仕事の悩み

【対処法が分かる】ついていけないから仕事辞めたいけど次がない40代がやるべきこと

【対処法が分かる】ついていけないから仕事辞めたいけど次がない40代がやるべきこと

~本ページはプロモーションが含まれています~

40代の人
40代の人
今の仕事を辞めたいけど、自分にできる仕事が何か分からないから次がないと感じて動けない。。
40代の人
40代の人
仕事についていけないし、職場で肩身が狭い。。
40代の人
40代の人
転職したいけど、今よりも悪い状態になって、辞めなきゃ良かったとならないようにしたい。

というお悩みにお答えします。

 

仕事についていけなくて、転職した経験があるアラフォーのポチのすけ(@pochinosuke1)です。

今では会社の仕事と個人事業主の仕事の複業をすることで、スキルアップ&収入源の分散ができており、将来の不安を軽減することができています。

 

40代にもなってくると管理職や会社の主力メンバーと見られる年代ですが、仕事についていけなくなると、肩身が狭くなって辞めたくなってしまいます。

ただ、40代の転職は若手と同じようにはいかないイメージがあるので、今の会社を辞めていいのか迷ってしまうもの。

まだまだ稼ぐ必要があるのに、次の仕事が決まらなくて、仕事を辞めただけになってしまうことは避けたいですよね。

 

本記事では、

  • 仕事を辞めたいけど、40代だと次がないと感じる。。
  • 仕事についていけないし、職場で肩身が狭い。。
  • 転職したいけど、40代はやめたほうがいい?

というお悩みについて解説していきます。

 

結論から言うと、

40代にもなってくると転職の難易度は上がりますが、今までのスキルを活かした転職はまだできる年代。

仕事についていけない理由と対処法がハッキリしているのなら、自分に合った会社に転職しましょう。

ただ、仕事辞めたいけど次がないと感じる人の転職活動はかなり厳しくなるので、転職しない方がいい方もいます。

その場合は今の職場で最低限ついていけるように努力したり、仕事をクビにならないようにこなしつつ、会社を辞めずに複業するのがおすすめ。

いずれにせよ、今後どうしていくのか、早めに方向性を決めて行動する必要があります。

ポチのすけ
ポチのすけ
40代にもなってくると、転職が必ずしも正解ではないので、置かれた状況によって最適な選択をする必要があります。

 

本記事後半では、

  • 仕事を辞めたいけど次がない40代が取るべき対処法

について詳しく解説しているので、是非最後までご覧ください。

 

おすすめのコーチングサービス

コーチングを受けられるおすすめのキャリアスクールはこちら!

 

40代が仕事についていけない理由

40代が仕事についていけない理由

働き盛りと言われる40代の方であっても、仕事についていけなくなることがあります。

 

40代の方が仕事についていけない理由は、以下の3つ。

  1. 仕事がハード
  2. 自分に合っていない
  3. 能力が足りない
ポチのすけ
ポチのすけ
自分自身の能力の問題だけでなく、職場環境がきついこともあるのです。

 

理由①仕事がハード

仕事がハード

40代の方が仕事についていけない理由1つ目は、仕事がハードなため。

 

40代は20代や30代と比べると、身体も衰えますし、無理が効きにくいです。

昔は毎週のように地方に出張してもピンピンしていたのが、40代になると移動を伴う出張1回でめちゃくちゃ疲れてしまうことも。

また、

  • 残業時間が多い
  • 休日出勤がある
  • マルチタスクが多い
  • 会議だらけで仕事量も多い
  • プレイングマネージャーとして、自身のノルマと部下の管理もある

などのハードな仕事だと、体力的にも大変です。

 

月の残業時間が20~30時間ぐらいならそこまで身体に負担はかかりませんが、毎月45時間以上残業したり、休日出勤するハードな仕事だとしんどいです。

ノルマが厳しいために、量をこなさないといけない仕事の方も大変。

世の中には給料が高い代わりにハードな仕事は存在しますが、激務で身体を壊す人も多いので、仕事がハードだときつくてついていけないのも当然です。

ポチのすけ
ポチのすけ
社会人は身体が資本なので、ハードな仕事についていけずに身体を壊すぐらなら、その前にペースを落とせる会社に転職するべきです。

 

理由②自分に合っていない

自分に合っていない

40代の方が仕事についていけない理由2つ目は、自分に合っていないため。

 

どんな仕事でもそつなくこなせる器用な人も稀にいますが、多くの人は向き不向きがあるので、自分に合わない仕事内容だと仕事についていけなくなります。

例えば職種一つとっても、

  • 営業
  • SE(ITエンジニア/プログラマー)
  • 事務

などで仕事内容は全く違うため、自分に向いてなければ中々うまくいきません。

人見知り・口下手で営業がつらい方におすすめの仕事についての詳細記事はこちら

【無理するな】人見知り・口下手だから営業がつらい方におすすめの仕事を紹介!自分に向いてる仕事で活躍しよう
【無理するな】人見知り・口下手だから営業がつらい方におすすめの仕事を紹介!自分に向いてる仕事で活躍しよう「人見知りだから営業の仕事がつらい。。人見知りで口下手な人は営業を続けない方がいい?」「シャイな人見知りが営業に転職するのはやめた方がいい?」というお悩みについて、営業経験10年以上の経験から、対処法について解説しています。...

内向的な性格で営業に向いてない方におすすめの仕事の探し方

【これで安心】内向的な性格で営業に向いてない方におすすめの仕事の探し方
【これで安心】内向的な性格で営業に向いてない方におすすめの仕事の探し方「内向的な性格だから営業に向いてない。シャイな性格だし、お客さんと会うのが怖いし、社内でも会話が合わない。。」「営業以外で自分に向いてる仕事が分からない。。」というお悩みについて、理由とおすすめの仕事について解説しています。...

営業が向いてないから辞めたいのは甘えじゃない理由とおすすめの仕事についての詳細記事はこちら

【甘えじゃない】営業が向いてないから辞めたい?不向きの仕事を続けるほど不毛な時間はない
【甘えじゃない】営業が向いてないから辞めたい?不向きの仕事を続けるほど不毛な時間はない「営業で結果が出なくて、つらいし辞めたい。営業の仕事が向いていないと思うけど、何の仕事をしたらいいのかわからない。。」「営業に向いてないから辞めたいんだけど、それって甘え?」とお悩みの方に、「営業に向いてない方が何をするべきか?おすすめの仕事は何か?」について、好例をもとにご紹介していきます。...

営業が向いてない・辞めたいという女性におすすめの仕事についての詳細記事はこちら

【必見】営業が向いてない女性が辞めたいのは当然!向いてるおすすめの仕事を紹介
【必見】営業が向いてない女性が辞めたいのは当然!向いてるおすすめの仕事を紹介「毎日楽しくないし、ノルマに追いかけられるのつらいから営業に向いてない。早く辞めたいけど、何の仕事をしたらいいのかわからない。。」という女性営業の方のお悩みと解決方法について、解説しています。...

SEが合わないから辞めたい方におすすめの仕事と転職する方法の詳細記事はこちら

【おすすめがわかる】SEが合わないから辞めたい方は自分に合った仕事に転職するべき!
【おすすめがわかる】SEが合わないから辞めたい方は自分に合った仕事に転職するべき!「自分にはSEが合わないから辞めたいけど、どんな仕事をしたらいいのかわからない。。」「SEやエンジニアの仕事が合わない人におすすめの仕事って何?」というお悩みについて、おすすめの仕事や転職で失敗しない方法について解説しています。...

SEに向いてないし辞めたい女性が良い仕事に転職する方法の詳細記事はこちら

【おすすめがわかる】SEに向いてないし辞めたい女性が良い仕事に転職する方法!新卒の方向けに判断基準も紹介「女性がSEとして働いていくのはきついから辞めたい。。」「SEを辞めたい女性におすすめの仕事が知りたい」「まだ新卒だけどSE辞めても大丈夫?」というお悩みについて、転職で失敗しない考え方とおすすめの仕事を解説しています。...

事務が向いてない・つまらないから辞めたいと悩む方がキャリアを楽しくする方法の詳細記事はこちら

【早めの決断が吉】事務が向いてない・つまらないから辞めたい。。と悩む方がキャリアを楽しくする方法
【早めの決断が吉】事務が向いてない・つまらないから辞めたい。。と悩む方がキャリアを楽しくする方法「事務の仕事が向いてないし、つまらないから辞めたい。。」「事務仕事ができない女だと思われてるし、やめとけって言われる。。」とお悩みの方に、おすすめの仕事とキャリアチェンジする方法について、解説しています。...

 

40代にもなってくると、

  • 役職が上がって仕事内容が増える
  • 仕事で求められるレベルが上がる
  • 管理職になって部下・チームの管理もする
  • 同じチームの20代・30代と価値観が合わない

ようにもなるので、自分には向いてなくてついていけないことも。

自分に合っていない仕事だと、仕事についていけなくて成果も出ないので、辞めたくなるのも当然です。

 

理由③能力が足りない

能力が足りない

40代の方が仕事についていけない理由3つ目は、能力が足りないため。

 

例えば以下のような状況だと、能力が足りなくて仕事についていけません。

  1. 何度も同じミスをする
  2. 言われたこともできない
  3. スケジュールを守れない
  4. ルールを守れない
  5. 仕事が遅い
  6. 話の内容を理解できない
  7. 最低限のコミュニケーションが取れない
ポチのすけ
ポチのすけ
自分より優れた若手を見ると自分の能力が足りていないと気づくこともあります。

 

40代にもなってくると、多くの人は上記①~④ぐらいは出来ていることが多いですが、⑥は特に能力差が出てくる部分です。

話の内容を理解するというのは、課題認識能力であり、論点を見極める能力。

ぼくの会社での経験上、話の内容を理解する部分は40代でも出来てない人はいます。

仕事で話の内容を理解できないと、どうやって物事を進めたらいいのかわからず、無駄な作業をしてしまったり失敗することも。

また、お客さんから要望やクレームをもらった時に何を言っているのか理解できないと、間違った方向に進んでしまいます。

話の内容が理解できないと、すぐに済む仕事すらめちゃくちゃ時間がかかってしまい、求められる仕事内容をこなせません。

仕事で求められるレベルに達していないと、期日までに仕事が終わらなかったり、周りが結果を出しているのに自分だけ結果が出ないことに。。

また、時代や環境の変化があると、ついていけない人もいます。

 

無能すぎてできる仕事がない人におすすめの仕事と仕事の探し方の詳細記事はこちら

【頭が悪くてもできる】ガチで無能すぎてできる仕事がない人におすすめの仕事10選!何をやってもダメな方でも正社員で働ける方法
【頭が悪くてもできる】ガチで無能すぎてできる仕事がない人におすすめの仕事10選!何をやってもダメな方でも正社員で働ける方法「自分は頭悪いし無能すぎて、なんも仕事できない。。そんな自分でもできる仕事が知りたい!」というお悩みについて解説しています。ガチで無能すぎる人でもできる仕事10選や、具体的な仕事の探し方がわかります。...

 

自分は無能と気づいて嫌になる人が取るべき方法の詳細記事はこちら

【これで解決】自分は無能と気づいた人はどうやって生きていけばいい?無能な自分を変えたい・無能すぎて嫌になる人が取るべき方法
【これで解決】自分は無能と気づいた人はどうやって生きていけばいい?無能な自分を変えたい・無能すぎて嫌になる人が取るべき方法「自分は普通レベルですらなく、無能だった。。仕事で自分が無能すぎて嫌になる。」「無能はどうやって生きていけばいいの?無能の生きる道を知りたい。」「無能な今の自分を変えたいから、どうしたらいいのか知りたい!」というお悩みについて、解説しています。無能と気づいた時に何をすればいいのかわかります。...

 

無能だと悩む人が会社から逃げても転職で失敗しない方法の詳細記事はこちら

【後悔しない】キャパオーバーになる無能だから仕事から逃げたいし辞めたい!会社を逃げるように辞める時に転職で失敗しない方法
【後悔しない】キャパオーバーになる無能だから仕事から逃げたいし辞めたい!会社を逃げるように辞める時に転職で失敗しない方法「仕事ができない無能だし、早く辞めたいけど、会社を逃げるように辞めるのは甘え?後悔する?」「今の仕事から逃げても、次の職場にちゃんと転職できる?」というお悩みについて解説しています。キャパオーバーして困っている人がどのように考えて行動したらいいのかがわかります。...

 

スポンサーリンク

仕事辞めたい40代は少なくない【離職率について】

仕事辞めたい40代は少なくない【離職率について】

働き盛りの40代で仕事を辞める人なんていないと思いがちですが、離職率を見ると、40代で仕事を辞めている人は珍しくありません。

 

厚生労働省の調査によると、40代の離職率は男性だと6%以上、女性だと11%以上にもなります。

令和2年の40代の離職率について

性別40~44歳45~49歳全年齢
男性6.5%6.6%12.8%
女性11.8%11.5%15.9%

 

参考:厚生労働省「令和2年雇用動向調査結果の概況」

20代前半や65歳以上や全年齢と比べると少ないですが、それでも約10人に1人は辞めていることになるので、決して少なくないのです。

 

スポンサーリンク

40代が仕事を辞めたいけど次がないと不安になる理由

40代が仕事を辞めたいけど次がないと不安になる理由

仕事についていけなかったり、職場環境や給料で悩んで、辞めたいと感じる40代の方は転職を検討するもの。

ただ、自分には今の会社を辞めたら次はないかもと感じると、辞めたくても不安で動けなくなってしまいます。

 

40代の方が仕事を辞めたいけど次がないと不安になる理由は、以下の3つ。

  1. 求人が少ない
  2. 求められる期待値が高い
  3. 給料が下がる
ポチのすけ
ポチのすけ
転職慣れしていなかったり、転職できる自信がないと不安になるものです。

 

理由①求人が少ない

求人が少ない

40代の方が仕事を辞めたいけど次がないと不安になる理由1つ目は、求人が少ないこと。

 

企業は若い人材を求めていることが多いです。

理由は、

  • 考え方が凝り固まっていない
  • 柔軟性がある
  • 今後の伸びしろがある

という人材は、年齢が高い人よりも若い人だという認識が企業の中にあるためです。

そのため40歳以上の求人となると、幅広く募集ではなく、今の組織にいない能力を持った即戦力オンリー。

自然と、求人の数自体も少なくなります。

需要のあるスキルを持っていて、自分に合った会社の求人がたくさんある方もいますが、一般的には40代だと求人自体が少ないので辞めたくても不安になるのです。

 

理由②求められる期待値が高い

求められる期待値が高い

40代の方が仕事を辞めたいけど次がないと不安になる理由2つ目は、求められる期待値が高いこと。

 

一般的には40代は20年前後の社会人経験があるので、仕事の基礎スキルは身についていて、今までの仕事での経験があるとみなされます。

そのため、中途入社を希望する40代の人への期待値は若手よりかなり高くなります。

しかも、入社して数年様子見ということはなく、1年以内に結果を求められることがほとんど。

まっさらな状態で入社したとしても、既存社員よりも高いパフォーマンスを発揮しないといけません。

ポチのすけ
ポチのすけ
40代の即戦力社員が既存の20代社員と同じような結果しか出せないのなら、採用した意味がないぐらい、期待値は高いです。

 

似たような例として、100億円とか高額な移籍金でビッグクラブに移籍するサッカー選手も、同様に期待値が高くなります。

点取り屋として期待して100億円かけて獲得したフォワードには、年間20点ぐらい取って当然だと思われますからね。

100億円で移籍したフォワードと同様に、40代の転職で入社した人に求められる期待値は高いです。

期待値が高いとなると、結果が出せるかプレッシャーがかかって不安になるのです。

 

理由③給料が下がる

給料が下がる

40代の方が仕事を辞めたいけど次がないと不安になる理由3つ目は、給料が下がること。

 

40代の転職で求められることが多いのは、即戦力となるスキルを持った人や業界経験豊富な人。

それだけのスキルや経験があれば、40代の転職でも年収は上がりますが、そうでないのなら給料が下がるケースがほとんど。

40代だと今の会社でそれなりの給料をもらっていることが多いので、今と同等以上の条件を求めると、期待値が上がって転職のハードルは上がります。

転職のハードルを下げると転職しやすくなりますが、その分給料は下がりやすいです。

ポチのすけ
ポチのすけ
20代や30代ならポテンシャル採用であっても給料が上がるケースがありますが、40代は厳しいですね。。

給料は業界や会社の規模によってかなり変わります。

例えば、斜陽産業で中小企業だとお金がないので、多くのケースで給料が下がります。

逆に伸びている業界だと、中小企業も売上が右肩上がりのことが多いので、年収高めで転職可能。

 

40代は住宅ローンや教育費など、お金がかかる年代なので、給料が下がるとけっこうきついです。

なので、今の会社に不満があっても給料が下がる可能性が高いとなると、仕事を辞めたくても次が見つからなくて不安になるのです。

 

スポンサーリンク

仕事についていけない・辞めたいけど次がない40代が取るべき対処法

仕事についていけない・辞めたいけど次がない40代が取るべき対処法

今の会社に不満があったり、仕事についていけないと辞めたくなりますが、40代の転職はそれなりのリスクを伴います。

40代の方は転職が必ずしも正解ではないので、置かれた状況や本人の希望によって最適な選択が必要。

 

仕事についていけない・辞めたいけど次がない40代が取るべき対処法は、以下の8つ。

  1. 有給休暇を取る
  2. 仕事の全体像とタスクを把握する
  3. 出来る人の真似をする
  4. 年下含めて教えを乞う
  5. 部署異動する
  6. コーチングを受けて今の自分の強みを活かして複業をする
  7. キャリアスクールで自分の強みを作って複業をする
  8. 転職する

まずはひと休憩したり、スキルアップをすることで、今の会社のままクビにならないように働ける道を探りましょう。

部署異動で環境を変えたり、複業を始めるのもおすすめ。

仕事辞めたいけど次がないと感じる40代の方にとって、今の会社に所属しながらやれることをやってから転職しても遅くないからです。

ポチのすけ
ポチのすけ
ぼく自身も会社の仕事と個人事業主の仕事の複業をしていますが、スキルアップ&収入源の分散により、将来の不安を軽減できているのでおすすめです。

 

どうしても今の会社に向いていなかったり、求められる能力的に続けるのが難しい場合は、準備の上転職するのがおすすめです。

ぐだぐだしている時間はないので、自分の置かれた状況によって、今後の方向性は早めに決めて行動しましょう。

 

①有給休暇を取る

有給休暇を取る

仕事についていけない・辞めたいけど次がない40代が取るべき対処法1つ目は、有給休暇を取ること。

 

1週間など長期で取る必要はないので、まずは1~2日ほど有給休暇を取って一休みするだけで、客観的に判断しやすくなります。

今後の方向性は早めに決める必要がありますが、焦って間違った判断をしないように、一旦休んでから判断するのがおすすめ。

 

②仕事の全体像とタスクを把握する

仕事の全体像とタスクを把握する

仕事についていけない・辞めたいけど次がない40代が取るべき対処法2つ目は、仕事の全体像とタスクを把握すること。

自社が行っているビジネスを把握して、会社の方向性を理解した上で、自分のいる部署の役割を把握するということです。

仕事の全体像をつかんだ上で自分の役割を把握するのは、今の会社で働くためだけではなく、転職する場合も必要なスキル。

仕事についていけない人は物事の全体像が見えていなかったり、論点を見極められていないことが多いので、それを克服した方がいいからです。

ポチのすけ
ポチのすけ
少なくとも今の会社で仕事についていけるようにするためにも、物事の全体像を理解する力はつけておきましょう。

例えば、以下のような形で仕事の全体像と会社の方向性を把握したうえで、自分の役割を理解することです。

  • 自社が行っている仕事は、企業のシステム開発を行うシステムインテグレーション(SI)
  • 会社の方向性は、クラウドへシフトした開発を行いつつ、自社サービスを打ち出して差別化を図っていくこと
  • 自分の部署はMicrosoftのAzure(アジュール)の構築支援をすること

 

自分の家族など、第三者にもわかるように伝えられるようになると、きちんと理解できています。

仕事の全体像をつかむためには、自社のホームページを見たり、社長が社員全体にメッセージを伝える場でしっかりと聞くこと。

日々考えて自分の中で整理していくことで、物事の本質を見極められるようになるので、問題が起きても対応できるようにもなります。

 

③出来る人の真似をする

出来る人の真似をする

仕事についていけない・辞めたいけど次がない40代が取るべき対処法3つ目は、出来る人の真似をすること。

 

今の会社で仕事についていけるようにするためには、出来る人の真似をするのが手っ取り早いです。

出来る人は年上の人だけでなく、年下でも良いので、真似することで盗めるスキルは盗みましょう。

例えば、

  • 営業の方なら、出来る人の商談の段取りやクロージングのやり方を真似する
  • エンジニアの方なら、出来る人のコードを見て真似をする
  • マーケティングの方なら、出来る人がやっている施策やPDCAサイクルの内容を真似する

など。

今の会社で続けるにせよ、転職するにせよ、周りの良いところを真似してスキルアップする習慣は大事です。

 

④年下含めて教えを乞う

年下含めて教えを乞う

仕事についていけない・辞めたいけど次がない40代が取るべき対処法4つ目は、年下含めて教えを乞うこと。

 

今の会社で仕事についていけるようにするためには、余計なプライドは捨てて、年下の人からでも学んだ方がいいです。

特に、

  • 新しいソフトウェアの使い方が分からない
  • SNSでの集客の勘所がない
  • 20代や30代に流行っているものが分からない
  • 良いアイディアが思い浮かばない

などの場合、年下の人から学んだり発想をもらうことで解決することが多いです。

ポチのすけ
ポチのすけ
今の若い人は優秀ですからね。

 

特に、新しいツールや新しい仕事の進め方に拒否感を持っている40代の方は要注意。

過去にとらわれていると置いてけぼりになるぐらい今の世の中の流れは速いので、自分にはできないと拒否するのではなく、年下の人からでも学んでものにした方がいいです。

今の会社で続けるにせよ、転職するにせよ、年下含めて教えを乞いながら学ぶ習慣は大事です。

 

⑤部署異動する

部署異動する

仕事についていけない・辞めたいけど次がない40代が取るべき対処法5つ目は、部署異動すること。

 

上司や先輩との相性が絶望的に悪かったり、仕事内容が合わない場合は部署異動で環境を変えましょう。

同じ会社でも、部署が変わると仕事内容や評価含めた環境はガラッと変わります。

今の部署だと仕事内容的についていけない場合でも、部署異動で環境を変えることで、自分の力を発揮できることはよくあります。

ポチのすけ
ポチのすけ
ぼくも新設された部署に異動したことがありますが、上司も仕事も変わって、働く環境が一気に好転しました。

やっている仕事内容はほぼ同じでも、隣の部署(チーム)に移るだけで、仕事がしやすくなることは多々ありますからね。

 

また、

  • アカウント営業→営業企画
  • フィールドセールス→インサイドセールス
  • ITエンジニア→プリセールス

など、今の仕事から部署異動でキャリアチェンジすることも可能。

今までの社内の人脈も使えつつ、会社で経験してきた知識やスキルを活かせると、活躍しやすくなります。

会社によっては、キャリア自己申告制度があるので、それを使って異動しましょう。

部署が変わるだけで働き方は大きく変わりますからね。

 

ただし、会社によっては、他の部署は人が足りているので異動できないことも。

また、異動できる部署すらない会社もあります。

異動できない場合は、転職も選択肢に入ってきます。

 

⑥コーチングを受けて今の自分の強みを活かして複業をする

コーチングを受けて今の自分の強みを活かして複業をする

仕事についていけない・辞めたいけど次がない40代が取るべき対処法6つ目は、コーチングを受けて今の自分の強みを活かして複業をすること。

 

40代にもなると、色んな人生経験があるので、自分では気づかない強みもあるものです。

そこで、自分はどんな複業をしてキャリア形成していくべきか、コーチングを受けられるサービスを受けるのがおすすめ。

コーチングを受けて自分の知識や経験が何なのか理解すると、

  • 今まで考えてもいなかった職場に、知識や経験を活かして転職できる
  • 職場は変えずに、複業として会社勤め以外で収入を得られる
  • 起業の選択肢と準備することを学べる
  • 取得した資格をビジネスに役立てる

ことも可能。

ポチのすけ
ポチのすけ
「会社の給料以外の収入源を作る」という複業の発想と行動ができると、人生の不安はだいぶ少なくなります。

複業という考え方は、本業のサブとしての副業ではなく、今の仕事と並行して走らせる仕事のこと。

「自分株式会社」を立ち上げて、今の仕事以外の事業部を立ち上げる感覚です。

今の仕事がうまくいかなくて頭打ちになっているのなら、今の仕事は最低限こなしつつ、自分株式会社の方を伸ばしていくイメージ。

複業は会社の看板に頼らず、自分自身の力のみで働くことになるので、考えることが多いです。

そのため、複業はお金を稼ぐだけではなく、自身のスキルアップにもつながります。

 

おすすめのキャリアスクールは、ライフシフトラボです。

ライフシフトラボは、人生後半も活躍し続けたい40代・50代に向けた、キャリア版ライザップのようなパーソナルトレーニングサービス。

20~30代を中心としたキャリアスクールが多い中、40代・50代に特化する数少ないキャリアスクールです。

 

ライフシフトラボ

特長は以下の通りです。

 

  • 40代・50代に特化する数少ないキャリアスクール
  • 「本コース」「転職コース」「独立起業コース」「資格活用コース」という4つのコースからニーズに合わせて選択可能
  • 本コースは、複業(副業)を足掛かりに人生後半のキャリアステップにつなげるパーソナルトレーニング
  • 転職コースは、正しい戦略を学んで転職につなげる45歳からのマンツーマン転職スクール
  • 独立起業コースは、人生後半を起業家・フリーランスとして生きたいミドルシニアのための独立起業のパーソナルトレーニング
  • 資格活用コースは、せっかく取った資格を武器に独立開業・複業を目指すパーソナルトレーニング
  • 60日間のプログラムで、ライザップのような個人指導のトレーニングを受けられる
  • 週2時間ほどでよいので、仕事をしながら続けられる
  • 人材マーケットやビジネス立ち上げに精通する、選考通過率3%のトレーナーがマンツーマンで伴走支援
  • トレーナー全員が複業・起業経験を持っていて、説得力が違う
  • ライフシフトラボのトレーナーは全員40~50代で受講者と同世代なので安心
  • 全8回・各1時間のオンラインでのマンツーマン面談
  • 無制限のチャット相談
  • 自由に学べる体系的なオンデマンド講座
  • ソフトバンクグループから出資を受けている伸び盛りの企業
  • 日本経済新聞本紙や東洋経済などのビジネス誌にも取り上げられるほど
  • プログラム内容は、元リクルート執行役員や人材戦略の官公庁政策委員が監修していて安心
  • 複業デビュー率95%
  • 受講生は40代~50代の男女問わず、勤務先の業種・職種・規模も年収帯も様々
  • 受講生の40%は複業NGの会社で勤務
  • 45歳からというキャッチコピーだが、45歳未満でも受講可能
  • オンラインで受講できるので全国どこでも受けられる
  • 土日含めて対応しているので、受講する日程が組みやすい
  • 料金は月額14,800円(税込)から受講可能
  • 転職コースは経済産業省の補助金対象講座なので、補助金適用で月額9,900円(税込)
  • 支払いは銀行振込・クレジットカードに対応
  • 6回・12回・24回・36回の分割払いが可能
  • 受講開始日から8日以内なら全額返金可能

 

ライフシフトラボは、キャリアに悩む40代や50代の方をターゲットとした個別指導なのが最大の特徴。

40代や50代は、20代や30代と違うキャリア戦略を練る必要があるので、年齢にマッチした戦略が欠かせません。

会社に依存しないキャリアを歩めるようになると、老後の不安もなくなるので、ライフシフトラボでコーチングを受けることで非常に価値ある一歩を踏み出せます。

 

デメリットは、個別指導のコーチング料として受講料がかかること。

ただ、複業すれば月3万の収益を得るのは難しくないため、ライフシフトラボに先行投資しても1年半で元が取れる計算です。

週2時間の時間を作ればいいので、仕事をしていても時間を作れますし、ここでの行動でこれからの20年・30年が決まります。

「これといった強みがない。。」と不安な状態で受講する方がほとんどにもかかわらず、受講生の95%は複業デビューに成功。

受講生の40%は複業NGの会社の方なので、複業NGの会社での立ち回りもレクチャーしてもらえます。

まずは無料のオンライン個別説明会で自分の状況を相談し、今後のキャリア戦略を立てる第一歩を踏み出しましょう。

ライフシフトラボの「転職コース」は、経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の対象講座。

条件を満たすことで、受講料の最大70%相当の補助を受けられます。

657,800円(税込)が最大70%OFFの197,340円(税込)となり、分割払いなら月額9,900円と1万円を切る値段で受講できます。

補助金の条件については、受講者の状況に応じた適用条件があるため、無料のオンライン個別相談会にて詳細を確認しましょう。

TRY NOW

ライフシフトラボへの相談はこちらから(公式サイト)

※強引な勧誘はありません!

 

⑦キャリアスクールで自分の強みを作って複業をする

キャリアスクールで自分の強みを作って複業をする

仕事についていけない・辞めたいけど次がない40代が取るべき対処法7つ目は、キャリアスクールで自分の強みを作って複業をすること。

 

今の自分の強みを活かすというより、今から新しい強みを作って、新たな自分を作り上げながら稼ぐ方法です。

強みを作るには、今後も伸びる仕事で使えるスキルをキャリアスクールで身に着けるのが、手っ取り早いのでおすすめです。

独学で学ぶ方法もありますが、時間がかかるのと、独学でモチベーションを保ちながら継続的に学ぶのはハードルが高いです。

ポチのすけ
ポチのすけ
勉強しても身につかなかったら強みにならないので、意味ないですからね。

 

なので、講師がついているキャリアスクールで学ぶのが近道。

そこでどんなキャリアスクールが良いかというと、今後も需要があるITの仕事で使えるスキルを身に着けられるスクール。

ITのスキルは今後も需要があるのでなくならないですし、インターネットさえあればどこでも仕事ができるので、地方でも在宅でも働けるのが強みです。

ポチのすけ
ポチのすけ
IT業界で働いているぼく自身、在宅勤務でずっと働けていることもあり、良い会社だと働きやすいのもおすすめポイント。

 

需要があるITの仕事として、具体的には以下のような仕事がおすすめです。

おすすめの仕事
  • ITエンジニア(SE/プログラマー)
  • Webマーケター
  • Webデザイナー
  • Webライター
  • 動画クリエイター

上記それぞれのITの仕事で使えるおすすめのスキルは、以下になります。

おすすめのスキル
  • プログラミング
  • Webマーケティング
  • Webデザイン
  • ライティング
  • 動画制作
  • 動画編集

ポチのすけ
ポチのすけ
これらの仕事は、需要があるのと、働き方に融通を利かせやすいのでおすすめです!

スキルを身に着けるためにキャリアスクールを使って学ぶ必要があるものの、一気にキャリアチェンジできるのもいいところ。

ITエンジニア(SE/プログラマー):スキル「プログラミング」

 

ぼく自身IT業界で働いていて、システム開発やアプリ開発をするプログラマーや、ITエンジニアの数が足りていない状況なのを身をもって体感しています。

実際に未経験からでも、やる気とスキルがあれば働くことが可能。

文系の方でもITエンジニア(SE/プログラマー)になる方は多いので、文系だからできないとかもありません。

ITエンジニア(SE/プログラマー)については、女性も多いので、興味があるのならおすすめの仕事。

 

ITエンジニア(SE/プログラマー)がおすすめである理由については、以下の記事で詳しく解説しています。

ITエンジニア(SE/プログラマー)がおすすめの理由の詳細記事はこちら

手に職のおすすめはITエンジニア。業界で働いてわかった5つの理由
手に職のおすすめはITエンジニア。業界で働いてわかった5つの理由手に職をつける仕事の一つであるITエンジニア(プログラマー)がおすすめである5つの理由を紹介しています。 現在、IT業界でITエンジニア(プログラマー)と一緒に働いているからこそわかる、おすすめの理由になります。 手に職をつけたい方は、是非ご覧ください。...

プログラマーはかわいい人もいる女性におすすめの仕事である理由の詳細記事はこちら

【これが真実】女性プログラマーでかわいい人はどのぐらいいる?向かないから少ない??
【これが真実】女性プログラマーでかわいい人はどのぐらいいる?向かないから少ない??「女性プログラマーでかわいい人ってどのぐらいいる?」「女性でプログラマーは少ない?プログラマーは女性には向かない仕事?」という疑問やお悩みについて、IT業界で働くぼくが真実をお伝えしています。...

未経験のITエンジニアが増えすぎても転職できる理由の詳細記事はこちら

【心配無用】未経験のITエンジニアが増えすぎて転職できない?倍率が高くなっても大丈夫な理由
【心配無用】未経験のITエンジニアが増えすぎて転職できない?倍率が高くなっても大丈夫な理由「未経験からエンジニアになる人が増えすぎて、今から目指すのだと遅い?倍率高くて転職するのはきつい?」 「未経験からエンジニアになる人が増えると、キャリアが浅い人の仕事がなくなる?仕事の取り合いになりそうで不安。。」 というお悩みについて、IT業界ではエンジニアが増えすぎても問題ない理由と、転職する方法を解説しています。...

未経験のエンジニアは使えないしやばい?解決策と転職する方法の詳細記事はこちら

【これが現実】未経験のエンジニアは使えないしやばいからやめとけ?夢見すぎて後悔しないための解決策
【これが現実】未経験のエンジニアは使えないしやばいからやめとけ?夢見すぎて後悔しないための解決策「未経験からエンジニアになるのはやばいからやめた方がいい?」「未経験者は使えないと言われたくないから、どんな人がエンジニアに向いてるか知りたい」「未経験からエンジニアになって後悔しないために何をしたらいい?」 というお悩みについて、解決策と未経験からエンジニアに転職する方法を解説しています。...

 

Webデザイナー:スキル「Webデザイン」

 

Webデザインもおすすめの仕事。

インターネットで色々と見るページの、デザインを作る仕事です。

バナーやチラシ、Webサイトまで作れるようになると、仕事の幅は一気に広がります。

世の中のデジタル化は止まることはありませんからね。

 

Webマーケター:スキル「Webマーケティング」

 

どの会社であっても、売上を上げるためには、営業案件の引き合いをどうやって引っ張ってくるかが重要です。

そこで大事なのがマーケティングで、とりわけインターネット広告市場が凄まじく伸びている時代なので、

  • アプリ
  • Webサイト
  • SNS

などインターネット上のあらゆるものを活用し、

  • アクセス数
  • ユーザー動向
  • 画面の滞在時間

などのデータを参考にして、商品やサービスへの購入または利用を促す、Webマーケティングは非常に重要。

 

Webマーケティングを実行するのが、Webマーケターです。

Webマーケターは上記の活動を通し、効果が最大化される方法を企画立案し改善、施策実行する仕事。

最近では多くの会社で、新規事業を立ち上げて新しい収益の柱に育てようとする動きが多いです。

新規事業は認知度もないため、成功させるには案件創出をどうやるかが大きな課題。

 

そこで、Webマーケティングの知見があるWebマーケターであれば、

  • 会社のホームページから集客
  • ブログを立ち上げてSEO対策を施して集客
  • 広告運用で集客
  • SNS運用で集客

などの提案と実行ができるので、会社にとってすごく価値があるわけです。

 

Webライター:スキル「ライティング」

 

Webページやブログなど、記事を書くのがライティングです。

ライターとして記事を書くだけでなく、インタビューをしたりすることも。

自分の記事を世の中に出すことによって、人の心を動かすことができるようになります。

 

動画クリエイター:スキル「動画制作・動画編集」

 

YouTube(ユーチューブ)やTikTok(ティックトック)など、日常に動画があふれていますよね。

動画は単純にビデオで撮ってそのまま公開することは無く、編集して見やすくしてこそ。

企業も自社アピールで動画を作ることも多いので、動画編集や動画制作ができるようになると、仕事の幅が一気に広がります。

ポチのすけ
ポチのすけ
ご紹介した仕事であれば、需要がある仕事なので、学んだ時間が無駄になりません!

 

これらの仕事は、

  • Slack(スラック)
  • Teams(チームズ)
  • ChatWork(チャットワーク)

などのように最近よく使われるチャットにも慣れますし、Zoom(ズーム)などのWeb会議システムにも慣れるので、どこでも働けるようになります。

 

おすすめのキャリアスクールについては、以下の記事で詳しく解説しています。

手に職をつけたい30代・40代女性におすすめの仕事についての詳細記事はこちら

【IT一択】手に職をつけたい30代・40代女性が一生出来るおすすめの仕事
【IT一択】手に職をつけたい30代・40代女性が一生出来るおすすめの仕事「いつリストラに遭うかわからなくて不安だから手に職をつけたい」「30代~40代女性が今からでも手に職をつけられるものなの?20代の若手じゃなく、30代~40代女性向けおすすめの手に職を知りたい」というお悩みについて、解説しています。30代~40代の女性が手に職をつける方法と、おすすめの手に職つける仕事がわかります。...

自分は無能と気づいて嫌になる人が取るべき方法の詳細記事はこちら

【これで解決】自分は無能と気づいた人はどうやって生きていけばいい?無能な自分を変えたい・無能すぎて嫌になる人が取るべき方法
【これで解決】自分は無能と気づいた人はどうやって生きていけばいい?無能な自分を変えたい・無能すぎて嫌になる人が取るべき方法「自分は普通レベルですらなく、無能だった。。仕事で自分が無能すぎて嫌になる。」「無能はどうやって生きていけばいいの?無能の生きる道を知りたい。」「無能な今の自分を変えたいから、どうしたらいいのか知りたい!」というお悩みについて、解説しています。無能と気づいた時に何をすればいいのかわかります。...

 

⑧転職する

転職する

仕事についていけない・辞めたいけど次がない40代が取るべき対処法8つ目は、転職すること。

 

40代にもなってくると、20代や30代のようにポテンシャル採用はほぼないので、転職の難易度は上がります。

ただ、今までのスキルを活かせれば、40代は転職できる年代。

どうしても今の仕事に向いてなかったり、能力が足りなくて続けるのが難しい場合は、今の会社からランクを落としてでも自分に合った会社に転職しましょう。

40代だと、まだまだ働く時間は長いので、

  • 今より自分が輝ける会社
  • 無能でも働ける会社

に行った方が活躍できて長く働けます。

 

「今の仕事を辞めたいけど、できる仕事が思いつかない。。」と悩む方であっても、世の中には以下のようないろんな仕事があります。

  1. 自販機補充・ルート配送
  2. 配送スタッフ
  3. 工場作業員
  4. 清掃員
  5. 建設・土木作業員
  6. 引っ越し作業員
  7. トラックの運転手
  8. タクシー運転手
  9. 警備スタッフ
  10. 塗装職人

 

40代の方が転職で失敗しない方法は、以下の4つです。

  1. 転職エージェントをフル活用する
  2. 口コミをフル活用する
  3. 面接対策をする
  4. 退職代行を有効活用する

40代が転職で失敗しない方法について、詳しくは以下の記事で解説しています。

仕事から逃げたい40代が取るべき選択についての詳細記事はこちら

【逃げていい】仕事から逃げたい40代ポンコツ社員は勢いで退職してOK!心が折れた時に悲惨な末路を回避しよう
【逃げていい】仕事から逃げたい40代ポンコツ社員は勢いで退職してOK!心が折れた時に悲惨な末路を回避しよう「40代なのに、仕事が出来なさすぎてモチベーションが全くない。。」「40代なのにポンコツ社員だし、今すぐ仕事から逃げ出したい。勢いで退職して大丈夫?40代で仕事辞めた末路は悲惨?」というお悩みについて、逃げていい理由と取るべき方法について解説しています。...

 

まとめ:仕事を辞めたいけど次がない40代は早めに方向性を決めよう

 

お話してきたことをまとめます。

40代の方が仕事についていけない理由は、以下の3つ。

  1. 仕事がハード
  2. 自分に合っていない
  3. 能力が足りない

 

仕事についていけなかったり、職場環境や給料で悩んで、辞めたいと感じる40代の方は転職を検討するもの。

ただ、自分には今の会社を辞めたら次はないかもと感じると、辞めたくても不安で動けなくなってしまいます。

40代の方が仕事を辞めたいけど次がないと不安になる理由は、以下の3つ。

  1. 求人が少ない
  2. 求められる期待値が高い
  3. 給料が下がる

 

40代の方は転職が必ずしも正解ではないので、置かれた状況や本人の希望によって最適な選択をするべきです。

仕事についていけない・辞めたいけど次がない40代が取るべき対処法は、以下の8つ。

  1. 有給休暇を取る
  2. 仕事の全体像とタスクを把握する
  3. 出来る人の真似をする
  4. 年下含めて教えを乞う
  5. 部署異動する
  6. コーチングを受けて今の自分の強みを活かして複業をする
  7. キャリアスクールで自分の強みを作って複業をする
  8. 転職する

 

仕事についていけないと感じる40代の方は、転職以外の選択肢として、複業をする選択肢もあります。

自分に合った方向性を選んで、キャリア後半戦に臨みましょう。

どうも、ポチのすけ(@pochinosuke1)でした~

 

仕事から逃げたい40代が取るべき選択についての詳細記事はこちら

【逃げていい】仕事から逃げたい40代ポンコツ社員は勢いで退職してOK!心が折れた時に悲惨な末路を回避しよう
【逃げていい】仕事から逃げたい40代ポンコツ社員は勢いで退職してOK!心が折れた時に悲惨な末路を回避しよう「40代なのに、仕事が出来なさすぎてモチベーションが全くない。。」「40代なのにポンコツ社員だし、今すぐ仕事から逃げ出したい。勢いで退職して大丈夫?40代で仕事辞めた末路は悲惨?」というお悩みについて、逃げていい理由と取るべき方法について解説しています。...

 

仕事辞めてゆっくりしたい40代・働きたくない40代主婦が取るべき方法の詳細記事はこちら

【再出発できる】仕事辞めてゆっくりしたい40代にはこれがおすすめ!働きたくない40代主婦が会社勤めしなくて済む方法も紹介
【再出発できる】仕事辞めてゆっくりしたい40代にはこれがおすすめ!働きたくない40代主婦が会社勤めしなくて済む方法も紹介「ストレスがヤバいから、40代だけどとにかく早く仕事辞めてゆっくりしたい」「40代主婦だけど、もう働きたくない。。」というお悩みについて、解説しています。 40代の方が取るべきことや、お金の不安を和らげる方法がわかります。...

 

仕事のモチベーションが全くない40代がやるべき対処法の詳細記事はこちら

【一花咲かす】仕事のモチベーションが低下・全くない40代に必見の対処法!自信喪失してもうだめだと諦めるのは早すぎる
【一花咲かす】仕事のモチベーションが低下・全くない40代に必見の対処法!自信喪失してもうだめだと諦めるのは早すぎる「40代で先が見えてしまったから、仕事のモチベーションが全くない。。」「40代で仕事がうまくいかなくて、モチベーションが低下中。。」というお悩みについて、対処法を解説しています。もう一花咲かせたい人は必見です!...

 

キャリアの行き詰まりを感じる40代が現状を打破する方法の詳細記事はこちら

【ほどほどでいい】キャリアの行き詰まりを感じる40代が仕事のバランスを取りながら現状を打破する方法
【ほどほどでいい】キャリアの行き詰まりを感じる40代が仕事のバランスを取りながら現状を打破する方法「体力的にきつくなってきたから、残業はせずに仕事はほどほどにしたい。」「仕事で伸び悩んでるし、キャリアに行き詰まってる。。」というお悩みについて、現状を打破する方法を解説しています。...

 

どん底・底辺の40代男性・女性が人生を好転させる考え方と方法の詳細記事はこちら

【失敗じゃない】どん底・底辺の40代男性・女性は人生手遅れ?何もしてこなかった&終わってると絶望するのはまだ早い
【失敗じゃない】どん底・底辺の40代男性・女性は人生手遅れ?何もしてこなかった&終わってると絶望するのはまだ早い「40代の今の状況がどん底の底辺と感じるし、人生失敗した。。」「今まで何もしてこなかった40代は人生手遅れ?それとも40代から人生が好転できる?」「40代から人生変わった方法を知りたい!」というお悩みについて、人生を好転させる考え方と人生手遅れにしない方法を解説しています。...

 

無能すぎてできる仕事がない人におすすめの仕事と仕事の探し方の詳細記事はこちら

【頭が悪くてもできる】ガチで無能すぎてできる仕事がない人におすすめの仕事10選!何をやってもダメな方でも正社員で働ける方法
【頭が悪くてもできる】ガチで無能すぎてできる仕事がない人におすすめの仕事10選!何をやってもダメな方でも正社員で働ける方法「自分は頭悪いし無能すぎて、なんも仕事できない。。そんな自分でもできる仕事が知りたい!」というお悩みについて解説しています。ガチで無能すぎる人でもできる仕事10選や、具体的な仕事の探し方がわかります。...

 

自分は無能と気づいて嫌になる人が取るべき方法の詳細記事はこちら

【これで解決】自分は無能と気づいた人はどうやって生きていけばいい?無能な自分を変えたい・無能すぎて嫌になる人が取るべき方法
【これで解決】自分は無能と気づいた人はどうやって生きていけばいい?無能な自分を変えたい・無能すぎて嫌になる人が取るべき方法「自分は普通レベルですらなく、無能だった。。仕事で自分が無能すぎて嫌になる。」「無能はどうやって生きていけばいいの?無能の生きる道を知りたい。」「無能な今の自分を変えたいから、どうしたらいいのか知りたい!」というお悩みについて、解説しています。無能と気づいた時に何をすればいいのかわかります。...

 

無能だと悩む人が会社から逃げても転職で失敗しない方法の詳細記事はこちら

【後悔しない】キャパオーバーになる無能だから仕事から逃げたいし辞めたい!会社を逃げるように辞める時に転職で失敗しない方法
【後悔しない】キャパオーバーになる無能だから仕事から逃げたいし辞めたい!会社を逃げるように辞める時に転職で失敗しない方法「仕事ができない無能だし、早く辞めたいけど、会社を逃げるように辞めるのは甘え?後悔する?」「今の仕事から逃げても、次の職場にちゃんと転職できる?」というお悩みについて解説しています。キャパオーバーして困っている人がどのように考えて行動したらいいのかがわかります。...

 

仕事が地獄だと感じる原因と対処法についての詳細記事はこちら

【秘策あり】仕事が地獄のような日々で辛い・辞めたい時の原因と解決方法
【秘策あり】仕事が地獄のような日々で辛い・辞めたい時の原因と解決方法仕事が毎日地獄のような日々だと、「辛すぎる。早く辞めたい。。」としか思えないですよね。 本記事では、仕事が地獄と化す原因と、地獄としか言えない環境の時に解決する方法を紹介しています。...