回ってきて、放置されなくなります。

 

会社によっては、キャリア自己申告制度があるので、それを使って異動しましょう。

部署が変わるだけで働き方は大きく変わりますからね。

 

ただし、会社によっては、他の部署は人が足りているので異動できないことも。

また、異動できる部署すらない会社もあります。

異動できない場合は他社への転職が近道です。

 

⑤転職する

転職する

新人なのに放置されて辛い時の対処法5つ目は、転職すること。

 

教育係を変えてもらうのも難しく、部署異動も難しい場合、今の会社にいても放置されてしまう現状は変わりません。

時間を無駄にする前に、すぐに転職して経験を積むようにしましょう。

成功も失敗も含めて経験できるのは、新人の頃のような若い時。

非常に貴重な時間を浪費しないためにも、ヤバい会社には見切りをつけて転職するべき。

転職は1歳でも若い方が有利なので、無駄に歳をとってしまうと、それだけで不利になりますからね。

 

スポンサーリンク

新人の方がマシな会社に転職する方法

転職する方法

新人の方に対し、OJTなどで基礎的な部分すらまともに教えずに、放置している状況はマジでヤバいです。

スキルも給料も上がらないですし、長い人生の中で見れば、新人教育すらできない会社にいても時間の無駄。

部署異動などで解決できるのならよいですが、そうでないならすぐに今よりマシな会社に転職した方がいいです。

時間には限りがありますからね。

 

石の上にも三年と我慢しても状況が変わることの方が少ないので、時間を無駄にすることなく、早めにマシな会社に行きましょう。

悪い会社にいると、仕事自体が嫌いになってしまう可能性もあり、もったいないですからね。

仕事で成長したり、成功するために一番重要なのはモチベーション。

今の会社だと全くモチベーションがないけど、別の会社なら楽しいと感じて、モチベーションを高く保てることは普通にあります。

仕事のモチベーションが全くない時は転職した方がいい理由の詳細記事はこちら

仕事のモチベーションが全くない時は辞めて次の職場に移っていい5つの理由。人生を有意義に過ごそう
仕事のモチベーションが全くない時は辞めて次の職場に移っていい5つの理由。人生を有意義に過ごそう仕事へのモチベーションが全くないと、マイナスのことがどんどん増えるので、辞めたくなるものです。 そんな時は、早めに次の職場に移るのが大事。 本記事では、仕事のモチベーションが全くない時、仕事を辞めて次の職場に移っていい5つの理由について、ぼく自身の経験も踏まえてご紹介していきます。 是非、ご覧ください。...

仕事のやる気が出ない・無気力な20代が取るべき対処法の詳細記事はこちら

【放置NG】仕事のやる気が出ない・無気力な20代は環境を変えるべき!新卒・20代前半&後半が取るべき対処法
【放置NG】仕事のやる気が出ない・無気力な20代は環境を変えるべき!新卒・20代前半&後半が取るべき対処法「28歳になったけど、未だに仕事のやる気が出ない。」「仕事のやる気が出ない20代に向けた対処法を知りたい。」というお悩みについて、対処法を解説しています。今の仕事を頑張る方法と環境を変える方法がわかります。...

多くの方が今よりマシな会社に転職する方法は、

  • 良い転職エージェントを使う
  • 求人企業の口コミを見て真実を知る

こと。

転職エージェントをフル活用すれば、自分が知らない優良企業を探せます。

転職エージェントは無料で以下のようなメリットを受けられるので、使わない手はありません。

転職エージェントを使うメリット

 

  • 今の会社以外に選択肢があると知ることができる
  • ブラック企業で苦しむ方の話をちゃんと聞いてくれる
  • 企業が出している求人情報や背景について情報をもらうことができるので、求人倍率の予測がつく
  • 自分の能力とかみ合うのか、企業とのマッチングでミスがないのか客観的な意見をもらえる
  • 転職希望者を企業に推薦してくれるので、転職の成功率が上がる

 

なお、転職エージェントは2~3社は登録するのがおすすめ。

1社の転職エージェントだけだと、

  • 求人の取りこぼしが起きる可能性が高く、機会損失になる
  • 良くない転職エージェントから見捨てられてしまう可能性がある

からです。

 

新卒1年目で転職する際、就活中にはわからなかった点を踏まえて、戦略的に行う必要があります。

そのためには、求人をたくさん紹介してもらって、的確にサポートしてもらうのが必須。

 

おすすめの転職エージェント

おすすめの転職エージェント

多くの方におすすめの転職エージェントは、

です。

 

ポチのすけ
ポチのすけ
ぼくが使ってみて本当に良かったおすすめの転職エージェントなので、是非とも登録して利用するべきです!

もちろん、全部無料で登録・利用できます!

 

doda

 

dodaは、業界大手のパーソルキャリアが運営する転職エージェント。

特長は以下の通りです。

  • dodaだけがもっている優良求人・非公開求人が多い
  • 全国の求人に対応
  • 転職エージェントが書類作成から面接対策まで親身にアドバイスしてくれる
  • スケジュール調整や企業への後押しなど、企業に交渉してくれる
  • 業界を変える転職や、結婚後の転職であっても丁寧に対応してくれる

 

dodaは、「転職エージェントに迷ったらdoda!」というぐらい安定の転職エージェントです。

転職3回中、2回目と3回目でdodaを使ったぼくの経験から言っても、ネットの書き込みにある「dodaのエージェントがひどい」というのは嘘。

むしろ、非常に丁寧な対応をしてくれる転職エージェントなので、絶対に使った方がいい転職エージェントです。

また、仮に担当が良くない担当者の場合でも、dodaは担当者変更にもちゃんと応じてくれるので安心。

 

デメリットは、迷惑メールかと思うくらい求人メールが届くことと、求人紹介の幅が広いので自分に合わない求人が含まれていること。

ただ、「多くの求人情報を漏れなく紹介してくれる」と発想を変えることで、そこまで気にすることなく転職活動に取り組めます。

状況は刻一刻と変わるので、気づいたら募集終了とならないよう、早めに登録しておきましょう。

※最初から最後まで無料で利用できます!

 

type転職エージェント

 

type転職エージェントは、大手転職エージェントが持っていない、隠れた優良企業を多く持っている転職エージェント。

特長は以下の通りです。

  • type転職エージェントだけがもっている優良求人・非公開求人が多い
  • 特にIT・Web系の会社に強い
  • 一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)の求人に対応
  • 求人情報のほとんどに求人企業の競合情報まで載せてくれている
  • 転職エージェントが、企業ごとに面接の重要ポイントを親身にアドバイスしてくれる
  • 年収交渉や企業への後押しなど、企業に交渉してくれる

 

type転職エージェントは、大手転職エージェントが持っていないような隠れた優良企業を持っているので、dodaと合わせて利用すると効果は抜群!

デメリットは、一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)特化のため、それ以外の地域で転職を検討している場合は極端に求人が少ないことと、dodaなどの大手と比べると求人が少ないことです。

ただ、dodaなどの大手転職エージェントで拾えない非公開独占求人を拾えるエージェントですので、一都三県の方はdodaと合わせて利用すると弱点をカバーして転職可能。

求人状況は刻一刻と変わるので、気づいたら募集終了とならないよう、早めに登録しておきましょう。

※最初から最後まで無料で利用できます!

 

dodaとtype転職エージェントがおすすめの理由は、以下の記事でも詳しく解説しています。

 

マイナビエージェント

 

マイナビエージェントは、マイナビしか持っていないような優れた中小企業の求人が多い転職エージェント。

特長は以下の通りです。

  • マイナビエージェントでしか手に入らない非公開求人が多い
  • 良い中小企業の求人が多数ある
  • 転職希望者を丁寧にサポートしてくれる
  • 第二新卒含めた20代の転職に強い
  • 全国の求人に対応

 

マイナビエージェントは独自の営業網により、dodaやtype転職エージェントが持っていないような隠れた優良企業を持っているので、合わせて利用すると効果は抜群!

デメリットは、20代の転職にかなり力を入れていることもあって30代以降の求人はあまり多くないことと、返事(レスポンス)が早いため対応が多くなり、人によっては疲れてしまうこと。

ただ、dodaやtype転職エージェントが拾えない非公開独占求人を拾えるエージェントですので、dodaやtype転職エージェントと合わせて利用すると、求人の見逃しをなくして転職可能。

求人状況は刻一刻と変わるので、気づいたら募集終了とならないよう、早めに登録しておきましょう。

TRY NOW

マイナビエージェントの無料登録はこちら(公式サイト)

※最初から最後まで無料で利用できます!
※本ページはマイナビのプロモーションを含みます。

 

マイナビエージェントがおすすめの理由は、以下の記事でも詳しく解説しています。

 

第二新卒AGENTneo

 

第二新卒AGENTneoは、全国で転職支援を多くやっている株式会社ネオキャリアが提供する就職・転職支援サービス。

第二新卒や中卒、高卒、フリーター、ニートなど、18歳~29歳の方を対象に、プロのキャリアアドバイザーによる、

  • 個別の就職相談
  • 履歴書/職務経歴書の添削
  • 未経験OKの正社員求人の紹介
  • 就職/転職活動中への不安に対するケア
  • 内定後だけでなく、入社後もサポート

など、一緒に伴走してくれます。

 

第二新卒AGENTneoは、2014年10月にスタートしたサービス。

もともと、新卒向けに展開していたサービスに、既卒やフリーターの方も登録するようになったため、独立したサービスとして展開した成り立ちがあります。

第二新卒AGENTneoは「学歴・経歴不問社会の実現」を掲げているため、

「今までの学歴や職歴に自信がない。。」

と、不安な未経験の方がチャレンジできるように、手厚く支援をしてくれます。

 

特長は以下の通りです。

  • 10代・20代が選ぶ就職転職満足度No.1
  • 10代・20代が選ぶ面接対策満足度No.1
  • 10代・20代が選ぶ就職転職相談しやすさNo.1
  • 第二新卒はもちろん、フリーター/既卒/中退/高卒/中卒/早期離職/ニート含め、学歴不問で就業支援をしてくれる
  • 対象は、18歳~29歳
  • 18歳~28歳までの就職/転職支援実績は22,500人
  • バイト経験しかないような、職務経験無しの就職/転職支援実績が10,000人突破!
  • 未経験OKの正社員求人も多数
  • 取引企業は累計10,000社以上
  • 非公開求人が多く、約30,000件ほどの求人数がある
  • どの業界の求人も取り扱いをしているが、特に営業・事務・エンジニア・サービス・販売などの職種に強みがある
  • 支援した方は90%以上が内定を獲得
  • 初回の相談から、求人情報の提供、面接対策やきめ細かい支援が最初から最後まで全部無料で利用できる
  • 非常にスピード感があり、初回の面談の中で現状のヒアリングから求人紹介まで完了してくれる
  • 1人当たりにかける手厚いサポートは平均8時間なので、1人1人に非常に時間をかけてくれる
  • 求人は第二新卒AGENTneoの社員が実際に訪問し、おすすめできる企業のみ
  • 就職希望者との面談の結果を元に、求職者の「推薦文」を作成して求人先の企業に提出してくれる
  • 面接時のフィードバックもしてくれるので、次回の選考に活かせる
  • 運営会社であるネオキャリアのスタッフも第二新卒者9割で、就職/不明点も転職の不安がわかるので安心
  • 「やりたいことが分からない。。」という場合でも、一緒に将来像を考えてくれる
  • 東京圏、大阪圏、名古屋圏、福岡圏に求人多数
  • 転職エージェントとは、対面だけじゃなくオンライン(Web)での面談も可能

 

第二新卒AGENTneoは、

「やりたいことがない」

「やりたいことが分からない」

という多くの方の悩みに対して、今までの経歴や現状を丁寧に聞いてくれて、一緒に将来像を考えてくれるのが超いいところ。

 

「学歴や経歴が全然なくて自身がない。。」

という方にも手厚い支援を行ってくれますし、求人数もかなり多くて就職実績も充分。

 

ポチのすけ
ポチのすけ
ぼく自身、第二新卒AGENTneoのサービスが始まる前のネオキャリアの転職エージェントを利用したことがありますが、非常に丁寧に対応してくれて無事に転職することができたので、非常におすすめです!

 

デメリットは、対象年齢が18歳~29歳と年齢制限があることと、東京圏、大阪圏、名古屋圏、福岡圏以外だと求人が少ないこと。

ただ、面談などの相談は、Web含めて対応してもらえるので、

「多くの求人を見たい」

「第二新卒AGENTneoに相談したい」

という方は、自分に合う求人を逃さないよう、早めに相談してみましょう。

TRY NOW

第二新卒AGENTneoの登録はこちら(公式サイト)

※最初から最後まで完全無料で利用できます!

 

就職Shop

 

就職Shopは、リクルートが提供しているフリーター・ニート・既卒・第二新卒・大学中退・高卒・フリーランスの方の、就職支援をワンストップで無償提供するサービス。

特長は以下の通りです。

  • 書類選考なし
  • 登録企業者数10,000社以上
  • 利用者数10万人以上
  • 全ての紹介企業はリクルートの担当者が足を運んだ企業のみ
  • オンラインで面談可能
  • 求人は未経験者が対象
  • 10代~20代がメイン
  • 営業だけでなく事務や企画や技術系の職種での募集も多数
  • 成長できて働きやすく、やりがいのある企業へ就職可能
  • 仕事の経歴がなくても、キャリアコーディネーターが丁寧に対応
  • 東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・群馬・茨城・大阪・京都・神戸に店舗あり

 

就職Shopは、就職・転職サービス最大手のリクルートが運営しているだけあって、登録企業数や利用者数が非常に多いです。

圧倒的な多さと言っていいです。

労働環境や職場の雰囲気や教育体制などのネットに出回らない情報を、実際にリクルートのスタッフが訪問して確認しているため、ミスマッチを防ぐことが可能。

また、以下のような悩みを持っている人にも、寄り添ってくれるのでおすすめです!

  • 正社員として働きたいが、何から始めればいいか分からない。。
  • 自分の経歴に不安を感じている。。
  • やりたい仕事、向いている仕事が分からない。。
  • フリーランスやっていたけど、正社員として働きたい!
  • コロナ渦で就職ができるのか不安。。

 

その反面デメリットは、関東圏と大阪圏がメインとなるため、他の地方だと求人が少なかったり面談がしづらいこと。

ただ、「この機会に関東圏もしくは大阪圏に引っ越して働きたい!」という方は、殻を破る機会だと思ってトライするべき。

自分に合う求人を逃さないよう、早めに応募しておきましょう。

TRY NOW

就職Shopの就職講座はこちら(公式サイト)

※最初から最後まで完全無料で利用できます!

 

就職カレッジ

 

就職カレッジは、フリーター・既卒・第二新卒・大学中退の方の就職支援をワンストップで無償提供するサービス。

特長は以下の通りです。

  • 10代・20代だけでなく、35歳まで対応OK
  • 厚生労働省委託「職業紹介優良事業者推奨事業」の職業紹介優良事業者として認定
  • 未経験から正社員での就職成功率 81.1%!
  • 就職支援実績は33,000人以上
  • 入社後定着率92.2%
  • 採用サービス利用企業数5,950社
  • 長年ニートだった人の就職実績あり
  • 全て正社員求人
  • 専任アドバイザーにいつでも相談できる
  • 就職講座と面接会を全国各地で展開
  • 4日間の就職講座では、ビジネスマナーから面接対策・履歴書の書き方まで無料就職講座で丁寧にサポート
  • 就職講座を受けた後は、書類選考無しの面接会を受けられる
  • 面接会では、2日間に渡ってブラック企業を徹底的に除外した優良企業約20社と面接
  • 学歴ではなく人物重視の企業と面接ができる
  • 離職率が高い外食、投資用不動産、アミューズメントなどの業界を除外
  • 入社後も1年間、継続的に丁寧にサポート

 

就職カレッジは、厚生労働省が認定する「職業紹介優良事業者推奨事業」の職業紹介優良事業者。

実際に就職カレッジのスタッフが何度も訪問し、厳しい審査基準を基に安心して働ける企業か確認しているため、社内の雰囲気から福利厚生まで間違いない企業を紹介してくれます。

なので、就職カレッジからの紹介なら安心して応募可能!

職業紹介優良事業者推奨事業

 

72項目に及ぶ、国の審査基準に合格することで認定されます。

全国に18,000社ある就職支援会社のうち、わずか42社しか認定されていないため、信頼できる目安。

 

職種が決まっていなくても、豊富な実績からアドバイスしてくれるため、4年間ニートだった人の就職実績もあります。

ニート以外にも、

  • 新卒で正社員就職したけど、早期退職して長年フリーターを続けていた
  • バンド、スポーツ選手、俳優を目指していたが30歳になってケリをつけたいと思った
  • 公務員試験に何回も落ちてしまい、民間企業に就職する事にした

という方の支援実績も。

 

また、以下のような悩みを持っている人にも、寄り添ってくれるのでおすすめです!

こんな人にもおすすめ!

 

  • 正社員として働きたいが、何から始めればいいか分からない
  • 自分の年齢や経歴に不安を感じている
  • やりたい仕事、向いている仕事が分からない

さらに、対象年齢が10代、20代だけでなく、35歳まで対応可能なのも大きなメリットです。

 

その反面デメリットは、4日間の就職講座に参加必須なので、書類選考なしの面接会に行くまでに時間がかかること。

ただ、社会人として働くために必要なことを研修してくれるので、今後しっかり働いていきたい方は殻を破る機会だと思って、トライするべき。

自分に合う求人を逃さないよう、早めに応募しておきましょう。

TRY NOW

就職カレッジの就職講座はこちら(公式サイト)

※最初から最後まで完全無料で利用できます!

 

また、

など、転職でやるべきことを以下の記事でまとめています。

業界を変えながら転職3回を経験したぼくの経験になるので、転職エージェントから求人を引き出したら、こちらを見ながら準備してみてください。

転職で失敗しない方法を全部まとめた記事はこちら

転職が怖い・動けないと不安な方へ伝えたい失敗しない方法【20代・30代・40代の方へ3回職場を変えた経験からお伝え】
転職が怖い・動けないと不安な方へ伝えたい失敗しない方法【20代・30代・40代の方へ3回職場を変えた経験からお伝え】転職は環境も大きく変わりますし、確実に成功するわけではないので、怖いですし不安になるので動けないと感じてしまいますよね。 本記事では、転職を3回経験したぼくの実体験から得た、転職で失敗しないための方法や具体例をまとめています。 怖くてなかなか一歩が踏み出せない方は、是非ご覧ください。...

 

面接にぶっつけで挑まないために対策するべきことのまとめ記事はこちら

面接の練習しないでぶっつけ本番だと玉砕するので対策するべきことを転職3回の経験から解説
【対策がわかる】面接の練習しないでぶっつけ本番だと玉砕する!転職3回の経験からやることを解説面接の準備・練習なんて意味あるのか?ぶっつけにならないために面接対策するにしてもどうやってすればいいのか?と悩むことって多いと思います。 本記事では、面接前に対策するべきか、と面接対策でやるべきことについて3回の転職経験からご紹介します。 是非、ご覧ください。...

 

転職で何をするべきかを全部まとめた詳細記事はこちら

転職で何をやるべきかをブログにまとめました!4社を渡り歩くぼくの体験談
転職で何をやるべきかをブログにまとめました!4社を渡り歩くぼくの体験談転職3回で4社目で働くぼくが、転職で体験したことをブログでまとめています。 転職のきっかけから、転職で失敗しない方法、面接対策、退職の際にやるべきこと、といったスタートから終わりまでをまとめました。 是非、ご覧ください。...

 

口コミで真実を知る

口コミをフル活用する

また、合わせて絶対にやるべきなのが、口コミによる確認。

ホームページや求人情報だけでは、ブラック企業やしんどい仕事なのかどうか、判断することが難しいためです。

また、口コミを使うと、隠れ優良企業を見つけることも可能。

 

可能であれば、応募する企業について一度は口コミを確認しましょう。

時間がなくて厳しい時は、少なくとも書類が通った企業については、面接前に口コミを確認しておくのがおすすめ。

 

口コミをフル活用した方がいい理由は、以下の2つ。

  1. 口コミの内容はほぼ真実
  2. 入社後のミスマッチをなくせる

ぼく自身、1社目も2社目も3社目も4社目も、書いてあった大量の口コミは全て真実でした。

なので、実体験からも、口コミは正しいと言えます。

 

また、

  • 転職エージェントも企業に忖度する
  • 求人情報に載っている情報がすべてではない
  • 求人情報は必ずしも最新情報ではない

といった点からも、求人情報だけでは正しい情報をつかめないので、やばい会社かどうかは口コミで確認しましょう。

 

口コミを利用した会社の探し方については、以下の記事でも詳しく紹介しています。

 

また、隠れ優良企業は、口コミの確認以外に複数の転職エージェントを使うと探しやすくなります。

詳しくは、以下の記事で解説しています。

 

まとめ:新人を放置するヤバい会社は早めに辞めるべき

 

お話してきたことをまとめます。

新卒でも中途入社でも、入社した新人の方には、OJT等の研修を通して戦力にしていくのが一般的。

特に社会人になったばかりの新入社員には、放置することなく丁寧に教えていく必要がありますが、中にはOJTで新人を放置してしまう会社もあります。

新人がOJTで放置される原因は、以下の4つ。

  1. 教育体制が弱い
  2. 仕事が炎上案件ばかり
  3. 任せられる仕事がない
  4. 新人にやる気がない

 

新人の時に仕事を与えられずに放置されてしまうと、

  • 失敗含めて経験を積めない
  • スキルは上がらない
  • 無駄に歳だけ取ってしまう

のでヤバいです。

新人なのに放置されて辛い時の対処法は、以下の5つ。

  1. 自分から仕事がないか周りに聞く
  2. 研修や自習をして勉強する
  3. 教育係を変えてもらう
  4. 部署異動する
  5. 転職する

 

新人教育の体制が組めてない会社に残っても状況は変わらないので、基本的には早めにマシな会社に転職するべき。

転職する時は、

  • 転職エージェント
  • 口コミ

をフル活用するのが必須です。

 

社会人として働く期間はどんどん長くなっているので、たくさん失敗できる新人の頃に多くの経験をするのが大事。

新人を放置するヤバい会社からは早めに転職することで、自分のキャリアを歩んでいきましょう。

どうも、ポチのすけ(@pochinosuke1)でした~

 

 

新人エンジニアでほったらかしにされている時の解決策の詳細記事はこちら

【これで解決】新人エンジニアをほったらかしで教えてくれない。。原因と対処法
【これで解決】新人エンジニアをほったらかしで教えてくれない。。原因と対処法「新人エンジニアなのに、上司や先輩は全然教えてくれないし、ほったらかし状態。。」「周りに教えてもらえなくても、エンジニアは業務時間外にも勉強するべき?」というお悩みについて、原因と対処法を解説しています。...

 

新卒エンジニアがスキルアップする方法の詳細記事はこちら

【コツをつかもう】新卒エンジニアは使えない?1年目で辛い想いをしている方が成長する方法&フォローのポイント
【コツをつかもう】新卒エンジニアは使えない?1年目で辛い想いをしている方が成長する方法&フォローのポイント「新卒でエンジニアになったけど、使えないと言われて辛い。」「部下の新人エンジニアが全然使えなくて、どうやって教えてたらいいのか困ってる。」というお悩みについて、解決する方法を解説しています。...

 

入ってはいけないIT企業の特徴と良いIT企業を見極める方法の詳細記事はこちら

【選び方がわかる】入ってはいけないIT企業の特徴と見極める方法を知って転職や新卒の就活に活かそう
【選び方がわかる】入ってはいけないIT企業の特徴と見極める方法を知って転職や新卒の就活に活かそう「入ってはいけないIT企業の特徴と見極め方を知りたい」「転職(新卒で入社)する時の良いIT企業の選び方を知りたい」というお悩みについて解説しています。入ってはいけないIT企業の特徴と見極め方や、優良企業に転職(就職)する方法についてもわかります。...

 

転職のきっかけについてまとめた記事はこちら

仕事に死ぬほど行きたくない!家にいたい・辞めたいと思う6つの理由と対処法
仕事に死ぬほど行きたくない!家にいたい・辞めたいと思う6つの理由と対処法仕事のストレスがヤバい時など、「仕事に死ぬほど行きたくない。。」「仕事行かずに家にいたい。。」「仕事に行きたくないし、辞めたい。。」と思うもの。 本記事では、そう思う6つの理由と対処法について、ぼくの体験をもとに解説しています。...

 

仕事が地獄だと感じる原因と対処法についての詳細記事はこちら

【秘策あり】仕事が地獄のような日々で辛い・辞めたい時の原因と解決方法
【秘策あり】仕事が地獄のような日々で辛い・辞めたい時の原因と解決方法仕事が毎日地獄のような日々だと、「辛すぎる。早く辞めたい。。」としか思えないですよね。 本記事では、仕事が地獄と化す原因と、地獄としか言えない環境の時に解決する方法を紹介しています。...