転職で失敗しない方法

百貨店から転職する時にITエンジニアってあり?【職場で大活躍中の方の成功例を紹介】

百貨店から転職する時にITエンジニアってあり?【職場で大活躍中の方の成功例を紹介】

~本ページはプロモーションが含まれています~

百貨店で働く人
百貨店で働く人
百貨店で働いているんだけど、業績不振や店舗閉鎖も日常茶飯事だし、コロナで客先が途絶えて将来が不安。。土日休みも欲しいし、転職した方がいいよね?
百貨店で働く人
百貨店で働く人
百貨店で働いてるんだけど、転職して手に職をつけたいと思ってる。百貨店から転職する時、例えばITエンジニアとかになれるものなの?
ポチのすけ
ポチのすけ
先行き不安になった時の転職で、失敗したくないですよね。

 

今働いているIT企業で、百貨店から転職してきたITエンジニアの方と一緒に働いているポチのすけ(@pochinosuke1)です。

百貨店から転職してきたITエンジニアの方は、社内MVPを取るぐらい大活躍中のため、転職成功例の人をよく知っています。

ITエンジニアとは、システムエンジニア・SE・プログラマーなど、ITに携わるエンジニア全体を指します。

 

「百貨店から転職したい!」と考えた時、誰もが転職で失敗したくないもの。

今までの経験を活かしながら別の業界に転職したいとなれば、

  • 色んな人の転職成功例
  • 色んな人の転職失敗例

を知ることで、自分が転職するときに役立つようにしたいですよね。

 

本記事では、

  • 百貨店で働いているけど将来が不安。。
  • 百貨店から転職したい!
  • 百貨店から手に職をつけるためにITエンジニアってなれる?

というお悩みについて解説していきます。

 

結論から言うと、百貨店は業界の売上が縮小しているため、転職を考えるのはごく普通です。

百貨店から転職する時におすすめの仕事は、ITエンジニア。

実際に百貨店で働いていて、未経験からITエンジニアになって活躍している方もいますからね。

ITエンジニアは、百貨店から転職を考えている方にとって畑違いの業界だと思われがちですが、実は非常におすすめの転職先。

 

本記事後半では、

  • 百貨店からITエンジニアに転職した成功例
  • 百貨店から転職する方法

についても詳しく解説しているので、是非最後までご覧ください。

 

おすすめの転職エージェント

3回転職したぼくが使っていた、おすすめの転職エージェントはこちら!

 

百貨店から転職を考える理由

百貨店を辞めたい

百貨店からの転職を考えたくなる理由を一言で言うと、業界が縮小しているためです。

以下のグラフでもわかるように、業界自体の売り上げが年々下がっているのが現実。

百貨店売上高の推移

参照:「市場規模の縮小止まらない百貨店 コロナ禍で構造課題浮き彫り」より

 

売上は1991年の9兆7,130億円をピークに、2020年には4兆2,204億円と半分以下に。

不採算店舗の閉鎖や希望退職の募集といったリストラなど、マイナスのニュースが目立つ一方、プラスのニュースがかなり少ない状況になっています。

さらに、コロナウイルスの影響でリーマンショック以上のダメージを受けたため、先行き不安になって転職を考えても不思議ではありません。

 

給料も低い傾向

さらに、給料自体も低い傾向にあり、正社員でも400万円に届かないことが多々あります。

百貨店の売り上げが悪いこともあり、今後大きく年収が改善することを見込むのは難しい状況。。

 

休みも少ない傾向

さらに、百貨店は他の業界に比べて休みも少ない傾向にあります。

年間の平均休日数は、116.4日となっており、年間休日が120日~125日の企業が多いことを考えると休みが少ないです。

土日祝が稼ぎ時になるので、仕方ない部分はありますが。

参考:業種別の休日数ランキング

 

スポンサーリンク

百貨店から転職する時のおすすめはIT業界

IT業界はおすすめ

百貨店から転職を考えるとき、以下のような様々な選択肢があります。

  • ファッションのEC系の会社
  • 店舗のデベロッパー(不動産系)
  • 医療系メーカー
  • アパレルメーカー

 

ぱっと転職を考えた時、あまり候補には上がりにくいかもしれませんが、百貨店から転職する際のおすすめの業界はIT業界です。

職種で言うと営業もおすすめですが、特にITエンジニア(SE、プログラマー)がおすすめ。

 

IT業界への転職がおすすめの理由は以下になります。

  1. これから伸びていく業界である
  2. 人手が足りていない
  3. コミュニケーションスキルが大きく役に立つ
  4. 給料も上がっていきやすい
  5. 土日休みが取れて休日が増える
  6. スキルを高めると将来の不安がなくなる

 

ぼく自身もIT業界で働いており、ぼくの同僚で百貨店から転職して大活躍しているITエンジニアの方もいるので、強く実感しています。

手に職をつけるという観点でもおすすめ。

以下の記事でも詳しく解説しています。

ITエンジニア(プログラマー)がおすすめの理由の詳細記事はこちら

手に職のおすすめはITエンジニア。業界で働いてわかった5つの理由
手に職のおすすめはITエンジニア。業界で働いてわかった5つの理由手に職をつける仕事の一つであるITエンジニア(プログラマー)がおすすめである5つの理由を紹介しています。 現在、IT業界でITエンジニア(プログラマー)と一緒に働いているからこそわかる、おすすめの理由になります。 手に職をつけたい方は、是非ご覧ください。...

 

理由①これから伸びていく業界である

これからも伸びていく

IT業界がおすすめの理由1つ目は、時代の流れに乗って、現在もこれからも伸びていく業界だからです。

人々が便利で暮らしやすい世の中を求めている以上、IT業界の進歩は止まることなく、すごいスピードで進歩し続ける業界と言ってよいです。

 

今後も伸びるということは、新しいサービスがどんどん出てきます。

そうなると、売るために営業が必要ですし、それ以上にサービスを作ったり安定して運用させるためにITエンジニアが必要

成長している業界に身を置くと、給料であったり待遇面でもプラスになります。

 

理由②人手が足りていない

ずっとITエンジニアが足りない

IT業界がおすすめの理由2つ目は、ITエンジニアについては圧倒的に人手が足りていないためです。

 

経済産業省が出している以下のデータからも、IT人材(ITエンジニア)は2018年の時点ですでに22万人不足しており、2030年には約45万人が不足するであろうと予測されています。

IT人材白書2020 IT人材需給に関する主な試算結果

参照:IT人材白書2020/独立行政法人情報処理推進機構社会基盤センター

 

IT業界で働いているぼく自身も、ソフトの機能を早くアップデートしてサービスを出したくても、ITエンジニアの人手が圧倒的に足りないので、

「調整に時間がかかっており、アップデートの時期は未定です。」

と何度もお客さんに説明しているくらいです。

 

また、お客さんのシステム構築を支援するために、エンジニアを支援を提案する時は、

「すぐに支援できる人がいないので、支援に入るのは再来月で調整させてください」

と正直に話して納得してもらうようなレベル。

 

また、サービスがどんどん進化することで、今後もますます人手が足りなくなる可能性が高いです。

つまり、ITエンジニアになりたい人にとっては、有利な立場

ポチのすけ
ポチのすけ
特に、若い方は全くの未経験でも大歓迎!という状態です。

 

理由③コミュニケーションスキルが大きく役に立つ

コミュニケーションスキル

IT業界がおすすめの理由3つ目は、コミュニケーションスキルが大きく役に立つためです。

接客で身に着けたコミュニケーションスキルは、営業だけでなく、ITエンジニアでも役に立ちます。

百貨店で働く人
百貨店で働く人
ITエンジニアって、パソコンスキルとかプログラミングスキルが重要なのはわかるけど、コミュニケーションスキルも役に立つの?
ポチのすけ
ポチのすけ
実はITエンジニアも人とのコミュニケーションが大事なので、とても役に立つんです。

 

ITエンジニアの仕事は、プログラミングをするのがすべてではありません。

ITエンジニアも、システムの仕様を決めていくときや、システムの仕様を社内やお客さんに説明することが多々あります。

その時に、説明がわかりにくかったり、社内やお客さんの話を聞かずに一方的に話をしてしまうと中々物事がうまく進みません。

 

なので、相手が何を求めているのかを技術的な視点で説明するという能力も、ITエンジニアにとって大事。

百貨店で働いている方であれば、常日頃からお客さんとコミュニケーションを取っているので、そこで培ったコミュニケーションスキルが大きく役に立ちます。

 

理由④給料も上がっていきやすい

給料が上がっていきやすい

IT業界がおすすめの理由4つ目は、給料も上がっていきやすいためです。

もちろん、給料が上がっていくには個人のスキルが求められるのですが、IT業界自体が伸びているため、給料も上がっていきやすいです。

どれだけスキルがあっても、業界の景気が悪くて売り上げ悪いと、高い給料を支払うのは無理。

また、スキルがまだまだでも、伸びている業界や会社だと社員に還元しやすいので、給料が上がっていきやすいのも良いところ。

そのため、IT業界は給料面で見てもおすすめです。

 

理由⑤土日休みが取れて休日が増える

土日休みがとれる

IT業界がおすすめの理由5つ目は、土日休みが取れて休日が増えるためです。

 

IT業界は、カレンダー通りの土日休みなので、休日も増えます。

ITエンジニアは、システム監視のために休日に当番制で出勤となることはありますが、代休も取れますし、そもそもの年間休日も125日以上の会社がほとんど。

休みが多くなると、やりたいことが色々とできるようになるので、おすすめです。

 

理由⑥スキルを高めると将来の不安がなくなる

スキルがあると将来の不安がなくなる

IT業界がおすすめの理由6つ目は、スキルを高めると将来の不安がなくなるためです。

 

先が見通しづらい世の中で、頼りになるのは自分のスキル

事務処理ばかりだと、スキルが身につかず、気づいたらシステムに取って代わられて仕事がなくなってしまうこともあり得ます。

そこで、自分のスキルを高めていくと、「今の会社がダメになってもほかの会社に転職すればいい」と考えられるように。

そうなると、将来の不安もなくなりますし、心の安定につながります。

 

IT業界での知識やプログラミングスキルというのは、今後も伸びていく業界で役に立ちます。

もちろん、変化が早い業界ですし、最新技術を拾っていく必要はありますが、世の中の先を見れるので楽しいもの。

将来の不安もなくなるのであれば、一石二鳥です。

 

スポンサーリンク

百貨店から転職してITエンジニアとして活躍中の同僚の例

百貨店から転職してITエンジニアとして活躍中

ぼくが働いている会社の同僚の方で、百貨店から転職して未経験からITエンジニアとして活躍している方がおりますので、どのような方なのかご紹介します。

以下のような方になります。

ITエンジニアとして活躍中の方

 

  • 30代女性
  • 百貨店でアパレルのお店で接客担当をしていた
  • 20代の時に未経験でITエンジニアに転職して5年ほど
  • 真面目な性格
  • 相手への気遣いなど、コミュニケーションスキルが高い
  • 新しいプロジェクトに参加して成果を出して、社員300人ほどの中から社長賞に選ばれる

 

いかにも洋服が好きそうな女性で、ぱっと見ではITエンジニアだとわからない方ですが、百貨店からITエンジニアに転職して大活躍しています。

プログラミングやIT知識については転職してから身に着けており、本人の真面目な性格や、百貨店で培ったコミュニケーションスキルの高さもあって大活躍中!

百貨店勤務経験によってコミュニケーションスキルがある方なら、あとはプログラミングスキルやIT知識だけなので、成長が速いというのも傍から見ていて強く感じます。

 

ポチのすけ
ポチのすけ
ITエンジニアに転職というと、「大学でプログラミングを専攻してました!」というような人を想像しがちですが、本人のやる気と努力で道は開けるという好例ですね。

 

スポンサーリンク

百貨店からの転職は早い方がいい

転職は早い方が良い

ここまで百貨店からの転職をする際、IT業界がおすすめで、特にITエンジニアがおすすめであると紹介してきました。

ただ、百貨店からの転職を考えているのなら、転職の行動は早ければ早い方が良いです。

 

売上が下がり続けている業界で百貨店でしか通用しないスキルを身に着けるより、今後も必要になるITスキルや知識を早く身に着けた方が、今後の人生に活かせるのが理由。

また、早く行動する人の方が転職の難易度が下がります。

  • 年齢が若い方が有利
  • 転職希望者の決断が早い方が、ちゃんと考えて行動できる人だと企業から見られる

という点があるからです。

そのため、転職を決意したら、貴重な時間を失う前にすぐに行動に移しましょう!

 

百貨店からの転職で失敗しない方法

転職で失敗しない方法

百貨店からの転職で失敗しないための方法は、ITエンジニア以外であれば、良い転職エージェント口コミをフル活用することです。

特に、転職エージェントは以下のようなメリットがあるため、利用は必須。

転職エージェントのメリット
  • 企業が出している求人情報や背景について情報をもらうことができるので、情報をもとに倍率などの予測がつく
  • 自分の能力とかみ合うのか、企業とのマッチングでミスがないように相談することもできるので、客観的な意見をもらえる
  • 転職希望者を企業に推薦してくれるので、転職の成功率が上がる

 

また、百貨店からの転職でITエンジニアに転職する際に失敗しない方法は、

  • 20代の方
  • アラサーや30代以上の方

で、年代によって異なるので、それぞれ解説していきます。

 

20代の方の場合

20代の方の場合

20代の方がITエンジニアへの転職をする際、以下の選択肢があります。

 

20代の方の場合
  1. IT業界に強い転職エージェントを使って転職
  2. 有料のプログラミングスクールでしっかり学んでから転職

転職エージェントを使う際、気になる企業について口コミサイトで確認しておくと、事前に現実を知ることができるのでおすすめ。

 

IT業界に強い転職エージェントを使って転職

おすすめの転職エージェント

IT業界といえども未経験の人を採用してくれる企業は限られるため、採用意欲がある企業を多く紹介してくれる転職エージェントを選ぶのが大事。

また、転職エージェントは2~3つ登録して使うことで、採用意欲がある企業の取りこぼしをなくせます。

 

IT企業への転職に強いおすすめの転職エージェントは、以下の3つ。

  1. 多くの求人をカバーしているdoda
  2. 隠れた優良企業が見つかるtype転職エージェント
  3. 中小企業の求人に強いマイナビエージェント

dodaもtype転職エージェントもマイナビエージェントも、IT業界に強く、エンジニア未経験の方でも受け入れてくれる求人をたくさん持っています。

もちろん、全部無料で登録・利用できます!

 

doda

 

dodaは、業界大手のパーソルキャリアが運営する転職エージェント。

特長は以下の通りです。

  • dodaだけがもっている優良求人・非公開求人が多い
  • 全国の求人に対応
  • 転職エージェントが書類作成から面接対策まで親身にアドバイスしてくれる
  • スケジュール調整や企業への後押しなど、企業に交渉してくれる
  • 業界を変える転職や、結婚後の転職であっても丁寧に対応してくれる

 

dodaは、「転職エージェントに迷ったらdoda!」というぐらい安定の転職エージェントです。

転職3回中、2回目と3回目でdodaを使ったぼくの経験から言っても、ネットの書き込みにある「dodaのエージェントがひどい」というのは嘘。

むしろ、非常に丁寧な対応をしてくれる転職エージェントなので、絶対に使った方がいい転職エージェントです。

また、仮に担当が良くない担当者の場合でも、dodaは担当者変更にもちゃんと応じてくれるので安心。

 

デメリットは、迷惑メールかと思うくらい求人メールが届くことと、求人紹介の幅が広いので自分に合わない求人が含まれていること。

ただ、「多くの求人情報を漏れなく紹介してくれる」と発想を変えることで、そこまで気にすることなく転職活動に取り組めます。

状況は刻一刻と変わるので、気づいたら募集終了とならないよう、早めに登録しておきましょう。

※最初から最後まで無料で利用できます!

 

type転職エージェント

 

type転職エージェントは、大手転職エージェントが持っていない、隠れた優良企業を多く持っている転職エージェント。

特長は以下の通りです。

  • type転職エージェントだけがもっている優良求人・非公開求人が多い
  • 特にIT・Web系の会社に強い
  • 一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)の求人に対応
  • 求人情報のほとんどに求人企業の競合情報まで載せてくれている
  • 転職エージェントが、企業ごとに面接の重要ポイントを親身にアドバイスしてくれる
  • 年収交渉や企業への後押しなど、企業に交渉してくれる

 

type転職エージェントは、大手転職エージェントが持っていないような隠れた優良企業を持っているので、dodaと合わせて利用すると効果は抜群!

デメリット一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)特化のため、それ以外の地域で転職を検討している場合は極端に求人が少ないことと、dodaなどの大手と比べると求人が少ないことです。

ただ、dodaなどの大手転職エージェントで拾えない非公開独占求人を拾えるエージェントですので、一都三県の方はdodaと合わせて利用すると弱点をカバーして転職可能。

求人状況は刻一刻と変わるので、気づいたら募集終了とならないよう、早めに登録しておきましょう。

※最初から最後まで無料で利用できます!

 

dodaとtype転職エージェントがおすすめの理由は、以下の記事でも詳しく解説しています。

 

マイナビエージェント

 

マイナビエージェントは、マイナビしか持っていないような優れた中小企業の求人が多い転職エージェント。

特長は以下の通りです。

  • マイナビエージェントでしか手に入らない非公開求人が多い
  • 良い中小企業の求人が多数ある
  • 転職希望者を丁寧にサポートしてくれる
  • 第二新卒含めた20代の転職に強い
  • 全国の求人に対応

 

マイナビエージェントは独自の営業網により、dodaやtype転職エージェントが持っていないような隠れた優良企業を持っているので、合わせて利用すると効果は抜群!

デメリットは、20代の転職にかなり力を入れていることもあって30代以降の求人はあまり多くないことと、返事(レスポンス)が早いため対応が多くなり、人によっては疲れてしまうこと。

ただ、dodaやtype転職エージェントが拾えない非公開独占求人を拾えるエージェントですので、dodaやtype転職エージェントと合わせて利用すると、求人の見逃しをなくして転職可能。

求人状況は刻一刻と変わるので、気づいたら募集終了とならないよう、早めに登録しておきましょう。

TRY NOW

マイナビエージェントの無料登録はこちら(公式サイト)

※最初から最後まで無料で利用できます!
※本ページはマイナビのプロモーションを含みます。

 

マイナビエージェントがおすすめの理由は、以下の記事でも詳しく解説しています。

 

有料のプログラミングスクールでしっかり学んでから転職

有料のプログラミングスクール

将来の自分への投資として、有料のプログラミングスクールで学んでから転職する方法もあります。

 

ITエンジニア(SE/プログラマー)は年収が高めなので、自己投資したお金はすぐに回収できるのでコスパは抜群!

プログラミングスクールは転職の斡旋もしてくれるところが多く、勉強と転職をセットで行えます。

プログラミングスクールによって、以下の内容が変わってくるため、自分に当てはまるプログラミングスクールを選んで学びましょう。

  • 料金(有料・無料)
  • 学び方(通い・オンライン)
  • 年齢制限(あり・なし)
  • 学べる言語
  • 学ぶ期間(1ヶ月~半年くらい)

詳しくは、以下の記事で紹介しています。

おすすめのプログラミングスクールの詳細記事はこちら

【必見】プログラミングスクールの選び方とおすすめ5つをエンジニア集団の会社で働く視点で解説
【必見】プログラミングスクールの選び方とおすすめ5つをエンジニア集団の会社で働く視点で解説世の中にたくさんあるプログラミングスクールの選び方とおすすめ5つを厳選して紹介しています。 エンジニア集団の会社で働く視点から、おすすめスクール5つそれぞれの隠れたおすすめポイントも解説しています。 是非、ご覧ください。...

 

アラサーや30代以上の方の場合

アラサーや30代以上の方の場合

アラサーや30代以上の方の場合、未経験からいきなり転職エージェントを使っても転職するのは難しいです。

そのため、有料のプログラミングスクールで学んでから転職するのが現実的。

20代の第二新卒などであれば、未経験であっても会社で教えてもらえることが多いですが、それが30代だと難易度が跳ね上がります。

そのため、多少金額はかかりますが、2ヶ月~6か月ほどプログラミングスクールで基礎を学んでから転職するのが王道。

 

おすすめのプログラミングスクール以下の通り。

20代限定のプログラミングスクールも多い中、どれも30代以上も対象としているプログラミングスクールになります。

 

ネット(オンライン)完結できるプログラミングスクールなら・・・

ネット(オンライン)で受講できるTechAcademy [テックアカデミー]がおすすめ。

特長は以下の通り。

TechAcademy

 

  • 受講はオンライン(ネット)のみ
  • Web系(RubyPHP)やアプリ系、機械学習のPythonなど、受講コースが充実
  • 価格も、最安値で税込174,900円~と破格
  • 年齢制限なし
  • 学ぶ期間は4週間~24週間(約1ヶ月~約6ヶ月)
  • カリキュラムは7,000回以上改善
  • 週2回のマンツーマンレクチャーで自分のペースで学べる
  • パーソナルメンターがついてサポートするから未経験でも安心
  • 転職サポート付き
  • 34歳までなら転職保証のコース(TechAcademy Webエンジニア転職保証コース)もあり!

 

特に、Python(パイソン)はかなりおすすめ。

YouTube(ユーチューブ)やInstagram(インスタグラム)もPythonで作られており、人工知能や機械学習といった、いわゆるAI関連に興味があるのなら必須の言語です。

特に、機械学習については今後の伸びが予想されているにも関わらず人手が圧倒的に足りていないという、需要に供給が追い付いていない状況。

 

ぼくがいる会社でも、今後必要になるということで、社員のプログラマーに習得を推奨している言語。

すでにほかの言語を書けるプログラマーが新しく勉強しているくらいなので、アラサー未経験の人でも学び始めは一緒です。

大変にはなりますが本当に頑張って案件をこなしていけば、価値が高まることは間違いないです。

 

TechAcademyは有料ではあるものの、オンラインで好きな時間に勉強できるのがメリット。

地方に住んでいて近くにプログラミングスクールがない方や、通いの時間が取れない方は、通学せずに自宅から好きな時に勉強できるので非常におすすめです!

コストパフォーマンスも抜群で、学べる言語の多さやWebデザインコースや副業コースなど、カリキュラムの多さも圧倒的。

ポチのすけ
ポチのすけ
プログラミングコースのカリキュラムだけでなく、プログラミング以外のコースも多くて選択肢が多いのもポイント。
学べる言語・スキル

 

  • Ruby
  • Ruby on Rails
  • Git
  • GitHub
  • HTML5
  • CSS3
  • Bootstrap
  • SQL
  • Heroku
  • PHP
  • Python
  • Laravel
  • Swift
  • Java
  • Kotlin
  • Solidity
  • Scala
  • JavaScript
  • jQuery
  • Unity
  • C#
  • ブロックチェーン
  • Webデザインコース
  • Webマーケティングコース
  • 副業コース

 

さらに、オンライン型でもサポートを充実させるべく、現役エンジニアである専属のパーソナルメンターが学習の目標達成まで徹底サポートしてくれるので、未経験からでも安心。

なお、メンターは選考率10%以下の厳しい審査を通ってきています。

現役エンジニアとしても実践的なスキルに加え、講師としてのコミュニケーションスキルまで兼ね備えていないと講師になれないので、講師の質が違います。

なので、全くの初心者やIT未経験者であっても、丁寧に教えてくれるので受講者からの満足度も高いのが特徴。

また、34歳までなら転職保証コース(TechAcademy Webエンジニア転職保証コース)もあります。

東京勤務という条件はあるものの、プログラミングを学んでそのまま転職までサポートしてくれるので、至れり尽くせり。

「テックアカデミー」は、2023年3月に始まった経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の補助事業者に採択されました。

諸条件を満たすことで、テックアカデミーを受講する際の受講料が最大70%補助されます!

利用できるコース・セットは以下になり、一番人気の「はじめての副業コース」や、「Webデザインコース」も対象となっております。

利用できるコース・セット

  • はじめての副業コース(8,10週間)
  • Webデザインコース(8,12,16週間)
  • フロントエンドコース(8,12,16週間)
  • Ruby on Railsコース(8,12,16週間)
  • AIコース(8,12,16週間)
  • データサイエンスコース(8,12,16週間)
  • Python+AIセット(8,12,16,24週間)
  • Python+データサイエンスセット(8,12,16,24週間)
  • Python+AI+データサイエンスセット(24週間)
  • Python+はじめてのプロンプトエンジニアリングセット(8,10,12,16週間)
  • エンジニア転職保証コース(16週間)

例えば「はじめての副業コース」の8週間の場合、通常482,900円(税込)のところ307,300円のキャッシュバックとなり、実質175,600円で受講することが可能です。

 

受講料の補助対象条件について

  • 転職などのキャリアチェンジを目指している方(まずは副業をきっかけに転職も想定に入れる方も可)
  • 企業等と雇用契約を締結している方
    OK:正社員、パート / アルバイト、派遣社員、契約社員など
    NG:経営者 / 取締役・役員、業務委託、フリーランスなど
  • 以下5項目への参加・実施が可能な方
    – 補助を受けるために必要な個人情報を含む各種書類提出への協力
    – テックアカデミーから提供するキャリア相談/面談への参加
    – 対象コースの受講
    – テックアカデミーから提供するキャリア支援サービスを活用した転職活動の実施
    – 就職後のフォローアップに伴う個人情報を含む必要情報等の提出への協力

受講料補助の条件

  • 当初補助50%:受講を修了すること
  • 追加補助20%:受講修了後に転職が完了し、1年間継続就業した方

※補助額は税抜価格に対しての割合となります。

興味がある対象コースがあれば、まずは無料説明会に参加してみましょう。

デメリットは、通学して勉強するという強制力がない分、強い気持ちがないといくらでもサボれてしまうこと。

ただ、30代未経験からプログラマーを目指すと決めている方であれば、乗り越えられるはずです。

まずは、無料キャリアカウンセリングから始めてみましょう。

TRY NOW

TechAcademy [テックアカデミー]無料キャリアカウンセリング

※説明会は参加無料!

 

AI開発と提案力を重点的に学びたいなら・・・

AI開発などPython(パイソン)を重点的に学びたい方は、.Pro(ドットプロ) を利用しましょう。

.Pro(ドットプロ)は、未経験の方が選ぶ「AIが学べるプログラミングスクールNo.1」の実績を誇ります。

AI開発に欠かせない言語であるPythonの専門スクールとして6年間の対面指導実績があり、受講生からの満足度は91%。

特長は以下の通りです。

.Pro(ドットプロ)

 

  • 受講は通い(オフライン)のみ
  • Web系(PHP)や、機械学習のPythonなど、受講コースは絞っている
  • Pythonの専門スクールとして6年間の対面指導実績あり
  • 受講生からの満足度は91%
  • Pythonだけでなく、生成AIの代表格であるChatGPTの活用についても学べる
  • 一人一人に合ったセミオーダーカリキュラム
  • AIリスキリングコースは転職ありきでの学習ではないため、今の職場で働きながらスキルアップしたい人も使える
  • 受講者の82%がスキルアップ目的で受講
  • IT業界へ転職するために未経験から受講する方には転職サポートもあるので安心
  • 料金は有料(税込228,000円~)
  • 年齢制限なし
  • 学ぶ期間は約4ヶ月~6ヶ月
  • カリキュラム終了後も延長プランあり
  • パーソナルメンターがついてサポート
  • 24時間対応のチャットサポートあり
  • 少人数制
  • プログラミングだけでなく、プレゼンの実践力をつけられる
  • 提携している人材会社と一緒に転職サポートもしてくれる

料金は以下の通りで、補助金なしで補助金を活用したスクール並みの価格帯を実現しています。

.Pro(ドットプロ)の料金

4ヶ月コース

  • 228,000円(税込)
  • 講義回数16回(毎週土曜に開講)
  • 最短で学習したい方向け
  • 24時間対応のチャットサポート
  • 4ヶ月終了後の延長プラン完備

 

5ヶ月コース

  • 288,000円(税込)
  • 講義回数20回(毎週土曜に開講)
  • AIを幅広く学習したい方向け
  • 24時間対応のチャットサポート
  • 5ヶ月終了後の延長プラン完備

 

6ヶ月コース

  • 348,000円(税込)
  • 講義回数24回(毎週土曜に開講)
  • 今後を考え長期で学習したい方向け
  • 24時間対応のチャットサポート
  • 6ヶ月終了後の延長プラン完備

 

.Pro(ドットプロ)は通常のプログラミングだけではなく、実際の仕事を想定した提案型の講習を受けられるのがポイント。

プログラミングは興味があるけど、それを人に説明するプレゼンが苦手・・・という方の助けになる内容となっています。

一人一人に合ったセミオーダーカリキュラムによって、Python学習の敷居を下げられるのもおすすめポイント。

内容も、機械学習や生成AIなどのAIが重点的に学べるため、今後に役立つ内容であること間違いなし!

AI技術を自身の武器にするAIリスキリングコースでは、転職ありきでの学習ではないため、今の職場で働きながらスキルアップしたい人にも向いています。

実際に受講者の82%がスキルアップ目的で受講しているので、

  • 今の職場でスキルアップしたいエンジニアの方
  • 技術を分かった上で業務に役立てたい非エンジニアの方

にも役立ちます。

もちろん、IT業界へ転職するために未経験から受講する方も14%おり、転職希望の方には転職サポートもあるので安心。

また、講師も全員現役のエンジニアのため、質問がしやすく学びやすいのもメリットです。

 

デメリットは、対面が必須で首都圏住まいでない方には難しいことと、少人数制で受講人数が限られること。

通える方は人数に限りがあるので、積極的にチャレンジしてみてください!

TRY NOW

未経験からProになる【.Pro(ドットプロ) プログラミングスクール】

※説明会は参加無料!

 

インフラ周りについて学びたいなら・・・

アマゾンが提供しているクラウドサービスであるAWS(エーダブリューエス)など、システムのインフラ周りについて学びたい場合、RaiseTech(レイズテック)がおすすめ。

AWSを専門に扱っている唯一のプログラミングスクールであり、年齢制限や居住地制限がないので、やる気とパソコンがあれば、誰でも受講できます!

また、大手企業の仕事を請け負っている会社が運営しているため、卒業後にプロジェクトの現場を紹介したり、転職&就職サポートまで寄り添ってくれます。

AWS(エーダブリューエス)

 

アマゾン・ウェブ・サービスの略で、Amazonが提供しているクラウドのプラットフォームです。

Amazonは通販のイメージが強いかもしれませんが、クラウドサービスも圧倒的なレベルで、AWSはAmazonの利益の大半を稼ぐ最強事業。

AWSを超ざっくり言うと、インターネット上(クラウド)でコンピューターの処理をするサーバーのこと。

今までは、会社の中にでっかいサーバーをどんと置いてアプリやシステムの処理をしないといけなかったのですが、AWSがあることでインターネット上(クラウド)で高速処理できるようになりました。

会社の中にサーバーを置いて管理する必要がなくなったので、管理の手間やコストを大幅に削減可能に。

 

また、AWSはデータベースや機械学習などの様々なサービスも揃っている、世界最大のクラウドサービス。

似たようなサービスだと、

  • MicrosoftのAzure(アジュール)
  • GoogleのGCP(ジーシーピー)

があります。

AWS、Azure、GCPは三大クラウドと呼ばれますが、その中でもAWSが世界シェアナンバーワン。

全世界規模で導入する会社が増えており、現在最前線で提案をしているぼくから見ても、日本でも利用している会社がどんどん増えているサービスです。

AWSのコースは、

  1. AWSフルコース:一から現場で通用するレベルまで学習するコース
  2. AWS自動化コース:すでに経験がある人がさらに自分の価値を高めたい場合のコース

と、2つありますが、初めての方はAWSフルコースで学びましょう。

 

AWSフルコースの金額や受講期間は以下になります。

AWSフルコース

 

受講料:398,000円(税込)

※学割価格だと238,000円(税込)

※講義が開催される月より早く申し込むと早割で割引あり

授業回数:16週間(週1回 / 1回あたり120分)

オンライン質問対応:10:00 ~ 24:00(月曜日 ~ 日曜日)

 

★早割…開講月のふたつ前の月のうちに本申し込みした方は表示価格から10%割引!(学割との併用は不可)
例:4月に開講する講座であれば2月28日まで

 

RaiseTechのメリットデメリットや注意点をまとめると、以下の通り。

 

メリット

 

  1. 現場主義でプログラミング以外のIT知識も教える
  2. 講師は現役のエンジニア
  3. 年齢制限なし
  4. オンラインで授業ができるので全国どこでも学べる
  5. 学習サポートが充実しており、補講やマンツーマンサポートあり
  6. 就職・転職するまでサポート
  7. 2週間のトライアル受講も可能
  8. 受講期間が終わってもオンラインのコミュニティに参加し続けられる
  9. 受講期間が終わっても講師に相談できる

 

デメリットや注意点

 

  1. 有料なので、ある程度のお金はかかる
  2. 学習時間は200~300時間は必要なので、それなりの時間がかかる
  3. 教えてもらうのではなく、学びに行く姿勢が必要

 

RaiseTechは、AWSだけでなく、

  • デザインコース
  • WordPress副業コース
  • Javaフルコース
  • Javaフレームワークコース

があるので、説明会を聞いてみて、興味があるものを選べます。

また、各フルコースでは2週間の体験期間(トライアル受講)があり、この期間内であれば全額返金保証なので、まずはどのようなものなのか体験することが可能。

 

現場で通用するエンジニアになって転職するためには、受け身ではなく自ら学びに行く姿勢が必要ですが、「自分で自分の人生を変えるんだ!」という強い気持ちがあれば大丈夫。

トライアルもできるので、自分の人生を変えていきたい方は、チャレンジしていきましょう。

大変人気があり、早めに登録しておかないと枠が埋まってしまうこともあるので、お申込みはお早めに。

TRY NOW

RaiseTechお申込みはこちら(公式サイト)

※2週間のトライアル受講可能!

 

国の補助金が出るプログラミングスクールで学びたいなら・・・

国の補助金が出るプログラミングスクールで、AIの学習に特化したAidemy Premium(アイデミープレミアム)もおすすめ。

Aidemy Premium画像①

会員数100,000人以上を誇る日本最大のAI学習プラットフォームなので、将来だけでなく、現在進行形で需要が高まっているAIについて未経験から学べます。

国の調査でも、現時点でAI人材の不足と需要の高まりが指摘されるほど。

Aidemy Premium画像④

採用をする企業側にアンケートを取った結果、AIなどを使ったデータ活用をできる人材は必要で、未経験でも実力があれば採用したいという回答が半数以上。

なので、Aidemy Premiumで学んで実力をつけておけば、一気にキャリアチェンジできる可能性が高いということです。

Aidemy Premium画像⑦

国の補助金をもらって、格安でプログラミングのスキルアップをして転職できるため、大きくキャリアチェンジが可能。

Aidemy Premium画像③

特徴は以下の通りです。

 

Aidemy Premium

 

  • 日本最大のAI学習プラットフォームで、初心者でも始められる
  • AIだけでなく、AWSなどでも使われている言語であるPythonに特化している
  • 東京大学AIセンター長の國吉康夫教授が技術アドバイザーとして参加
  • 未経験から3か月で集中して学べるので安心
  • オンライン(ネット)で学べるので、地方に住んでいても受講可能
  • プランは3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月から選べる
  • 料金は3ヶ月528,000円(税込)、6ヶ月858,000円(税込)、9ヶ月1,078,000円(税込)
  • 8日以内の全額返金保証あり
  • 支払いは、クレジットカード払い、銀行振り込みに対応
  • 6回~36回の範囲で分割払いも可能
  • 「教育訓練給付制度」は受講料に対して最大70%が支給される
  • マンツーマン学習サポートによって、実戦に近いきめ細かな支援を受けられる
  • チャットで講師に質問し放題
  • 土日もやってるオンラインカウンセリングで講師になんでも聞けるので安心
  • バーチャル学習室で受講生同士で交流も可能
  • 市販の教材ではなく、10万人の学習データを基にした教材で効率よく学べる
  • 成果物を作成するので転職活動の際の実績としてアピールできる
  • 未経験から機械学習のエンジニアとして転職実績多数
  • 転職相談も可能
  • 受講期間内なら「講座受け放題」で、料金同じで複数コース学べるためお値段以上
  • 企業向けにもサービスを提供しており、上場企業にも導入実績あり
  • 受講する年齢制限なし
  • 満足度92%の無料のオンライン個別相談が可能
  • 条件を満たすと、受講期間終了後もAidemy Premiumの内容をいつでも学習・復習できる

 

Aidemy Premiumは、初心者でも始められて、需要が超高いAIについてみっちり学べるプログラミングスクール。

オンライン(ネット)で学べるため、都心に住んでいなくても、全国どこでも受講できるのがメリットです。

しかも、年齢制限がないため、何歳であっても学習意欲がある方はウェルカムのプログラミングスクール。

さらに通常は3ヶ月50万ほどするところ、「教育訓練給付制度」によって最大70%が支給されるので、実質15万ほどで受講できます。

ポチのすけ
ポチのすけ
IT業界で働くぼく自身、最近は機械学習や統計解析など、AI絡みの案件が増えてきていると感じます。

AIについてのスキルを持っているITエンジニアは非常に少なく、全くの未経験でも、やり抜く力さえあれば問題ありません。

Aidemy Premiumでは、土日もオンラインカウンセリングをやっているので、わからないことは気軽に質問できる環境。

また、初めての方でも以下のようにマンツーマンで丁寧に支援してもらえますし、学んだ成果を成果物として残せるので転職活動にも役立ちます。

Aidemy Premium画像②Aidemy Premium画像⑥
卒業後も学習可能

Aidemy Premiumで提供している学び放題制度がリニューアルされたことにより、条件を満たした受講生の方は、受講期間終了後もAidemy Premiumの内容をいつでも学習・復習できるようになりました。

学び放題制度では「E資格対策講座」の内容も受講可能なため、追加料金なしで受験資格を取得することも可能。

Aidemy Premium卒業後も教材を閲覧できるので、Aidemy Premiumで学んだことを実践した後に、復習もしやすいということです。

ポチのすけ
ポチのすけ
学んだことを、自分のものになるまで繰り返し勉強できるサポート環境が実現!

以下の対象条件を満たした場合、受講期間中ならびに受講期間終了後も無期限でWeb教材が利用可能となります。

<対象条件>

※下記3点をいずれも満たす方

  • AIアプリ開発講座、データ分析講座、自然言語処理講座のいずれかを申し込んだ方
  • 6ヶ月プランもしくは9ヶ月プランを選択した方
  • 受講期間中に申し込み講座の修了条件を満たした方

<追加受講可能な講座>

  • AIアプリ開発講座
  • データ分析講座
  • 自然言語処理講座
  • E資格対策講座

デメリットは、学ぶ言語がAIなどに使われるPythonに特化しているため、言語の選択肢がないこと。

ただ、Python自体はAIやAWSなど多くのことに使える言語なので、特にAIに興味がある方は人生を変える大チャンス!

以下のチェックリストで、3つ以上チェックがついたらAIやデータ分析に向いている可能性が高いです。

Aidemy Premium画像⑤

「Aidemy Premium」は、2023年3月に始まった経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の補助事業者に採択されました。

「データサイエンスのスキルを活かす職種への転職支援事業」が補助金給付対象事業となったため、転職を目的にAidemy Premiumをご受講いただいた方は、受講料の最大70%がキャッシュバック(諸条件あり)されます。

似たような制度である『教育訓練給付制度』でも受講料の最大70%が返還されますが、こちらのキャリアアップ支援制度は、

  • 手続きが簡易
  • 新卒の方も利用可能
  • 過去に専門実践教育訓練給付金を使用していても利用可能

など、利用できる方の幅がさらに広がっているのが特徴。

Pythonのスキルを身に着けて、技術者として転職したい方を費用面で大きく後押ししてくれます!

 

こちらから、満足度92%の無料オンライン個別相談を受けてみましょう。

TRY NOW

Aidemy Premiumの個別面談はこちら(公式サイト)

※オンラインの個別面談で気になることを無料で相談できます!

 

まとめ:百貨店からの転職でITエンジニアはおすすめ

 

お話してきたことをまとめます。

百貨店からの転職を考えたくなる理由は、業界が縮小していることによる待遇の悪化です。

ただ、「百貨店から転職したい!」となった時の転職先はいろいろありますが、IT業界が非常におすすめで、中でもITエンジニアが最もおすすめの職種。

IT業界がおすすめの理由は、以下の6つです。

  1. これから伸びていく業界である
  2. 人手が足りていない
  3. コミュニケーションスキルが大きく役に立つ
  4. 給料も上がっていきやすい
  5. 土日休みが取れて休日が増える
  6. スキルを高めると将来の不安がなくなる

 

実際に、ぼくが働いている会社では、百貨店から転職して未経験からITエンジニアになって活躍している方もいます。

 

ITエンジニアになるために、20代の方は以下の方法で転職する選択肢があります。

  1. IT業界に強い転職エージェントを使って転職
  2. 有料のプログラミングスクールでしっかり学んでから転職

 

アラサーや30代以上の方は、有料のプログラミングスクールで学んでから転職しましょう。

 

ITエンジニアは、百貨店から転職を考えている方にとって畑違いの業界だと思われがちですが、実は非常におすすめの転職先。

伸びていく業界で働いてみたいという方の参考になれたらうれしいです。

どうも、ポチのすけ(@pochinosuke1)でした~

 

TRY NOW

TechAcademy(テックアカデミー)無料キャリアカウンセリング

※説明会は参加無料!

 

TRY NOW

未経験からProになる【.Pro(ドットプロ) プログラミングスクール】

※説明会は参加無料!

 

TRY NOW

RaiseTechお申込みはこちら(公式サイト)

※2週間のトライアル受講可能!

 

TRY NOW

Aidemy Premiumの個別面談はこちら(公式サイト)

※オンラインの個別面談で気になることを無料で相談できます!

 

転職で失敗しない方法を全部まとめた記事はこちら

転職が怖い・動けないと不安な方へ伝えたい失敗しない方法【20代・30代・40代の方へ3回職場を変えた経験からお伝え】
転職が怖い・動けないと不安な方へ伝えたい失敗しない方法【20代・30代・40代の方へ3回職場を変えた経験からお伝え】転職は環境も大きく変わりますし、確実に成功するわけではないので、怖いですし不安になるので動けないと感じてしまいますよね。 本記事では、転職を3回経験したぼくの実体験から得た、転職で失敗しないための方法や具体例をまとめています。 怖くてなかなか一歩が踏み出せない方は、是非ご覧ください。...

 

おすすめのプログラミングスクールの詳細記事はこちら

【必見】プログラミングスクールの選び方とおすすめ5つをエンジニア集団の会社で働く視点で解説
【必見】プログラミングスクールの選び方とおすすめ5つをエンジニア集団の会社で働く視点で解説世の中にたくさんあるプログラミングスクールの選び方とおすすめ5つを厳選して紹介しています。 エンジニア集団の会社で働く視点から、おすすめスクール5つそれぞれの隠れたおすすめポイントも解説しています。 是非、ご覧ください。...

 

アラサーや30代でITエンジニア(プログラマー)未経験の方向けの詳細記事はこちら

【大丈夫】アラサー(30代)から未経験でエンジニア・プログラマーを目指すのは無理?活躍する方法と考え方を紹介
【大丈夫】アラサー(30代)から未経験でエンジニア・プログラマーを目指すのは無理?活躍する方法と考え方を紹介アラサー未経験の人が、エンジニア(プログラマー)になれるのか?無謀なのか?とお悩みの方に対し、IT業界でエンジニア(プログラマー)と働くぼくが実情をご紹介します。 本記事では、アラサー未経験からエンジニア(プログラマー)になるための方法と考え方がわかります。 是非、ご覧ください!...

 

35歳など30代後半でITエンジニア(プログラマー)未経験の方向けの詳細記事はこちら

35歳未経験だとプログラミングをやるのは遅い?IT業界の現状からプログラマーになるための方法と考え方を紹介
35歳未経験だとプログラミングをやるのは遅い?IT業界の現状からプログラマーになるための方法と考え方を紹介35歳など30代後半でプログラミング未経験の人でも、エンジニア(プログラマー)になれるのか?とお悩みの方に対し、IT業界でエンジニア(プログラマー)と働くぼくが実情をご紹介します。 本記事では、35歳など30代後半でプログラミング未経験の方がエンジニア(プログラマー)になるための方法と考え方がわかります。 是非、ご覧ください!...

 

40代でITエンジニア(プログラマー)未経験の方向けの詳細記事はこちら

40代でプログラミングをやるのは遅い?未経験の方がプログラマーに転職する時の方法と持っておくべき考え方を紹介
40代でプログラミングをやるのは遅い?未経験の方がプログラマーに転職する時の方法と持っておくべき考え方を紹介「プログラミングやプログラマーに興味があるけど、40代未経験だと遅いのかな。。」という方向けに、プログラマーに転職する方法と考え方をIT業界で働いている立場から書いています。 大変ではありますが、チャンスが多いにある仕事なので、興味がある方は是非ご覧ください!...

 

50代でITエンジニア(プログラマー)未経験の方向けの詳細記事はこちら

プログラマーを目指す未経験50代の人向けの方法と持っておくべき考え方
プログラマーを目指す未経験50代の人向けの方法と持っておくべき考え方50代未経験の方がプログラマーになるための方法と考え方について紹介しています。 「50代でプログラマーなんて、使えない」という意見もありますが、やる気と覚悟と戦略を持って実施すれば、人生が変わります。 是非ご覧ください。...