面接対策

【PCで効率化】履歴書を手書きで書くのは時代遅れでくだらない!おすすめの方法を紹介

【PCで効率化】履歴書を手書きで書くのは時代遅れでくだらない!おすすめの方法を紹介

~本ページはプロモーションが含まれています~

転職中の人
転職中の人
履歴書を手書きで書くのって、すごいくだらない。。パソコンで作成しないと面倒だし、時代遅れじゃないの??
人事担当者
人事担当者
会社では履歴書を紙で提出させてるんだけど、手書きだと読みづらいし、それを大量に見なきゃいけないから無駄ばかり。仕事では手書きなんてしないんだから、履歴書を手書きにこだわるのはくだらなすぎる。。
ポチのすけ
ポチのすけ
リモートワークやWeb面接まで出てきているこのご時世なのに、履歴書を紙に手書きでやらなくてはいけないのはくだらないですよね。

 

転職3回を通して、そのつど履歴書を書いていたポチのすけ(@pochinosuke1)です。

紙で履歴書を書いたこともあれば、パソコンで書いて提出したこともあります。

 

日本の会社では紙が好まれることもあり、履歴書を紙で書くことを求める企業はいまだに多いです。

会社によっては、紙で書いていない履歴書の時点で書類で落とすところもあるほど。

そのため、履歴書を紙に手書きをする方が多くなります。

 

しかし、履歴書の手書きは転職をする方も大変ですし、履歴書を見る人事の方も大変なのが現実。。

そうなると、「履歴書の手書きなんてくだらない……」とため息が出るのも無理はないですよね。

 

本記事では、

「履歴書を手書きで書くのはくだらない。。」

というお悩みについて解説していきます。

 

結論から言うと、履歴書を手書きで書かなくて済む方法は、

「転職エージェントのWeb上のフォーマットで履歴書や職務経歴書を作成」

すること。

Web上のフォーマットを使うことで、履歴書をわざわざ手書きで書く手間を省けて、転職エージェント経由で履歴書・職務経歴書を提出できます。

 

本記事後半では、

  • おすすめの転職エージェント
  • 自分の性格・趣味・特技の履歴書への書き方

についても解説しているので、是非最後までご覧ください。

 

面接対策まとめの詳細記事はこちら

面接の練習しないでぶっつけ本番だと玉砕するので対策するべきことを転職3回の経験から解説
【対策がわかる】面接の練習しないでぶっつけ本番だと玉砕する!転職3回の経験からやることを解説面接の準備・練習なんて意味あるのか?ぶっつけにならないために面接対策するにしてもどうやってすればいいのか?と悩むことって多いと思います。 本記事では、面接前に対策するべきか、と面接対策でやるべきことについて3回の転職経験からご紹介します。 是非、ご覧ください。...

 

【時代遅れ】履歴書の手書きがくだらない理由

履歴書を手書きで書くのがくだらない理由

冒頭でもお伝えした通り、履歴書を手書きで書くことにこだわるのは本当にくだらないです。

手書きにこだわるのがくだらない理由は、以下の3つ。

  1. 字が汚いと相手も見づらい
  2. 間違えたら最初からやり直し
  3. 効率が悪くて時間がかかる

詳しく見ていきましょう。

 

理由①字が汚いと相手も見づらい

字が汚いと相手も見づらい

履歴書の手書きがくだらない理由1つ目は、字が汚いと相手も見づらいこと。

 

人それぞれ、字のきれいさはちがいます。

もちろん、字がきれいなら見やすいですが、履歴書を書く人全員が字がきれいなわけではありません。

ポチのすけ
ポチのすけ
ぼくも、お世辞にも字がきれいとは言えないのです。。

汚い字を読む時はすごく疲れます。

字が汚すぎる時は、日本語なのになんて書いてあるのかすらわからなくて、周りに解読や翻訳を依頼することも。。

これが履歴書1枚~2枚なら何とか耐えられても、10枚~100枚くらいの履歴書に目を通さないといけない人事の方は本当に大変です。

以前は、履歴書は手書きじゃない時点で落とすという会社もありましたが、それは昭和や平成の話。

時代は令和です。

 

普段の仕事でパソコンの文字の書体(メイリオ、游明朝など)が違っているだけでも違和感を感じてしまうのに、手書きの履歴書だと、

  • 字が汚い
  • 文字の大きさがバラバラ
  • 文字が傾いている

など、応募してくる方のクセが混じって違和感だらけになるので非常に疲れます。

人事担当者
人事担当者
ただでさえ忙しいんだから、解読が必要なレベルは途中で読むの辞めたくなる。。でも、字が汚いだけで仕事ができるかもしれない人を落とすわけにもいかないし。

 

履歴書の手書きは、転職希望者がつらいだけではなく、読む側の人事の方もつらいという誰が得するんだ状態。

なので、手書きにこだわるのはくだらないです。

 

理由②間違えたら最初からやり直し

間違えたら最初からやり直し

履歴書の手書きがくだらない理由2つ目は、間違えたら最初からやり直しということ。

もちろん、修正テープや修正液で直すのもダメです。

転職中の人
転職中の人
うわっ!つい高校卒業年の数字を、1年間違えて書いちゃった。。

このように、1文字でも間違えたらゲームオーバー。

履歴書を修正液や修正テープで修正することはNGのため、最初からやり直しになります。

ぼくも学歴の卒業年の数字を間違えたり、自動車免許の取得年を間違えたりと、細かいところでミスしてしまったことが何度もあります。

ポチのすけ
ポチのすけ
当然、一からやり直しです(泣)

 

人間、誰でも間違えることはあります。

ベテランの方でも、仕事のメール(社内・社外問わず)の誤字脱字は本当に多いもの。

そのぐらい、普段の仕事でも間違いは起こります。

 

それなのに、間違いの修正も許さない履歴書の手書きは誰が得するんだ状態。

履歴書を手書きで書くというのは、少しの間違えも許さない神経衰弱ゲームなので、くだらないですよね。

 

理由③効率が悪くて時間がかかる

効率が悪くて時間がかかる

履歴書の手書きがくだらない理由3つ目は、効率が悪くて時間がかかること。

 

そもそも、履歴書の手書きは時間がかかります。

パソコンのタイピングに慣れると手書きよりも圧倒的に早いため、手書きは本当に効率が悪い方法。

ポチのすけ
ポチのすけ
ぼくも昔は商談メモは手書きオンリーでしたが、ブラインドタッチを練習したらだいぶ早く打てるようになりました。

 

履歴書の手書きは、

  • 字が汚いと相手も読みづらい
  • 間違えたら最初からやり直し

ということもあり、本当に効率が悪いの一言。

 

パソコンで履歴書を書くことができれば、字の汚さなどは関係ありませんし、間違えてもすぐに修正できます。

そこまで高機能な文明の機器を利用せずに、アナログな方法にこだわるのは効率が悪い方法で頑張っているだけなので、本当にくだらないですよね。

 

スポンサーリンク

履歴書の手書きというくだらないことをしないための方法

履歴書の手書きというくだらないことをしないための方法

履歴書を手書きで書くようなくだらないことを避ける方法は、パソコンで作成すること。

 

パソコンで履歴書を作成すると、以下のメリットがあります。

履歴書をパソコンで作成するメリット

 

  • 効率が良い
  • 個人の字の汚さは関係なくなるので相手も読みやすい
  • 間違えても間違えた箇所だけ修正すればOK

特に、同じことをわざわざ何回も手書きで書く手間を省けるので効率的です。

字も読みやすくなりますし、万が一間違えても最初から書き直す必要もなく、間違えた箇所だけ修正すれば済むのでとても楽。

 

しかし、履歴書をパソコンで作成するだけだと実は不十分。

なぜなら、パソコンで作成した後に印刷するという手間が発生するためです。

そこで最もおすすめなのが、

『転職エージェントのWeb上のフォーマットで、履歴書や職務経歴書を作成』

すること。

転職エージェントは、

  • 求人を紹介してくれる
  • 転職したい人を企業にプッシュしてくれる

だけでなく、履歴書や職務経歴書の作成を効率化することもできるので使わない手はありません。

転職エージェントを利用すると、履歴書や職務経歴書は転職エージェントの会社が用意しているWeb上のフォーマットで作成できます。

用意されたフォーマットにスマホやパソコンから入力すると、紙に書くことなく履歴書や職務経歴書を作成可能。

Web上で作成した履歴書や職務経歴書は、転職エージェントが希望する企業に出してくれるので、とても楽に転職活動を進められます。

転職エージェントが用意しているWebで作成する履歴書は、手書きと同様の効果があるので、わざわざ手書きで書く必要はありません。

ポチのすけ
ポチのすけ
印刷しなくても良いのは楽すぎる♪

 

また、転職エージェントが用意してくれるWeb上のフォーマットは、履歴書をどう書けばいいのかというテンプレート。

「履歴書をパソコンで作成できてもテンプレートがないと不安。。」

という方でも、パソコンさえあれば作成可能なので不安を取り除けます。

 

ただし、会社によっては履歴書だけは紙に書いたものを持参するように求めてくるところもあるので、その会社には紙の履歴書に書いて持っていきましょう。

 

多くの方におすすめの転職エージェントは、以下の3つです。

  • 多くの求人をカバーしているdoda
  • 隠れた優良企業が見つかるtype転職エージェント
  • 中小企業の求人に強いマイナビエージェント

3つとも素晴らしい転職エージェントなので、まだ利用していない方は、自分に合いそうな転職エージェントを登録して使ってみましょう。

 

doda、type転職エージェントの特長・メリット・デメリットについては、以下の記事で詳しく解説しています。

 

マイナビエージェントの特長・メリット・デメリットについては、以下の記事で詳しく解説しています。

 

SE・プログラマーなどのITエンジニアの方におすすめの転職エージェントは、

  • 専属2名体制で徹底サポートしてくれるウィルオブ・テックキャリア
  • 非公開求人が多く、多くの求人をカバーしているマイナビIT AGENT
  • ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1のレバテックキャリア

になります。

ウィルオブ・テックキャリア、マイナビIT AGENT、レバテックキャリアの特長・メリット・デメリットについては、以下の記事で詳しく解説しています。

 

第二新卒やフリーター、ニートの方向けにおすすめの転職エージェントは、

  • 10代・20代が選ぶ就職転職満足度No.1第二新卒AGENTneo
  • リクルートが運営している就職Shop
  • 厚生労働省が認定した職業紹介優良事業者である就職カレッジ

になります。

第二新卒AGENTneo、就職Shop、就職カレッジの特長・メリット・デメリットについては、以下の記事で詳しく解説しています。

 

ちなみに、これらの転職エージェントはどれを利用しても、全部無料で登録・利用可能!

転職エージェントを使い倒す方法については、以下の記事で詳しく解説しています。

 

また、

など、転職でやるべきことを以下の記事でまとめています。

業界を変えながら転職3回を経験したぼくの経験になるので、転職エージェントから求人を引き出したら、こちらを見ながら準備してみてください。

転職で失敗しない方法を全部まとめた記事はこちら

転職が怖い・動けないと不安な方へ伝えたい失敗しない方法【20代・30代・40代の方へ3回職場を変えた経験からお伝え】
転職が怖い・動けないと不安な方へ伝えたい失敗しない方法【20代・30代・40代の方へ3回職場を変えた経験からお伝え】転職は環境も大きく変わりますし、確実に成功するわけではないので、怖いですし不安になるので動けないと感じてしまいますよね。 本記事では、転職を3回経験したぼくの実体験から得た、転職で失敗しないための方法や具体例をまとめています。 怖くてなかなか一歩が踏み出せない方は、是非ご覧ください。...

 

面接にぶっつけで挑まないために対策するべきことのまとめ記事はこちら

面接の練習しないでぶっつけ本番だと玉砕するので対策するべきことを転職3回の経験から解説
【対策がわかる】面接の練習しないでぶっつけ本番だと玉砕する!転職3回の経験からやることを解説面接の準備・練習なんて意味あるのか?ぶっつけにならないために面接対策するにしてもどうやってすればいいのか?と悩むことって多いと思います。 本記事では、面接前に対策するべきか、と面接対策でやるべきことについて3回の転職経験からご紹介します。 是非、ご覧ください。...

 

転職で何をするべきかを全部まとめた詳細記事はこちら

転職で何をやるべきかをブログにまとめました!4社を渡り歩くぼくの体験談
転職で何をやるべきかをブログにまとめました!4社を渡り歩くぼくの体験談転職3回で4社目で働くぼくが、転職で体験したことをブログでまとめています。 転職のきっかけから、転職で失敗しない方法、面接対策、退職の際にやるべきこと、といったスタートから終わりまでをまとめました。 是非、ご覧ください。...

 

スポンサーリンク

くだらない履歴書の手書きをしない時の書き方具体例【性格や趣味・特技】

【参考】履歴書に性格や趣味・特技を書く場合の書き方

ここからは履歴書をPCで作成する時、

  • 自分の性格
  • 趣味・特技

を書く場合についてご紹介します。

会社によっては記載が必要なことがあるため、そんな時に何を書いたらいいのかについて、参考にしてみて下さい。

 

履歴書に性格を書く場合

履歴書に性格を書く

履歴書や面接前の書類に自分の性格を記入する目的は、

「応募者の性格が自社に合いそうなのか」

を企業の採用担当者が見ているため。

人の性格は、仕事にもつながるところがありますからね。

 

企業の採用担当者が見ているということは、『自分のありのままの性格をさらけ出して伝える』のではなく、書き方にも注意が必要ということ。

 

例えば、企業の担当者は以下のようなことを確認しています。

性格からタイプを判断

 

几帳面な性格・・・きちんと確認するため、ミスが少なく正確に仕事を進めてくれそうなタイプ

好奇心旺盛な性格・・・新しいプロジェクトであっても、怖がらずに取り組んでくれそうなタイプ

負けず嫌いな性格・・・最後まであきらめずに粘り強く取り組みそうなタイプ

 

「ごまかしているようで釈然としない」と、気が進まない方もいるかもしれませんが、企業の担当者も人間です。

性格欄に、

  • 雑です
  • 適当です
  • 時間にルーズです

などと書かれていたら、

「一緒に働きたくないな。。」

と思ってしまうもの。

なので、応募者の性格から会社に合いそうか判断していることを考えると、企業には自分の性格をプラスになるように伝える必要があります。

 

履歴書に性格を書く時のポイント

履歴書に性格を書く時のポイント

履歴書や面接前の書類に自分の性格を記入する時のポイントは、以下のようなストーリーのように書くのがおすすめです。

長所

長所についての説明

短所でもあった(過去形)

短所を改善しようと努力している説明

 

長所だけを書いてもいいのですが、長所だけの人間などありえません。

履歴書に長所だけ書いていると、面接で短所について聞かれます。

また、長所は短所の裏返しの場合も多いので、

  • 短所についても過去形で記載
  • 短所を改善しようと努力している

と書くと評価は良かったです。

短所を過去形にすることで、きちんと自分の短所についても理解していると見られます。

現在進行形で短所を改善しようしていると書くことで、成長意欲があると見られます。

 

同じことを言う場合でも、伝え方が大切。

少々難しいですが、ぼくの経験上、企業担当者がプラスに感じるように書いて伝えると評価が良かったです。

例えば、以下のような書き方。

  • 慎重 ⇒ 一つ一つが丁寧
  • おおざっぱ ⇒ おおらか
  • せっかち ⇒ 行動が早い

 

履歴書に性格を書く時の実例

履歴書に性格を書く時の実例

性格の書き方の実例について、ぼくが実際に書いたものも含めてご紹介します。

 

『几帳面な人』の場合

 

・・・私の長所は几帳面で完璧主義なところです。これまで仕事において、ミスがないように丁寧に仕事を行ってきました。ただし、完璧を求めすぎるあまり、仕事に時間がかかってしまう部分がありました。スケジューリングなどは工夫していきたいと思います。

『負けず嫌いな人』の場合

 

・・・私の長所は負けず嫌いなところです。前職では、お客様に粘り強く他社よりもスピーディーに提案しすることで、契約していただくことが多くありました。しかし、熱くなりすぎて周りが見えなくなることもありましたので、ときには一歩引くことで、冷静に対処しようと意識しているところです。

『良い意味での強引さを持っている人』の場合

 

・・・私の長所は良い意味での強引さを持っているところです。どうしても聞きにくいことや前に進めずらい案件に対して、思い切って聞いたり進めることで成果を出してきました。ただし、強引さが悪い意味で出てしまうこともありました。それ以降は相手の立場を考えたうえで仕事を進めるよう、バランスを取って調整しており、今後さらに磨きをかけていきたいと思っています。

『好奇心旺盛な人』の場合

 

・・・私の長所は、好奇心旺盛なところです。新しい商品が出るとすぐに買ってみたり試すタイプで、仕事でも新しいツールが導入されるとすぐに使ってみてフィードバックしておりました。ただし、飽きっぽい部分があったため、一つのことにじっくりと取り組むように意識して継続しているところです。

『積極的な人』の場合

 

・・・私の長所は積極的なところです。新しい企画をどんどん出して実行していました。しかし、時おり相手のニーズを無視して進めてしまうこともあったため、現在は、ニーズを把握しながら新しい企画を出して挑戦するように心がけています。

 

性格は人それぞれですが、どんな性格であっても以下のようなストーリーで伝えるのがおすすめ。

長所

長所についての説明

短所でもあった(過去形)

短所を改善しようと努力している説明

上記のストーリーで書いて伝えると企業からの評判も良かったですし、わかりやすく端的に伝える練習にもなるため、自身のスキルアップにもつながります。

参考にしてみてください。

 

履歴書に趣味・特技を書く場合

履歴書に趣味・特技を書く

履歴書や面接前の書類に自分の性格を記入する目的は、

  • 質問にシンプルに回答できているか
  • 面接で質問した時に会話が広がるか

について、企業の採用担当者が見ているためです。

 

実際ぼくも、趣味や特技で書いたことは面接で質問されました。

趣味と特技がサッカーだったので、面接官の方もサッカーが好きだった企業では話が盛り上がり、緊張もほぐれて良かったです。

そのため、自分をよく見せるために好きでもないことを伝える必要はないということ。

 

嘘をついても、面接で突っ込まれたらボロが出ますし、バレたら信頼がゼロになるので絶対にやめましょう。

また、仕事に関連する趣味がある場合はかなり突っ込まれるので、自信をもって話せる内容でなければ書かない方が無難。

例えば、

アンドロイド向けアプリを開発してリリースした経験がある

など。

「即戦力かも!」と思われる可能性もありますが、ビジネスレベルでない場合は、ボロが出るので言わない方が無難です。

 

履歴書に趣味・特技を書く時のポイント

履歴書に趣味・特技を書く時のポイント

履歴書や面接前の書類に自分の趣味や特技を記入する時のポイントは、端的に書くのがおすすめです。

 

趣味・特技の記載欄があったら、趣味について簡単な説明したり、エピソードを端的に書くということ。

  • 趣味 = 好きなこと
  • 特技 = 得意なこと

になるため、趣味 = 特技 になる場合も多いです。

サッカーが好きで得意な方の場合

 

趣味・特技はともにサッカー。

そのため、『趣味/特技』と書く欄があっても、無理に趣味と特技をそれぞれ書く必要はありません。

複数の趣味や特技があるのなら、複数書いておくと企業も興味を持ってくれることがあるため、アピールしておきましょう。

 

ただし、趣味や特技であっても、なんでも書いたり言っていいわけではありません。

中には記載を避けた方がいい趣味や特技もあります。

例えば、以下のようなものは趣味や特技として履歴書に書くのは避けましょう。

  • パチンコや競馬などのギャンブル
  • ハッキングなどセキュリティを破るようなこと
  • 政治・宗教に関すること
  • ゲーム・アニメ・漫画・アイドル関連

これらは、あくまで履歴書に書くのを避ければ良くて、入社後に気が合う人がいればその時に話をすればOK。

 

パチンコや競馬などのギャンブル関連は、その業界へ志望しない限り、避けた方がよいです。

企業側も、ギャンブルにのめりこむ人だという認識を持ってしまい、「仕事に影響が出るのではないか・・・」とマイナスの影響があるためです。

ハッキングなど、セキュリティを破れるくらいの技量があっても、ハッキングという言葉は使ってはいけません。

企業はウイルス対策をはじめとしたセキュリティ対策に力を入れており、かなり気を遣っています。

そこでセキュリティを破れる技量があるとアピールしてしまうと、危険人物とみなされる可能性があるため、『プログラミングスキル』などのようにプラスに聞こえる言い方で伝えましょう。

政治や宗教に関することも、面接の場では言わない方が無難。

政治や宗教は、

  • 周りが見えなくなるほど傾倒してしまう
  • 原理主義者のように極端な考え方になってしまう

というマイナス面が多々あって、企業側も採用しにくくなるためです。

ゲーム・アニメ・漫画・アイドル関連に関しては難しいところですが、その業界へ志望しない限り、履歴書に書いたり面接で言わない方がよいです。

文化として根付き始めているものの、保守的な面接官や企業だと、ネガティブな感情を持つことも。

こちらから言う場合は、そこから得た価値観やメリットを伝えることを意識しましょう。

 

履歴書に趣味・特技について書く時の実例

履歴書に趣味・特技について書く時の実例

趣味や特技の書き方の実例について、ぼくが実際に書いたものも含めてご紹介します。

 

サッカーの場合

 

趣味/特技:サッカー、フットサル (小学校の時からサッカーを続けており、現在は地元でフットサルを楽しんでいます)

読書の場合

 

趣味/特技:読書 (月に1冊は読んでおり、小説ものは村上春樹さんが好きです。ビジネスの本は、堀江貴文さんの多動力がお気に入りです)

ランニングの場合

 

趣味/特技:ランニング (ダイエットと体力強化を兼ねて、週に3回、1時間ほど走っています。無理なく続けられるペースで走っています)

 

趣味/特技は人それぞれですが、どんな趣味/特技であっても、

『趣味について簡単な説明や、エピソードを端的に書く』

ことが大事。

趣味が合えば面接で話が弾みますし、わかりやすく端的に伝えることができればプラスに働きます。

 

スポンサーリンク

まとめ:履歴書を手書きで書くのはくだらないので効率化しよう

 

お話してきたことをまとめます。

履歴書を手書きで書くのは本当にくだらないですし、時代遅れ。

手書きにこだわるのがくだらない理由は、以下の3つ。

  1. 字が汚いと相手も見づらい
  2. 間違えたら最初からやり直し
  3. 効率が悪くて時間がかかる

 

履歴書を手書きで書くようなくだらないことを避ける方法は、パソコンで作成すること。

ただ、履歴書をパソコンで作成するだけだと、パソコンで作成した後に印刷するという手間が発生します。

 

そのため、

『転職エージェントのWeb上のフォーマットで、履歴書や職務経歴書を作成する』

のが最もおすすめ。

 

今は在宅勤務やWeb面接なども広がってきており、時代は変化しています。

手書きのような、くだらないことはとっとと辞めて、効率よく転職活動していきましょう。

どうも、ポチのすけ(@pochinosuke1)でした~