転職で失敗しない方法

【対策がわかる】転職を繰り返す人はクズで病気?転職回数が多い人が悲惨な末路をたどらない方法

【対策がわかる】転職を繰り返す人はクズで病気?転職回数が多い人が悲惨な末路をたどらない方法

~本ページはプロモーションが含まれています~

転職希望者
転職希望者
転職を繰り返す人って、クズでわがままな人間?それとも何かの病気?
転職希望者の知り合い
転職希望者の知り合い
転職を繰り返す女性が知り合いにいるけど、今の可哀そうな状況を見ると、転職を繰り返しすぎた女の末路を見た気がする。。転職を繰り返すのってよくない?
転職希望者
転職希望者
転職回数が多いんだけど、転職を繰り返す人生の末路はやばい?末路が悲惨なら、そうならないような方法が知りたい。

というお悩みにお答えします。

 

業界を変えながら3回転職して、4社目の今はSIerで営業・マーケティング・営業企画として働いているポチのすけ(@pochinosuke1)です。

ぼく自身は一度も3年働くことなく転職を繰り返してきましたが、4社目の現在は在宅勤務ができるホワイト企業で働くことができています。

 

終身雇用が崩れている現在は、同じ会社に勤め続けるキャリアだけでなく、転職するキャリアも一般的になってきています。

転職は一度ではなく、何度も転職を繰り返すことも珍しくありません。

ただ、転職回数が多いとクズな人間だとか、病気なんじゃないかと思われて不安になってしまうもの。

転職回数が多くても、ヤバいことにならないようにしたいですよね。

 

本記事では、

  • 転職を繰り返す人って、クズでわがままな人間?それとも何かの病気?
  • 転職を繰り返すのってよくない?
  • 転職回数が多い人の末路はやばい?
  • 転職回数が多い人が悲惨な末路をたどらない方法が知りたい。

というお悩みについて解説していきます。

 

結論から言うと、

転職を繰り返す人全員が、クズでもわがままな人でもありませんし、何かの病気でもないです。

うつ病になるぐらいヤバい会社であれば、さっさと転職した方がいいですし、転職回数が多いこと自体は問題ありません。

ただ、キャリア形成について何も考えずに転職を繰り返す人だと末路は悲惨。

転職するたびに積み上げたものをリセットするキャリアになると、年齢相応の経験を得られないのでもったいないです。

 

なので、エンジニアなどの専門職や優秀な人がやっているように、キャリア形成をする中で転職を上手く活用するストーリーを描くのがおすすめ。

キャリア形成をする中で転職を上手く活用できると、転職を繰り返す人生でも、さらなるスキルアップや経験を積めます。

ポチのすけ
ポチのすけ
キャリア形成をするには、自分のスキルを棚卸するのが大事です。

 

本記事後半では、

  • 転職回数が多い人が悲惨な末路をたどらない方法
  • キャリア形成の中で転職を活用するストーリーの描き方
  • 自分のスキルを棚卸する方法

についても詳しく解説しているので、是非最後までご覧ください。

 

転職を繰り返す人がたどる4つの末路

転職を繰り返す人がたどる4つの末路

転職を繰り返す人全員がヤバい末路をたどるわけではありません。

転職回数が多いこと自体は問題ないからです。

ただ、キャリア形成について、何も考えずに転職を繰り返す人だと末路は悲惨。

 

キャリア形成について何も考えずに転職を繰り返す人によくある末路は、以下の4つ。

  1. スキルや経験が得られない
  2. 給料が上がらない
  3. 書類で落とされる
  4. ブラック企業しか受からない
ポチのすけ
ポチのすけ
転職するたびに積み上げてきたものをリセットするようなキャリアになると、負のスパイラルにハマってしまいます。。

 

末路①スキルや経験が得られない

スキルや経験が得られない

キャリア形成について何も考えずに転職を繰り返す人によくある末路1つ目は、スキルや経験が得られないこと。

 

仕事をすることで、様々なスキルや経験が身に付きます。

例えば、

  • BtoB領域におけるソリューション営業スキル
  • BtoC領域におけるWebマーケティングスキル
  • クラウド基盤構築における設計・開発・テスト・運用リリースのプロジェクト経験
  • オウンドメディアの運営経験

など。

研修やスクールの勉強だけでは学べないスキルや経験についても、仕事での実践を通すことで身に着けられます。

ポチのすけ
ポチのすけ
仕事では様々なイレギュラーが発生するものなので、イレギュラー込みで色んな経験が得られるのです。

 

しかし、キャリア形成について何も考えずに転職を繰り返してしまうと、スキルや経験がなかなか身に付きません。

あともう少しでスキルや経験を得られそうという場合でも、転職を繰り返してしまうことでリセットされてしまいますからね。

そうなると、年齢に見合ったスキルや経験を持っていないとみなされてしまいます。。

 

末路②給料が上がらない

転職を繰り返しても給料が上がらない

キャリア形成について何も考えずに転職を繰り返す人によくある末路2つ目は、給料が上がらないこと。

 

キャリア形成について何も考えず、スキルや経験が身につく前に転職を繰り返してしまうと、転職先でも評価されません。

評価されないと、安い給料でしか雇ってもらえないので、転職しても給料が上がらないです。

むしろ、転職することで前職よりも給料が下がることすらあります。

そこからさらに転職を繰り返すと、どんどん給料が下がる負のスパイラルに。。

 

人生でお金は超重要ですし、お金で解決できることは多いです。

お金がないことで人生の選択肢を狭めるのはもったいないので、給料は高いに越したことはありません。

キャリア形成をちゃんと考えて、給料が高い業界に転職できれば、同じ平社員であっても給料は上がりますからね。

ポチのすけ
ポチのすけ
ぼくの場合は、IT業界に転職することで年収70万アップを実現しました。

転職を繰り返すことで、給料が上がらないのは非常にまずいです。

 

末路③書類で落とされる

書類で落とされる

キャリア形成について何も考えずに転職を繰り返す人によくある末路3つ目は、書類で落とされること。

 

キャリア形成について何も考えず、スキルや経験が身につく前に転職を繰り返してしまうと、継続力がないと見られて転職活動では書類で落とされます。

人を採用するには、1人につき100万かかると言われているので、企業側も多くの転職希望者がいる中から長く働いてくれそうな人を採用するもの。

そうなると、スキルや経験が身につく前に転職を繰り返しているような継続力がなさそうな人よりは、長く働いてくれそうな人を選びますよね。

継続力がなくてすぐに辞める人を採用しても、採用コストをどぶに捨てるだけで、人事担当者の評価も下がるからです。

 

そうなると、キャリア形成について何も考えずに転職を繰り返す人と、面接するだけ時間の無駄。

それなら、書類で落としてしまおうとなるわけです。

良い企業ほど多くの人が応募してくるため、キャリア形成について何も考えずに転職を繰り返す人は、書類段階で不利なのです。

 

末路④ブラック企業しか受からない

ブラック企業しか受からない

キャリア形成について何も考えずに転職を繰り返す人によくある末路4つ目は、ブラック企業しか受からないこと。

 

キャリア形成について何も考えず、スキルや経験が身につく前に転職を繰り返してしまうと大変。

書類で落ちまくるので、まともな求人が残りません。

転職の基本は正社員雇用での転職ですが、派遣・契約社員・フリーターの求人しかないことも。。

さすがに正社員で探そうとなるものですが、応募先に残っているのはブラック企業のみというのもざらです。

 

ブラック企業は以下の記事で紹介しているように、まともではないヤバい会社が多いので、苦労して転職できたとしてもまた辞めたくなります。

そうなると、また悪い意味での転職を繰り返してしまう、負のスパイラルに。。

ブラック企業の特徴の詳細記事はこちら

【辞めるが正解】洗脳してくるブラックすぎる会社の特徴16個を知ってブラック企業だと気づこう
【辞めるが正解】洗脳してくるブラックすぎる会社の特徴16個を知ってブラック企業だと気づこう社員を洗脳しようとするブラック企業の特徴16個について、ぼく自身の体験から紹介しています。 謎ルールや納得できないやり方があったり、ブラックすぎると感じたり、ブラック企業に入ってしまっ方の対処法も書いています。 当てはまりそうな方は、是非ご覧ください。...

 

ブラックすぎる会社で働くSEがブラックじゃない会社に転職する方法の詳細記事はこちら

【地獄からの脱出】SEはブラックすぎると後悔する方は転職するべき!ブラックじゃない会社を見極めるポイントも紹介
【地獄からの脱出】SEはブラックすぎると後悔する方は転職するべき!ブラックじゃない会社を見極めるポイントも紹介「SEはブラックすぎる?IT業界は全部ブラック?」「運用保守をするSEとして働くのは、地獄だからやめた方がいい?」というお悩みについて、IT業界で働く現役の立場から、SEの真実やブラックだった時の対処法について解説しています。...

 

スポンサーリンク

ただ単に転職を繰り返す人の特徴

ただ単に転職を繰り返す人の特徴

キャリア形成について何も考えずに、ただ単に転職を繰り返してしまうと、すごくマイナスです。

ただ単に転職を繰り返す人の特徴を知って、回避するのが大事。

 

ただ単に転職を繰り返す人の特徴は、以下の4つ。

  1. 企業分析と自己分析ができていない
  2. 結果の出たプロセスを理解していない
  3. スキルアップや経験を積むための行動をしていない
  4. キャリア形成が行き当たりばったり
ポチのすけ
ポチのすけ
結果が出ていないだけでなく、ちゃんと考えていなかったり行動してないと、ただ単に転職を繰り返してしまいます。

 

特徴①企業分析と自己分析ができていない

企業分析と自己分析ができていない

ただ単に転職を繰り返す人の特徴1つ目は、企業分析と自己分析ができていないこと。

 

企業分析と自己分析ができると、自分が輝ける場所を理解して動けるので、どの会社でも実績を出せます。

どの会社でも実績を出せる人なら、さらに良い会社に転職も可能。

また、元の会社では合わなくて実績が出なかった人も、転職先ではうまく噛み合って実績が出るケースもあります。

企業の特性と自分の特性がマッチして、自分の強みを活かせる会社であれば、どこかで実績が出るもの。

 

しかし、ただ単に転職を繰り返す人は、企業分析と自己分析ができていないので実績が出せません。

企業分析と自己分析ができていないと、

  • 自分の強みが何なのか
  • どういう状況になれば自分の強みが活きるのか
  • 自分の強みが活きる業界はどこか
  • 自分の強みが活きる職種はどこか
  • 自分がモチベーション高く働ける仕事は何か

などがわからないため、やみくもに転職を繰り返すことになってしまいます。

結果として、自分が苦手なことや嫌いな仕事をすることにもなるので、実績が出せません。

 

企業分析は、ホームページなどの表面的な内容だけでなく、口コミで真実を知ることも大事。

口コミで真実を知らないと、思ってた企業と違ったとなってしまい、マイナスの意味で転職を繰り返すことになってしまいます。

口コミで真実を知ることで、完璧な会社は存在しないこともわかるので、企業に求める理想も高くなり過ぎないように抑えられます。

 

イメージだけで判断してしまうと、

  • 大企業ばかり受けてしまう
  • 企業に求める理想が高すぎる
  • ないものねだりをしてしまう

といった、転職が上手くいかない原因にもなるので、真実を知るのが大事。

自己分析は、企業の求めるニーズと自分の強み・特長がマッチするかを確認する際に必須。

自己分析ができていないと、企業との相性がわからないので、相性が悪い時はマイナスの意味で転職を繰り返すことになってしまいます。

 

どこかで企業分析と自己分析の重要さに気づければよいですが、気づけない人はさらに転職を繰り返す負のスパイラルに。。

自分の強みを見つける方法と、企業分析で必須の口コミの使い方については、以下の記事で詳しく解説しています。

長所の見つけ方の詳細記事はこちら

【簡単にわかる】長所が一つもない人なんていない!誰にでもある強みを見つける3つの方法
【簡単にわかる】長所が一つもない人なんていない!誰にでもある強みを見つける3つの方法「長所が一つもない。。」と悩んでいる方でも、自分の長所(強み)を簡単に見つけることができる3つの方法についてぼくの経験から紹介していきます。 誰にでも必ず長所はあるので、「自分なんて、長所が一つもない。。」と悩まなくても大丈夫です。...

 

口コミを使った会社の探し方の詳細記事はこちら

【評判は本物】いい会社と悪い会社は口コミを最大限活用することで見分けられる!使うタイミングも解説
【評判は本物】いい会社と悪い会社は口コミを最大限活用することで見分けられる!使うタイミングも解説転職で今より悪い会社に入ってしまわないように、いい会社と悪い会社を見極める方法について紹介しています。 特に口コミの利用は、悪い評判の会社を見極めるのに必須!実際にぼくが使っていた口コミサイトもご紹介しています。是非、ご覧ください。...

 

特徴②結果の出たプロセスを理解していない

結果の出たプロセスを理解していない

ただ単に転職を繰り返す人の特徴2つ目は、結果の出たプロセスを理解していないこと。

 

仕事で出る結果には、何らかしらの理由があるものです。

試行錯誤した結果、運が良かったので結果が出たという場合もありますが、多くの場合は取った行動に左右されるもの。

そこで、「なぜ結果が出たのか?」というプロセスを理解しないと、継続的に結果を出すことができません。

 

プロセスを理解していれば、結果が出た時と同じような状況になるように、周りを動かして再度結果を出すことができます。

しかし、プロセスを理解しないままだと継続して結果が出ないので、評価されないことに。。

プロセスを理解しないと転職しても活躍しづらいですし、自分の強みや足りない点も見えないので、行き詰まってしまいます。

 

特徴③スキルアップや経験を積むための行動をしていない

スキルアップや経験を積むための行動をしていない

ただ単に転職を繰り返す人の特徴3つ目は、スキルアップや経験を積むための行動をしていないこと。

 

仕事で結果を出すには、自分の強みや足りない点を理解して、スキルアップや経験を積むことです。

スキルアップや経験を積むには、研修を受けて学んだり、積極的に新しい仕事に取り組むのが必須。

しかし、ただ漠然と毎日を過ごしていて、スキルアップや経験を積まない人は成長できないです。

ポチのすけ
ポチのすけ
成長するには、行動するのが大事ですからね。

 

また、結果が出たプロセスを理解できない場合、自分の強みや足りない点が見えません。

そうなると、スキルアップや経験を積もうにも何をしたらいいのかわからなくなってしまいます。

無理やり行動したとしても、間違った方向に行ってしまうことも。。

正しい方向で、スキルアップや経験を積むための行動をするのが大事です。

 

特徴④キャリア形成が行き当たりばったり

キャリア形成が行き当たりばったり

ただ単に転職を繰り返す人の特徴4つ目は、キャリア形成が行き当たりばったりなこと。

 

仕事人生は長いですが、自分がどうなりたいのかを考えずに日々を過ごしていると、行き当たりばったりのキャリアになってしまいます。

転職する軸もなく転職回数が増えていくと、逆にスキルアップできないまま歳だけとってしまうことに。。

あと1~2年経験を積めば、無形商材の提案営業スキルが身に付きそうな場合でも、もう少しのところで転職する人もいますからね。

 

行き当たりばったりで転職してしまうと、

  • 今までの経験も活かせない
  • 次の会社でスキルアップするのも難しい

ので、転職しても苦労します。

 

スポンサーリンク

転職回数が多い人が悲惨な末路をたどらない方法

転職回数が多い人が悲惨な末路をたどらない方法

転職するたびに積み上げてきたものをリセットするようなキャリアになると、年齢相応の経験や給料を得られません。

転職活動をするたびにリセットする人生だと、悲惨な末路をたどってしまうので、そうならないように行動しましょう。

 

転職回数が多い人が悲惨な末路をたどらない方法は、以下の6つ。

  1. キャリア形成の中で転職を活用するストーリーを描く
  2. 自分のスキルを棚卸する
  3. 自分のスキルと会社の期待値が合うか確認する
  4. 面接対策をする
  5. 転職エージェントをフル活用する
  6. 口コミで真実を知る
ポチのすけ
ポチのすけ
転職を上手く活用するキャリア形成を考えて、自分に合った会社に転職するのが理想です。

転職回数の多さで人生終わりにしない方法の詳細記事はこちら

【大事なのは見せ方】転職回数が多いと人生終わり?悲観する必要はない3つの理由
【大事なのは見せ方】転職回数が多いと人生終わり?悲観する必要はない3つの理由「転職回数が多いと人生終わり?」「転職回数が多いと転職で不利?転職回数が多くても、人生を良くしていくために、どうしたらいいのか知りたい。」というお悩みについて、解説しています。転職回数が多くても転職する方法や、気をつけることが分かります。...

 

日本で転職の悪いイメージをなくして良い会社に行く方法の詳細記事はこちら

【先入観を排除】日本で転職は悪いことじゃない!悪いイメージをなくして良い会社に行く方法
【先入観を排除】日本で転職は悪いことじゃない!悪いイメージをなくして良い会社に行く方法「日本で転職は悪いこと?転職に悪いイメージがあって、転職するかどうか迷う。。」「転職したのに前より悪くなるのは嫌だ。転職するのなら、せめて今よりマシな会社に転職したい!」というお悩みについて解説しています。 転職に悪いイメージがある理由と対処法がわかります。...

 

方法①キャリア形成の中で転職を活用するストーリーを描く

キャリア形成の中で転職を活用するストーリーを描く

転職回数が多い人が悲惨な末路をたどらない方法1つ目は、キャリア形成の中で転職を活用するストーリーを描くこと。

何のために転職するのかを明確にして、行き当たりばったりの転職をなくすのが一番大事です。

 

行き当たりばったりで転職を繰り返してしまうと、

  • 必要なスキルが身につかない
  • 経験を積めない
  • 主体的にキャリア形成してないと見られる

ため、転職活動で苦戦してしまいます。

 

転職回数が多くても転職するのは問題ないので、優秀な人がやっているように、キャリア形成をする中で転職を上手く活用するストーリーを描きましょう。

キャリア形成の中で転職を活用するストーリーの描き方は、以下の流れがおすすめ。

自分がやりたいことを把握する

自分の得意なことを把握する

足りていない必要なスキルを把握する

行動する

 

キャリア形成の中で転職を活用するストーリーの描き方は、以下の記事で詳しく解説しています。

転職回数が多い優秀な人がやっているキャリア形成の中で転職を活用する方法の詳細記事はこちら

【できる人になる】転職回数が多い人は優秀?うまくキャリア形成する方法を解説
【できる人になる】転職回数が多い人は優秀?うまくキャリア形成する方法を解説「優秀な人ほど転職回数が多い?逆に転職回数が多いと一貫性がない?」「転職回数が多いと転職で不利になる?」というお悩みについて解説しています。 転職回数が多い人も実践している、転職で失敗しない方法が分かります。...

 

方法②自分のスキルを棚卸する

自分のスキルを棚卸する

転職回数が多い人が悲惨な末路をたどらない方法2つ目は、自分のスキルを棚卸すること。

 

自分のスキルを棚卸できると、「自分は何ができて何が足りていないのか」を明確にできます。

自分のスキルを棚卸する時のポイントは、

  • 成長した分野(新たにできるようになった、経験を積んだ、見識を持った、など)に着目する
  • 具体的なタスクや社内用語では無く、一般的に通じる抽象的な言葉で言語化する

こと。

たまたま結果が出たものは成長分野とは言えないため、結果の出たプロセスを理解して、「同じ状況であれば再現できること」がスキルになります。

例えば、以下のようなものがスキルとなります。

  • BtoB領域におけるソリューション営業
  • 化学メーカーにおけるアカウントセールス、プロダクトセールス
  • SIerにおける営業マネジメント
  • 自社IPソリューションの営業スキーム構築、営業施策の企画、運用
  • セールスマーケティングの戦略立案、施策の企画、運用
  • オウンドメディア運用におけるサイト設計、SEO対策、セールスライティング
  • 管理会計システム開発におけるプロジェクトマネジメント
  • クラウド基盤構築における設計・開発・テスト・運用リリース
  • BtoC向けスマホアプリの設計・開発・テスト・運用リリース
  • 多部門に渡る社内外の折衝
  • 10名以下の部下のマネジメント(労務管理、キャリア指導、働き甲斐向上、採用)

など。

ポチのすけ
ポチのすけ
職務経歴書に書く時に参考にしてみてください。

転職回数が多い優秀な人がやっているキャリア形成の中で転職を活用する方法の詳細記事はこちら

【できる人になる】転職回数が多い人は優秀?うまくキャリア形成する方法を解説
【できる人になる】転職回数が多い人は優秀?うまくキャリア形成する方法を解説「優秀な人ほど転職回数が多い?逆に転職回数が多いと一貫性がない?」「転職回数が多いと転職で不利になる?」というお悩みについて解説しています。 転職回数が多い人も実践している、転職で失敗しない方法が分かります。...

 

方法③自分のスキルと会社の期待値が合うか確認する

自分のスキルと会社の期待値が合うか確認する

転職回数が多い人が悲惨な末路をたどらない方法3つ目は、自分のスキルと会社の期待値が合うか確認すること。

転職では、求人内容(会社の期待値)と自分のスキルのマッチングがポイント。

いくら行きたい会社があったとしても、求人内容(会社の期待値)に書かれたスキルを自分が持っていないと難しいです。

 

例えばエンジニアの場合、

  • アプリケーションの開発経験
  • JavaやC#での開発経験
  • PythonやRを用いた開発経験
  • データベース操作の経験
  • AWSに関する経験
  • PL以上の経験
  • 要件定義や顧客のRFP作成支援などの上流工程の経験

など、求人によって「必須条件」「歓迎条件」が分かれていますが、必須条件はクリアしておかないと選考ですぐに落ちます。

 

なので常日頃から、

  • 今持っているスキルや経験の幅を広げる
  • 持っているスキルを磨く

などでスキルアップしておくと、転職先の選択肢が広がるということ。

ポチのすけ
ポチのすけ
ぼく自身の3回の転職経験からいっても、求人内容(会社の期待値)と自分のスキルが合わないと、転職はうまくいきません。

自分のスキルと会社の期待値が合っているかは、転職エージェントに相談しながら応募するのがおすすめ。

転職エージェントは多くの求人を持っているので、今の自分が持っているスキルで転職できる、一番良い会社を探してくれます。

 

方法④面接対策をする

面接対策をする

転職回数が多い人が悲惨な末路をたどらない方法4つ目は、面接対策をすること。

特に、転職理由をまとめて志望動機につなげるストーリーを描けるかどうか。

 

転職理由は面接では必ず聞かれるので、言うべきことをきちんとまとめておきましょう。

よく言われることですが、転職理由は、周りのせいにするような愚痴っぽい言い方をしてしまうとNG。

また、

  • 給料
  • 休み
  • 労働時間

などマイナスに言いがちな転職理由を言うときは、言い方をポジティブに変えて言うことも大切です。

本音
・・・残業が多く、勤務時間が長いので体力的にきつく、この先長く働くのが難しい

 

面接での言い方

・・・30代になり、時間で労働量をカバーするのではなく、限られた時間の中でより質の高い仕事ができる環境でチャレンジしていきたいと考えました。

※転職理由を言ったら、「御社であれば~」という志望理由を話す。

本音

・・・新しい技術を使ったプロジェクトに参画できるように、企画を立案・提案したところ、直属の上長は受け入れてくれる。ただ、役員クラスが受け入れてくれない。新しい技術に関するチャレンジが難しい社風だと限界がある。

 

面接での言い方

・・・新しい技術を取り入れた開発ができて、最先端の技術や経験を身に着けられる環境で働きたいと考えたからです。

※転職理由を言ったら、「御社であれば~」という志望理由を話す。

「日本の面接では、なんで本音で話せないんだ!」と思われる方もいるかもしれませんが、言い方で印象は変わりますし、伝わり方を意識して話すのは今後にも役立ちます。

 

例えば「投資」というと、

「なんか怖い、怪しい」という印象を抱く方が多いですよね。

 

それを、「資産運用」というと、

「なんかすごい!」という印象を抱くのと同じです。

 

転職理由の伝え方については、転職エージェントと相談しながら言葉を決めていくのがおすすめ。

転職エージェントの方は言い回しについても相談に乗ってくれますし、経験に基づくアドバイスをしてくれるので、うまく活用しましょう。

もし、転職エージェントが添削してくれない時は、以下の記事にある対処法を実践してみてください。

転職エージェントが添削してくれない時の解決方法についての詳細記事はこちら

【誤算】転職エージェントが添削してくれない。。解決方法を紹介します
【誤算】転職エージェントが添削してくれない。。解決方法を紹介します自分で書いた職務経歴書を、転職エージェントが添削してくれないと不安になりますよね。 本時期では、3回の転職を経験したぼくが、転職エージェントが添削してくれない理由や、転職エージェントが添削してくれない時はどうしたらいいのか?について詳しく解説しています。...

 

なお、キャリアに一貫性がなくて転職理由や志望動機で困っている場合であっても、自分の仕事を振り返ることで一貫性を見つけることは可能。

おすすめ転職エージェントの一つであるdodaでも、以下のようにアドバイスしています。

業界や職種がまったく異なっていても、キャリアに一貫性を見いだすことはできます。

例えば、社内外の折衝業務やスケジュール管理など、これまで勤めてきた企業の業務内容に共通点はいくつかあるはずです。

仕事をする上で大切にしてきたことや、仕事に向き合う姿勢などにも、同じような思いがあったのではないでしょうか。

携わってきた業務を細かく振り返って、自分の得意分野や強みを整理し、志望動機と連動させていけば、おのずとキャリアに整合性は出てくるものです。

引用:doda「これまでの職歴に一貫性がなく、転職の際に不利にならないか不安」より

自分の仕事を振り返って、転職理由と志望動機がリンクするようにストーリーを作るのがポイント。

日頃からキャリアの一貫性を見つける癖をつけておけば、どんなキャリアを歩んでいきたいのかも見えてきます。

 

面接についても、ぶっつけ本番で臨むと自分の良さが全部伝わらず、落ちてしまう可能性があります。

準備不足で面接がうまくいかないのは超もったいないので、以下の準備をして面接に臨みましょう。

面接前に対策するべきこと

 

  • 事前準備(前日まで何もしてなくてもやるべき)
  • 履歴書は手書きせずに早く仕上げる
  • 親切な転職エージェントに職務経歴書の添削を頼る
  • 転職エージェントから紹介された微妙な求人は辞退する
  • 圧迫面接を受けないように対処する
  • 感じ悪いむかつく面接官に当たらないように対処する
  • ブラック企業などのやばい会社を面接で見極められるように準備する
  • 志望動機をまとめる
  • 自分の長所についてまとめる
  • 逆質問する内容をまとめる
  • 会社にバレないように面接の日程調整をする

以下の記事で超詳しく解説しています。

面接にぶっつけで挑まないために対策するべきことのまとめ記事はこちら

面接の練習しないでぶっつけ本番だと玉砕するので対策するべきことを転職3回の経験から解説
【対策がわかる】面接の練習しないでぶっつけ本番だと玉砕する!転職3回の経験からやることを解説面接の準備・練習なんて意味あるのか?ぶっつけにならないために面接対策するにしてもどうやってすればいいのか?と悩むことって多いと思います。 本記事では、面接前に対策するべきか、と面接対策でやるべきことについて3回の転職経験からご紹介します。 是非、ご覧ください。...

 

面接に行く前に準備することと前日まで何もしてない時のやるべきことの詳細記事はこちら

【これだけやればOK】明日面接なのに何もしてない。。というピンチな人が最低限やるべきこと
【これだけやればOK】明日面接なのに何もしてない。。というピンチな人が最低限やるべきこと面接の準備はついつい後回しにしがち。気づけば「明日面接なのに何もしてない。ヤバい。。」となることも。 本記事では、3回の転職の中でそんなピンチを乗り越えてきたぼくの経験から、最低限やるべきことをお伝えします。...

 

志望動機の伝え方の詳細記事はこちら

【具体例あり】志望動機なんてねーよ!と困った時の伝え方を2回も業界を変えたぼくの転職例から解説
【具体例あり】志望動機なんてねーよ!と困った時の伝え方を2回も業界を変えたぼくの転職例から解説面接で志望動機を聞かれるけど、「志望動機なんてねーよ!」「志望動機を聞かれたらなんて答えればいい?」「業界を変える転職の時の志望動機どうする?」とお困りの方へ、面接で志望動機をどのように伝えたらいいのかについて、転職3回の経験から具体例をご紹介します。...

 

方法⑤転職エージェントをフル活用する

転職エージェントをフル活用する

転職回数が多い人が悲惨な末路をたどらない方法5つ目は、転職エージェントをフル活用すること。

転職エージェントをフル活用するのは必須です。

転職回数が多いのは、自分の理想の会社に出会えていないだけ。

転職エージェントを使い倒すことで、自分にとって理想の会社に出会える確率を上げられます。

 

転職エージェントをフル活用すれば、自分が知らない優良企業を探せます。

自分が知らなかった会社や仕事を知る機会になるので、視野も広がって良いキャリアを築きやすくなります。

 

転職エージェントは無料で以下のようなメリットを受けられるので、使わない手はありません。

転職エージェントを使うメリット

 

  • 今の会社以外に選択肢があると知ることができる
  • ブラック企業で苦しむ方の話をちゃんと聞いてくれる
  • 企業が出している求人情報や背景について情報をもらうことができるので、求人倍率の予測がつく
  • 自分の能力とかみ合うのか、企業とのマッチングでミスがないのか客観的な意見をもらえる
  • 転職希望者を企業に推薦してくれるので、転職の成功率が上がる

 

なお、転職エージェントは2~3社は登録するのがおすすめ。

1社の転職エージェントだけだと、

  • 求人の取りこぼしが起きる可能性が高く、機会損失になる
  • 良くない転職エージェントから見捨てられてしまう可能性がある

からです。

 

転職エージェントの良いところは、多くの求人が見れること。

世の中に仕事はたくさんあるので、多くの求人を見て自分のスキルとマッチした会社を探して、可能性を広げましょう。

多くの人におすすめの転職エージェントや、エンジニア専門のおすすめ転職エージェントについて、以下の記事で詳しく解説しています。

転職回数が多い優秀な人がやっているキャリア形成の中で転職を活用する方法の詳細記事はこちら

【できる人になる】転職回数が多い人は優秀?うまくキャリア形成する方法を解説
【できる人になる】転職回数が多い人は優秀?うまくキャリア形成する方法を解説「優秀な人ほど転職回数が多い?逆に転職回数が多いと一貫性がない?」「転職回数が多いと転職で不利になる?」というお悩みについて解説しています。 転職回数が多い人も実践している、転職で失敗しない方法が分かります。...

 

転職回数の多さで人生終わりにしない方法の詳細記事はこちら

【大事なのは見せ方】転職回数が多いと人生終わり?悲観する必要はない3つの理由
【大事なのは見せ方】転職回数が多いと人生終わり?悲観する必要はない3つの理由「転職回数が多いと人生終わり?」「転職回数が多いと転職で不利?転職回数が多くても、人生を良くしていくために、どうしたらいいのか知りたい。」というお悩みについて、解説しています。転職回数が多くても転職する方法や、気をつけることが分かります。...

 

また、

など、転職でやるべきことを以下の記事でまとめています。

業界を変えながら転職3回を経験したぼくの経験になるので、転職エージェントから求人を引き出したら、こちらを見ながら準備してみてください。

転職で失敗しない方法を全部まとめた記事はこちら

転職が怖い・動けないと不安な方へ伝えたい失敗しない方法【20代・30代・40代の方へ3回職場を変えた経験からお伝え】
転職が怖い・動けないと不安な方へ伝えたい失敗しない方法【20代・30代・40代の方へ3回職場を変えた経験からお伝え】転職は環境も大きく変わりますし、確実に成功するわけではないので、怖いですし不安になるので動けないと感じてしまいますよね。 本記事では、転職を3回経験したぼくの実体験から得た、転職で失敗しないための方法や具体例をまとめています。 怖くてなかなか一歩が踏み出せない方は、是非ご覧ください。...

 

面接にぶっつけで挑まないために対策するべきことのまとめ記事はこちら

面接の練習しないでぶっつけ本番だと玉砕するので対策するべきことを転職3回の経験から解説
【対策がわかる】面接の練習しないでぶっつけ本番だと玉砕する!転職3回の経験からやることを解説面接の準備・練習なんて意味あるのか?ぶっつけにならないために面接対策するにしてもどうやってすればいいのか?と悩むことって多いと思います。 本記事では、面接前に対策するべきか、と面接対策でやるべきことについて3回の転職経験からご紹介します。 是非、ご覧ください。...

 

転職で何をするべきかを全部まとめた詳細記事はこちら

転職で何をやるべきかをブログにまとめました!4社を渡り歩くぼくの体験談
転職で何をやるべきかをブログにまとめました!4社を渡り歩くぼくの体験談転職3回で4社目で働くぼくが、転職で体験したことをブログでまとめています。 転職のきっかけから、転職で失敗しない方法、面接対策、退職の際にやるべきこと、といったスタートから終わりまでをまとめました。 是非、ご覧ください。...

 

方法⑥口コミで真実を知る

口コミをフル活用する

転職回数が多い人が悲惨な末路をたどらない方法6つ目は、口コミで真実を知ること。

ホームページや求人情報だけでは、ブラック企業やしんどい仕事なのかどうか、判断することが難しいためです。

また、口コミを使うと、隠れ優良企業を見つけることも可能。

企業分析の観点でも、口コミで企業の真実を知るのは必須です。

 

可能であれば、応募する企業について一度は口コミを確認しましょう。

時間がなくて厳しい時は、少なくとも書類が通った企業については、面接前に口コミを確認しておくのがおすすめ。

 

口コミをフル活用した方がいい理由は、以下の2つ。

  1. 口コミの内容はほぼ真実
  2. 入社後のミスマッチをなくせる

ぼく自身、1社目も2社目も3社目も4社目も、書いてあった大量の口コミは全て真実でした。

なので、実体験からも、口コミは正しいと言えます。

 

また、

  • 転職エージェントも企業に忖度する
  • 求人情報に載っている情報がすべてではない
  • 求人情報は必ずしも最新情報ではない

といった点からも、求人情報だけでは正しい情報をつかめないので、やばい会社かどうかは口コミで確認しましょう。

 

口コミを利用した会社の探し方については、以下の記事でも詳しく紹介しています。

 

また、隠れ優良企業は、口コミの確認以外に複数の転職エージェントを使うと探しやすくなります。

詳しくは、以下の記事で解説しています。

 

スポンサーリンク

まとめ:キャリア形成をする中で転職を上手く活用しよう

 

お話してきたことをまとめます。

転職を繰り返す人全員が、クズでもわがままな人でもありませんし、何かの病気でもないです。

ただ、キャリア形成について何も考えずに転職を繰り返す人だと末路は悲惨。

キャリア形成について何も考えずに転職を繰り返す人によくある末路は、以下の4つ。

  1. スキルや経験が得られない
  2. 給料が上がらない
  3. 書類で落とされる
  4. ブラック企業しか受からない

 

ただ単に転職を繰り返す人の特徴は、以下の4つ。

  1. 企業分析と自己分析ができていない
  2. 結果の出たプロセスを理解していない
  3. スキルアップや経験を積むための行動をしていない
  4. キャリア形成が行き当たりばったり

 

転職するたびに積み上げてきたものをリセットするようなキャリアになると、年齢相応の経験や給料を得られずに悲惨な末路をたどってしまうので、そうならないように行動しましょう。

転職回数が多い人が悲惨な末路をたどらない方法は、以下の6つ。

  1. キャリア形成の中で転職を活用するストーリーを描く
  2. 自分のスキルを棚卸する
  3. 自分のスキルと会社の期待値が合うか確認する
  4. 面接対策をする
  5. 転職エージェントをフル活用する
  6. 口コミで真実を知る

 

何も考えずに行き当たりばったりで転職を繰り返すのではなく、キャリア形成をする中で転職を上手く活用するのが大事です。

つながりを持った転職をすることで、今よりも良い働き方につなげていきましょう。

どうも、ポチのすけ(@pochinosuke1)でした~

 

転職回数が多い優秀な人がやっているキャリア形成の中で転職を活用する方法の詳細記事はこちら

【できる人になる】転職回数が多い人は優秀?うまくキャリア形成する方法を解説
【できる人になる】転職回数が多い人は優秀?うまくキャリア形成する方法を解説「優秀な人ほど転職回数が多い?逆に転職回数が多いと一貫性がない?」「転職回数が多いと転職で不利になる?」というお悩みについて解説しています。 転職回数が多い人も実践している、転職で失敗しない方法が分かります。...

 

転職回数の多さで人生終わりにしない方法の詳細記事はこちら

【大事なのは見せ方】転職回数が多いと人生終わり?悲観する必要はない3つの理由
【大事なのは見せ方】転職回数が多いと人生終わり?悲観する必要はない3つの理由「転職回数が多いと人生終わり?」「転職回数が多いと転職で不利?転職回数が多くても、人生を良くしていくために、どうしたらいいのか知りたい。」というお悩みについて、解説しています。転職回数が多くても転職する方法や、気をつけることが分かります。...

 

日本の転職がおかしい理由と失敗しない方法についての詳細記事はこちら

【海外と比較】転職回数を気にするのは日本だけ?日本の転職がおかしい理由と失敗しない方法
【海外と比較】転職回数を気にするのは日本だけ?日本の転職がおかしい理由と失敗しない方法「日本の転職って色々おかしくない?」「転職回数を気にするのって日本だけ?海外でも転職回数を気にしてる?」「転職回数が多くても転職して大丈夫?失敗しない方法を知りたい。」というお悩みについて、解説しています。日本と海外の転職事情の違いや、転職で失敗しない方法がわかります。...

 

すぐにでも逃げるべきヤバい会社の特徴と逃げの転職を成功させる方法の詳細記事はこちら

【逃げるが勝ち】逃げの転職で何が悪い!退職して逃げても後悔せずに転職を成功させる方法
【逃げるが勝ち】逃げの転職で何が悪い!退職して逃げても後悔せずに転職を成功させる方法「転職して逃げると後悔する?逃げの転職って何が悪いの?」「ブラックな会社からは逃げるが勝ち?逃げの転職でも成功させる方法を知りたい。」というお悩みについて、解説しています。 逃げた方がいい会社の特徴や、逃げの転職を成功させる方法がわかります。...

 

無能だと悩む人が会社から逃げても転職で失敗しない方法の詳細記事はこちら

【後悔しない】キャパオーバーになる無能だから仕事から逃げたいし辞めたい!会社を逃げるように辞める時に転職で失敗しない方法
【後悔しない】キャパオーバーになる無能だから仕事から逃げたいし辞めたい!会社を逃げるように辞める時に転職で失敗しない方法「仕事ができない無能だし、早く辞めたいけど、会社を逃げるように辞めるのは甘え?後悔する?」「今の仕事から逃げても、次の職場にちゃんと転職できる?」というお悩みについて解説しています。キャパオーバーして困っている人がどのように考えて行動したらいいのかがわかります。...

 

システムエンジニアは転職が当たり前で転職に有利な状況である理由の詳細記事はこちら

【未来が変わる】システムエンジニアの転職は当たり前?IT業界では転職しすぎでも不利になりにくい「システムエンジニアは転職してキャリア形成するのが当たり前?転職しすぎるとキャリア的に不利になる??」「エンジニアは他の職種と比べても転職しやすい?転職するか迷ってる」という方が転職するべきかと、転職で失敗しない方法について解説しています。...

 

入ってはいけないIT企業の特徴と良いIT企業を見極める方法の詳細記事はこちら

【選び方がわかる】入ってはいけないIT企業の特徴と見極める方法を知って転職や新卒の就活に活かそう
【選び方がわかる】入ってはいけないIT企業の特徴と見極める方法を知って転職や新卒の就活に活かそう「入ってはいけないIT企業の特徴と見極め方を知りたい」「転職(新卒で入社)する時の良いIT企業の選び方を知りたい」というお悩みについて解説しています。入ってはいけないIT企業の特徴と見極め方や、優良企業に転職(就職)する方法についてもわかります。...

 

SIerについて良いところも悪いところもまとめた詳細記事はこちら

【やばいからやめとけ?】SIerについてブログにまとめました!現役で働くぼくが語る真実
【やばいからやめとけ?】SIerについてブログにまとめました!現役で働くぼくが語る真実「SIerに興味があるけど、やばいからやめとけって聞くから不安。。」というお悩みについて、現役でSIerで働くぼくの体験談をブログにまとめています。 本記事を読むと、SIerに興味がある方やSIerで働いていて不安に感じる方がどうするべきかがわかります。...

 

転職で失敗しない方法を全部まとめた記事はこちら

転職が怖い・動けないと不安な方へ伝えたい失敗しない方法【20代・30代・40代の方へ3回職場を変えた経験からお伝え】
転職が怖い・動けないと不安な方へ伝えたい失敗しない方法【20代・30代・40代の方へ3回職場を変えた経験からお伝え】転職は環境も大きく変わりますし、確実に成功するわけではないので、怖いですし不安になるので動けないと感じてしまいますよね。 本記事では、転職を3回経験したぼくの実体験から得た、転職で失敗しないための方法や具体例をまとめています。 怖くてなかなか一歩が踏み出せない方は、是非ご覧ください。...