転職で失敗しない方法

【ここがポイント】手に職をつけるための専門学校で失敗しないために大切な3つの考え方

【ここがポイント】手に職をつけるための専門学校で失敗しないために大切な3つの考え方

~本ページはプロモーションが含まれています~

手に職をつけたい人
手に職をつけたい人
手に職って専門職だから、専門学校やスクールなどの学ぶ場所で失敗したくない。。。選び方や大切な考え方ってあるのかな?
ポチのすけ
ポチのすけ
専門職はつぶしがきくわけではないので、専門学校の選び方は難しいですよね。

 

フリーターをやってから、専門学校に行って卒業したポチのすけ(@pochinosuke1)です。

専門学校の分野で就職できなかったので方向転換するのに苦労しましたが、一生懸命頑張ったことで、今では良いキャリアを築くことができています。

 

「将来も安心して働くために、手に職をつけたい!」

と考えた時、手に職をつけられる専門学校で学ぶというのは理にかなっています。

ただ、専門学校は一般的な大学と違って潰しがきくわけではないので、選び方で失敗したくないですよね。

 

本記事では、

  • 手に職をつけるための専門学校(専門スクール)を選ぶ時
  • 専門学校に通っている時

に「専門学校の選び方で失敗したくない。。」という方に向けて、大切な考え方について紹介していきます。

 

結論から言うと、手に職をつけるために専門学校を選ぶ際の大切な考え方は以下の3つ。

  1. その仕事を本当にやりたいのか
  2. 専門学校に通うときの費用は高すぎないか
  3. 主体性を持っているか

ぼくの失敗談も合わせてご紹介しているので、是非最後までご覧ください。

 

専門学校で失敗しないための3つの考え方

専門学校で失敗しないための3つの考え方

専門学校で失敗してしまうと苦労するので、失敗しないように前もって対策しておきましょう。

 

専門学校(専門スクール)を選ぶ(通っている)時に、失敗しないための大切な考え方は以下の3つです。

  1. その仕事を本当にやりたいのか
  2. 専門学校に通うときの費用は高すぎないか
  3. 主体性を持っているか

 

①その仕事を本当にやりたいのか

その仕事を本当にやりたいのか

専門学校(専門スクール)を選ぶ時に一番重要な考え方が、その仕事を本当にやりたいのかどうか。

 

その仕事を本当にやりたいのかどうかは、

  • 興味があるのか
  • 業界は伸びていくのか

ということを含みます。

 

自分が興味があって、憧れている仕事だったとしても、

「実は給料が安くて長時間労働のブラック企業だった。。」

というのはよくある話です。

 

「給料が安くても、あこがれの仕事をできるのであれば幸せ」という場合は、全く問題ありません。

専門学校を選ぶ際に、

  • その仕事に興味があるのか
  • 業界が伸びていくのか

をきちんと判断した上で、その仕事を本当にやりたいというのであれば、専門学校(専門スクール)選びで失敗しませんからね。

 

専門学校は手に職をつけることになるので、手に職の仕事を選ぶ目安について、以下の記事でも解説しています。

 

ただし、興味がすごくある仕事だけど給料もそれなりに欲しいという場合、業界についてきちんと調べる必要があります。

ぼくはすごく興味がある仕事ができそうな専門学校を選びましたが、給料が低い業界であることと、閉鎖的であまり伸びていかない業界であることを見抜けませんでした。。

ポチのすけ
ポチのすけ
そのため、最終的に専門分野と違う業界に就職しました。。

 

②専門学校に通うときの費用は高すぎないか

専門学校に通うときの費用は高すぎないか

専門学校は費用が高いことが多いです。

基本的にお金さえ出せば入れるところが多いため、

  • 本当に妥当な金額なのか
  • 高すぎないか

について、よく考えましょう。

 

専門学校の費用に関しては、

  • 社会人になってから手に職をつけたい
  • フリーターの時に手に職をつけたい

と考える時も同じ。

 

社会人やフリーターの場合、時間がないためお金で時間を買おうとすることもあるかもしれませんが、有料であれば必ずしも費用対効果が高いとは限りません。

例えば、手に職をつけられると人気のITエンジニア(SE/プログラマー)の場合、プログラミングスクールに行ってから転職することが多いです。

しかし、有料のプログラミングスクールであれば何でもよいとは限りません。

有料のプログラミングスクールもそれぞれで特徴が異なるので、目指す方向や自分の適性によってコストパフォーマンスはかなり変わります。

そのため、一番高いスクールが一番良いわけではないのです。

 

もちろん、費用対効果が見込めそうだと感じたら、自分に投資すると決めて打ち込むべき。

ITエンジニア(SE/プログラマー)の需要に詳しいぼくが厳選した、おすすめのプログラミングスクールについては、以下の記事で超詳しく解説しています。

おすすめのプログラミングスクールと選び方の詳細記事はこちら

【必見】プログラミングスクールの選び方とおすすめ5つをエンジニア集団の会社で働く視点で解説
【必見】プログラミングスクールの選び方とおすすめ5つをエンジニア集団の会社で働く視点で解説世の中にたくさんあるプログラミングスクールの選び方とおすすめ5つを厳選して紹介しています。 エンジニア集団の会社で働く視点から、おすすめスクール5つそれぞれの隠れたおすすめポイントも解説しています。 是非、ご覧ください。...

 

ITエンジニア(SE/プログラマー)以外だと、

  • Webマーケター
  • Webデザイナー

などITを使った仕事は、手に職をつけられるおすすめの仕事。

需要が高くて給料も高めなので、学びなおし(リスキリング)をしてキャリアチェンジする際にも人気です。

WebマーケターとWebデザイナーにおすすめのキャリアスクールは、以下の手に職をつける方法の記事内で詳しく解説しています。

手に職をつけたい20代・30代男性向けおすすめの仕事と手に職つける方法についての詳細記事はこちら

【時代はIT】手に職をつけたい20代・30代男性におすすめの仕事と手に職つける方法を紹介
【時代はIT】手に職をつけたい20代・30代男性におすすめの仕事と手に職つける方法を紹介「いつリストラに遭うかわからないから、食いっぱぐれることがないように手に職をつけておきたい」「今の仕事を続けるのが不安だから手に職をつけたいけど、どういう仕事がおすすめなのかわからない」「今まで専門的に学んだことがないから、今からでも手に職をつけられるの?」というお悩みを持っている20代~30代の男性向けに、手に職をつける方法とおすすめの仕事について、解説しています。...

 

手に職をつけたい20代女性向けの長く続けられる仕事の選び方の詳細記事はこちら

【これがおすすめ】手に職をつけたい20代女性向けの長く続けられる仕事の選び方
【これがおすすめ】手に職をつけたい20代女性向けの長く続けられる仕事の選び方将来が不安な20代女性が「手に職をつけたい!」と考えた時に、結婚後も長く働くための仕事の選び方と、おすすめの仕事について、女性が働きやすい会社にいる経験から解説しています。営業職、内勤職、接客業、事務職、派遣社員、フリーターと様々な立場の方に通じる内容になっています。...

 

手に職をつけたい30代・40代女性におすすめの仕事についての詳細記事はこちら

【IT一択】手に職をつけたい30代・40代女性が一生出来るおすすめの仕事
【IT一択】手に職をつけたい30代・40代女性が一生出来るおすすめの仕事「いつリストラに遭うかわからなくて不安だから手に職をつけたい」「30代~40代女性が今からでも手に職をつけられるものなの?20代の若手じゃなく、30代~40代女性向けおすすめの手に職を知りたい」というお悩みについて、解説しています。30代~40代の女性が手に職をつける方法と、おすすめの手に職つける仕事がわかります。...

 

③主体性を持っているか

主体性を持つ

専門学校に入った後、学ぶ上で大切な考え方が、主体性を持っているかどうか。

周りに言われたままに過ごしていると、せっかくの学べる環境を有効活用できず、機会損失になります。

また、最低限のことしかやらないくせがついてしまう可能性があり、学ぶスピードが遅くなってしまうことも。。

 

世の中は変化しますし、変化に対応するためには主体性を持って自ら学んでいく姿勢が大切です。

当事者意識をもって取り組むことが大事な理由については、以下の記事で解説しています。

当事者意識が大事な理由と当事者意識を持つ方法の詳細記事はこちら

【もったいない】当事者意識がないと仕事でも人生でも損をする!自分の意志で毎日を良くする方法を紹介
【もったいない】当事者意識がないと仕事でも人生でも損をする!自分の意志で毎日を良くする方法を紹介当事者意識がないと、「周りからも頼られない」「自分で決断できない」という状態になり、仕事でも人生でも損します。 本記事では、当事者意識とは何か、メリットや当事者意識を持つための具体的な方法についてご紹介します。 是非、ご覧ください。...

 

スポンサーリンク

【体験談】専門学校で失敗したらどうなるか

専門学校で失敗したらどうなるか

専門学校で失敗すると方向転換が大変なのと、つぎ込んできた時間を失います。

 

ぼくはフリーターをやったのちに専門学校に入りましたが、その専門分野ではうまくいかないことがわかり、最終的に専門分野とは違う業界である住宅関連の会社に就職しています。

一生懸命頑張って勉強はしていたので、体験自体は無駄にはなりませんでしたが、方向転換は大変でした。

全く違う業界になるため、知識で言うとゼロからのスタートになるからです。

 

もちろん、専門学校の2年間でつぎ込んできた時間を失ってしまったため、同じ時間を必要なことへの勉強につぎ込んできた人とは差がついています。

まったくの無駄とは思いませんが、時間のロスはけっこうな痛手。

ポチのすけ
ポチのすけ
本記事を読んでくれている方は、ぼくのように専門学校で失敗しないでほしいと願っています。

 

なお、失敗してしまったぼくがその後の人生をどう好転させていったのかは、以下の記事で詳しく解説しています。

専門卒で志望業界に行けなかったぼくがやったことの詳細記事はこちら

【なんとかなる】就活に失敗した末路は惨めで人生終了?専門卒で志望業界に行けなくても絶望するにはまだ早い
【なんとかなる】就活に失敗した末路は惨めで人生終了?専門卒で志望業界に行けなくても絶望するにはまだ早い就活に失敗してしまったとしても、人生終了ではありません。 本記事では、専門学校に行きながら志望業界に行けなかった(就活に失敗した)ぼくが、人生を好転させるためにやっていた3つのことについて紹介します。 是非、ご覧ください。...

 

スポンサーリンク

手に職をつけるための専門学校で失敗しない考え方まとめ

 

お話してきたことをまとめます。

専門学校(専門スクール)を選ぶ時や通っている時、失敗しないために持っておくべき大切な3つの考え方は以下になります。

 

  1. その仕事を本当にやりたいのか
  2. 専門学校に通うときの費用は高すぎないか
  3. 主体性を持っているか

 

専門学校で失敗すると、方向転換が大変なのと、つぎ込んできた時間を失います。

 

専門学校に通う前に、自分の考えの整理と事前調査をして、専門学校に通ったら主体性を持って学べば大丈夫。

専門学校をフル活用して手に職をつけることで、キャリアチェンジしていきましょう。

どうも、ポチのすけ(@pochinosuke1)でした~

 

手に職をつけたい20代女性向けの長く続けられる仕事の選び方の詳細記事はこちら

【これがおすすめ】手に職をつけたい20代女性向けの長く続けられる仕事の選び方
【これがおすすめ】手に職をつけたい20代女性向けの長く続けられる仕事の選び方将来が不安な20代女性が「手に職をつけたい!」と考えた時に、結婚後も長く働くための仕事の選び方と、おすすめの仕事について、女性が働きやすい会社にいる経験から解説しています。営業職、内勤職、接客業、事務職、派遣社員、フリーターと様々な立場の方に通じる内容になっています。...

 

手に職をつけたい30代・40代女性におすすめの仕事についての詳細記事はこちら

【IT一択】手に職をつけたい30代・40代女性が一生出来るおすすめの仕事
【IT一択】手に職をつけたい30代・40代女性が一生出来るおすすめの仕事「いつリストラに遭うかわからなくて不安だから手に職をつけたい」「30代~40代女性が今からでも手に職をつけられるものなの?20代の若手じゃなく、30代~40代女性向けおすすめの手に職を知りたい」というお悩みについて、解説しています。30代~40代の女性が手に職をつける方法と、おすすめの手に職つける仕事がわかります。...

 

手に職をつけたい20代・30代男性向けおすすめの仕事と手に職つける方法についての詳細記事はこちら

【時代はIT】手に職をつけたい20代・30代男性におすすめの仕事と手に職つける方法を紹介
【時代はIT】手に職をつけたい20代・30代男性におすすめの仕事と手に職つける方法を紹介「いつリストラに遭うかわからないから、食いっぱぐれることがないように手に職をつけておきたい」「今の仕事を続けるのが不安だから手に職をつけたいけど、どういう仕事がおすすめなのかわからない」「今まで専門的に学んだことがないから、今からでも手に職をつけられるの?」というお悩みを持っている20代~30代の男性向けに、手に職をつける方法とおすすめの仕事について、解説しています。...

 

おすすめのプログラミングスクールと選び方の詳細記事はこちら

【必見】プログラミングスクールの選び方とおすすめ5つをエンジニア集団の会社で働く視点で解説
【必見】プログラミングスクールの選び方とおすすめ5つをエンジニア集団の会社で働く視点で解説世の中にたくさんあるプログラミングスクールの選び方とおすすめ5つを厳選して紹介しています。 エンジニア集団の会社で働く視点から、おすすめスクール5つそれぞれの隠れたおすすめポイントも解説しています。 是非、ご覧ください。...

 

専門卒で志望業界に行けなかったぼくがやったことの詳細記事はこちら

【なんとかなる】就活に失敗した末路は惨めで人生終了?専門卒で志望業界に行けなくても絶望するにはまだ早い
【なんとかなる】就活に失敗した末路は惨めで人生終了?専門卒で志望業界に行けなくても絶望するにはまだ早い就活に失敗してしまったとしても、人生終了ではありません。 本記事では、専門学校に行きながら志望業界に行けなかった(就活に失敗した)ぼくが、人生を好転させるためにやっていた3つのことについて紹介します。 是非、ご覧ください。...

 

就職に失敗した時に人生を好転させるためにやったことの詳細記事はこちら

【なんとかなる】就活に失敗した末路は惨めで人生終了?専門卒で志望業界に行けなくても絶望するにはまだ早い
【なんとかなる】就活に失敗した末路は惨めで人生終了?専門卒で志望業界に行けなくても絶望するにはまだ早い就活に失敗してしまったとしても、人生終了ではありません。 本記事では、専門学校に行きながら志望業界に行けなかった(就活に失敗した)ぼくが、人生を好転させるためにやっていた3つのことについて紹介します。 是非、ご覧ください。...

 

仕事がつまらないのは当たり前?これからの働き方についてまとめた詳細記事はこちら

【割り切る】仕事がつまらないのは当たり前?内容によってはマジで楽しくないのですぐに動こう
【割り切る】仕事がつまらないのは当たり前?内容によってはマジで楽しくないのですぐに動こう「毎日の仕事がつまらない。。これって当たり前なの?」「仕事がつまらないという理由で辞めていい?」「そもそも楽しい仕事なんてあるの?」というお悩みについて解説しています。 仕事を楽しくする様々な方法も紹介しています。...

 

転職で失敗しない方法を全部まとめた記事はこちら

転職が怖い・動けないと不安な方へ伝えたい失敗しない方法【20代・30代・40代の方へ3回職場を変えた経験からお伝え】
転職が怖い・動けないと不安な方へ伝えたい失敗しない方法【20代・30代・40代の方へ3回職場を変えた経験からお伝え】転職は環境も大きく変わりますし、確実に成功するわけではないので、怖いですし不安になるので動けないと感じてしまいますよね。 本記事では、転職を3回経験したぼくの実体験から得た、転職で失敗しないための方法や具体例をまとめています。 怖くてなかなか一歩が踏み出せない方は、是非ご覧ください。...