~本ページはプロモーションが含まれています~
というお悩みについてお答えします。
3回の転職のうち、dodaのエージェントを2回使ったポチのすけ(@pochinosuke1)です。
転職期間中はdodaのエージェントとたくさんやり取りしたので、良いところも悪いところもよく知っています。
転職エージェントを使う際、候補に挙がってくるのがdodaのエージェント。
テレビやYouTubeでCMを多く見るので、使う人が多い転職エージェントです。
本記事では、
- dodaのエージェントはひどいのか?
- dodaの利用は辞めた方がいいのか?
というお悩みについて、解説していきます。
結論から言うと、
転職3回中、2回目と3回目でdodaを使ったぼくの経験から言っても、dodaのエージェントがひどいというのは嘘。
むしろ、非常に丁寧な対応をしてくれる転職エージェントなので、絶対に使った方がいい転職エージェントです。
転職エージェントの利用に迷ったら、dodaを利用すればまず間違いありません。
また、仮に担当が良くない担当者の場合でも、dodaは担当者変更にもちゃんと応じてくれるので安心。
なお、転職では求人の取りこぼしを防ぐために、複数の転職エージェントを利用するのが一般的。
本記事後半では、dodaと併用して利用した方がいい転職エージェントについても紹介しているので、是非最後までご覧ください。
TRY NOW
※最初から最後まで無料で利用できます!
dodaのエージェントがひどい?そんなわけなく超丁寧な対応でした
冒頭でもお伝えした通り、dodaのエージェントがひどいというのは嘘です。
確かに「doda エージェント」と調べると、似たキーワードで「doda エージェント ひどい」というのが出てきます。
ただ、これは一部の利用者やライバル業者がマイナスの書き込みをして、「dodaはひどい」とネットに書き込むことで、検索時に出てくるもの。
転職を3回経験した立場から言うと、
- マイナスの意見が少ない転職エージェントを使う
- 担当者を変更しやすい転職エージェントを使う
ことができれば、あとは担当者と面談して自分と合うかどうかになります。
そこで、実際にdodaのエージェントを2回使ったぼくの経験から言うと、以下の対応が良かったです。
- 業界を変える転職の際も丁寧に対応してくれた
- 結婚後の転職であっても、丁寧に対応してくれた
- 有給休暇がほとんどなくて面接調整がしにくい状況でも、うまく対応してくれた
- 他の転職エージェント経由で内定が出た時にすごく喜んでくれた
- 親友にもdodaを勧めた結果、転職に成功!
上記の対応があったからこそ、2回目の転職でdodaを使い3回目の転職をすることになった時も、dodaを使いました。
それぞれ見ていきましょう。
TRY NOW
※最初から最後まで無料で利用できます!
①業界を変える転職の際も丁寧に対応してくれた
転職は、今までの経験や知識を活かせるように、同じ業界で転職するのが多いですよね。
ぼくは1回目の転職と2回目の転職が、業界を変える転職でした。
1回目は、住宅リフォームから、店舗向けのサービスを展開する会社へ転職。
2回目は、店舗向けのサービスを展開する会社から、IT業界(ソフトウェアメーカー)へ転職しました。
そこでdodaのエージェントは、今感じている考えや将来像を聞いてくれて、今の業界にこだわらない形で様々な求人を紹介してくれました。
結果、他の業界を色々と紹介してくれることで、狭くなっていた自分の視野が広がることに。
また、業界を変える転職で難問となる志望動機についても一緒に考えてくれたので、転職理由と合わせてうまくつなげることができるようにもなりました。
業界を変える転職は、
- 知らないこと
- わからないこと
が多くて非常に不安になるのは当然。
そんな中、dodaのエージェントの丁寧なサポートのおかげで、むしろ新しい挑戦にワクワクするまでになりました。
②結婚後の転職であっても、丁寧に対応してくれた
ぼくは2回目の転職と3回目の転職が、結婚後の転職でした。
結婚前に転職するならともかく、結婚後に2回も転職するのは普通じゃないですよね。
自分一人だけの人生ではないのですから。
結婚後に転職するぼくのようなケースは少ないだろうと思ってましたし、転職理由の最大の理由は給料が低くて昇給の見込みが低いことでした。
なので、転職理由や志望動機をなんて言えばいいのか不安でした。
ただ、そんなぼくのような転職希望者であっても、dodaのエージェントはとても丁寧に対応してくれました。
dodaのエージェントからは、
- 結婚後に転職する人はけっこうな数がいる
- 家族を守るために、給料が高めの会社に行く転職理由は、何らおかしいことではない
とアドバイスをしてくれて、転職理由や志望動機も一緒に考えてくれたので、気持ちが楽になったのを覚えています。
③有給休暇がほとんどなくて面接調整がしにくい状況でも、うまく対応してくれた
転職エージェントは、企業との面接日程調整など、結構面倒な部分もカバー範囲。
候補日を提示したら、企業向けのメール文章などは、転職エージェントが作成して調整してくれます。
ぼくは3回目の転職の際、有給休暇が3日しか残っておらず、どうやって面接日程を調整するのか非常に悩んでいました。
転職活動のために給料が減る欠勤は避けたかったですし。
そこでdodaに相談したら、企業側と交渉・調整してくれて、一次面接ではほとんど有給休暇を使わずに済みました。
平日19時など、夜の時間で調整してくれたので、うまく面接を乗り切れることに。
切り札の有給休暇は、最終面接の時に半日休暇で利用できたので、有効活用できました。
dodaにうまく対応してもらえたからこそ、在職中の会社を欠勤することなく、転職活動を成功させることができましたね。
④他の転職エージェント経由で内定が出た時にすごく喜んでくれた
ぼくは3回の転職中、2回目と3回目の転職でdodaを利用していましたが、2回目の転職ではdodaではない転職エージェントで内定が出ました。
結果、内定が出た会社へ転職することに。
その時、dodaのエージェントは残念がるどころか、すごく喜んでくれました。
すごく驚きました。
他社の転職エージェントで内定が出た時に喜んでくれるのは、転職希望者のことを考えて丁寧に対応していないとできないこと。
非常に信頼感が上がりました。
その後、3回目の転職をする際は、またdodaにお世話になろうと真っ先に連絡しました。
3回目の転職では、dodaから紹介された会社に転職し、今に至ります。
⑤親友にもdodaを勧めた結果、転職に成功!
ぼく自身の転職時の利用だけでなく、フリーター期間が長くなっていた親友からの転職相談時にも、真っ先におすすめした転職エージェントがdoda。
ぼくの親友は、無事にdodaから紹介された会社へ転職することができましたし、周りの大事な人にも自信をもって勧められます。
親友にもdodaを勧めて、dodaからの紹介で転職に成功したことも、超丁寧な対応があったからこそ。
ちなみに、親友は1回転職して2社目の会社を辞めてからは、2年ぐらいアルバイトをやっていました。
彼も、「30歳になってそろそろちゃんと働かないと、、」ということで転職活動を開始。
会社員経験はあるものの、フリーター期間が長くなっていた親友にいくつかの転職エージェントを勧めたのですが、そのうちの1つがdodaのエージェントでした。
とはいえ、アルバイト歴が長くなってしまったかつ、コロナ渦で通常よりも大変な転職活動に。
企業が求人を絞っていた時期でもあったため、転職活動自体が難航して半年ほどかかることになりました。
心が折れそうな長期間の転職活動にも関わらず、dodaは丁寧に対応してくれて、dodaから紹介された会社へ無事に転職成功!
親友には、他にもいくつかのおすすめ転職エージェントを紹介していましたが、dodaを紹介して間違いなかったです。
dodaのエージェントはひどい?口コミ・評判について
dodaのエージェントは、ぼく自身が実際に使ってみて非常におすすめの転職エージェント。
ただ、人ぞれぞれの部分があるので、ぼくの体験談以外に他の人の口コミや評判を見ていきましょう。
ここでは、
- 良い評判
- 悪い評判
それぞれについてみていきましょう。
良い評判について
ぼくと同じ考えを持っている、dodaのエージェントが良いという評判について、ご紹介していきます。
リクルートエージェントからdodaに変えたら引くて数多みたいになって凄く転職活動の調子が良い
初めての転職で使用しました。
担当についてくれた方がとても熱心でした。
コロナ禍で書類通過率はかなり悪かったですが絶えず求人紹介を頂けましたし、転職活動を進めるにつれ書類通過率も上がってきました。
初めてで右も左も分からない方にはおすすめです。
在職中で忙しい人もlineでやりとりできますし、職務経歴書や志望動機などもざっくりした文章でも添削と調整をしてくれてサポートはかなり手厚いです。
システム上担当者さん以外から経験職種に沿った求人がばんばんきますがやりたくない職種はブロックできますし無視しても大丈夫です。
担当者さんからは希望職種のみ紹介してもらえるので相談してみるといいと思います。
私がDODAの転職エージェントサービスを利用して非常に良かったと感じています。
申し込むと転職エージェントの方が独学で調べて書くと失敗する履歴書や職務経歴書も細かくサポートして書くことが出来たので、書類選考も思っていたよりもスムーズに通過することが出来ました。
その他にも、DODAの転職エージェントでは面接対策も重視していて、短い時間に自分をアピールするポイントなどもアドバイスを受けることが出来たので自信を持って転職活動に挑むことが出来たと思います。
悪い評判について
もちろん、dodaのエージェントには悪い評判もあります。
ぼく自身が使った時は、
- スパムメールかと思うくらい求人メールが多い
- 幅広く求人を紹介してくるので、自分と合わない求人がどうしてもいくつか含まれる
という点がデメリットでした。
ここでは、他の人からの悪い評判についても見ていきましょう。
とにかくdodaが一番最悪だと思った、希望職種とか設定してるのに全然違う職種からスカウトが毎日何件も来てめちゃくちゃうざい
既に経験長くてキャリアで強みがある人は良いかもしれないけど社会人経験浅い人とかには向いてないよ
求人提案に関する電話やメールが多すぎる
希望とかなり逸れた求人もどんどん提案され、ネタが切れたからとりあえず出すみたいな感じ。
毎回面接するかしないか送らなきゃいけない上、希望と逸れた求人のため毎度断るのも気持ちが申し訳なくなる
あんまり乗り気にならなくてでも毎日電話くるので
久々に電話にでると失礼じゃないですか?と高圧的な態度も取られました。
結局提案された求人ではなく、自己応募の会社で内定がとれ、丁寧な対策と求人もありがとうございましたとメールを送るとおめでとうも返事もないままそれから何も来なくなりました
(これ以前に何度かメールでやり取りをした上で)キャリアカウンセリングの候補日をいくつか送ってくださいとのことだったので候補日を送ったが、それ以降2週間以上何の連絡もありません。
感染症流行の影響があったとしても、ここまで待たされるものでしょうか?
また数日前に催促のメールをしましたが、それに対しても今のところ返事はありません。
向うから転職活動をサポートしますとカウンセリングの案内をしてきたのにこの対応をされては、オススメも信用もできません。
dodaに限らず、転職エージェントは担当者によって当たり外れがあるのは事実。
なので、ひどい対応をされた怒りそのままに、ネットに書き込んでいることもあるでしょう。
もちろん、良い担当者はいっぱいいます。
ぼくを担当してくれたdodaのエージェントは上記で上げた悪い評判に出てくるような担当者ではありませんでした。
どの転職エージェントでも、デメリットや悪い評判がゼロのところはないので、メリットの方が大きいなら利用するのがおすすめ。
もし、外れの担当者を引いてしまったら、担当者の変更をしてみましょう。
担当者を変えるときのポイントは、担当者本人に言うのではなく、転職エージェントの会社自体に以下のような内容で問い合わせすること。
- 担当の○○さんには、非常に丁寧に対応していただいているものの、未経験の業界への転職ということでもう少し詳しい情報がほしい
- 未経験の○○の業界に詳しい方と一度打ち合わせさせてほしい
- 急な申し出で恐縮ですが、よろしくお願いします
詳しい話を聞かせてほしいという形で、他の担当者から情報提供してもらう形で面談し、その場で担当をしてほしい旨を伝えればOK。
担当者の変更ができたら、あとは担当者と面談してみて、自分と合うかどうかになります。
dodaの特徴
dodaは、業界大手のパーソルキャリアが運営する転職エージェント。
dodaの特徴は以下の通りです。
- dodaだけがもっている優良求人・非公開求人が多い
- 求人数は、業界2位の約10万件
- 幅広い業界の求人を網羅
- 全国の求人に対応
- 転職エージェントが書類作成から面接対策まで親身にアドバイスしてくれる
- スケジュール調整や企業への後押しなど、企業に交渉してくれる
対面や電話による面談を予約するには、公式サイトから登録しましょう。
公式サイトに飛ぶと、下記の画面が出てくるので、ここから予約すればOK。
名前・メールアドレス・新規のパスワードを入力するだけなので、登録は簡単です。
予約したら、たいていは1日以内に折り返しの電話が来るので、さっそく面談しましょう。
TRY NOW
※最初から最後まで無料で利用できます!
dodaはこんな人におすすめ!
dodaがおすすめな人は以下のような人になります。
- 多くの求人を紹介してほしい
- 業界を変える転職をしたい
- 結婚後の転職をサポートしてほしい
- 企業に交渉してほしい
- 親身にアドバイスしてほしい
- 長期間の転職活動になってもサポートしてほしい
dodaはレスポンスも早いため、非常に使いやすい転職エージェント。
電話でも簡単に面談できるため、まずは登録して現状を相談してみましょう。
TRY NOW
※最初から最後まで無料で利用できます!
dodaと併用して利用した方がいい転職エージェントはここ!
dodaは非常におすすめの転職エージェントですが、転職をする際は複数の転職エージェントを利用するのが王道。
なお、転職エージェントを使う際は、2~3社は必ず登録しましょう。
1社の転職エージェントだけだと、
- よくない転職エージェントを引く可能性がある
- 求人の取りこぼしが起きる可能性が高い
というリスクがあるからです。
転職は、自分の人生の転換期になる重要なこと。
転職エージェントを複数登録して使い倒すことで、リスクを減らすことができます。
また、転職エージェントの中には、
- エンジニアに特化した転職エージェント
- 正社員経験が乏しいフリーター・ニート向けの転職エージェント
もあります。
ここからは、dodaと併用するのがおすすめの転職エージェントを、
- 多くの方におすすめの転職エージェント
- ITエンジニア向けのおすすめの転職エージェント
- フリーター・ニートの方におすすめの転職エージェント(就職支援サービス)
という観点でご紹介していきます。
ITエンジニア(SE/プログラマー)として働いている方で、今はそこまでスキルがないと思っていても、1年やっていれば経験者。
ITエンジニアは専門職なので、今後のキャリアを成功させるためには、エンジニア専門の転職エージェントを使うのがおすすめです。
今のスキルセットと目指すキャリアを考えて、戦略的に転職活動を行う必要があるので、的確にサポートしてもらう必要がありますからね。
転職先によっては、需要がある言語の学びなおしが必要になるケースがあるものの、需要がある会社に若手枠で転職できるチャンスを活用するべき。
多くの方におすすめの転職エージェント
営業など、多くの方におすすめなdodaと併用するべき転職エージェントは、
- 隠れた優良企業が見つかるtype転職エージェント
- 中小企業の求人に強いマイナビエージェント
です。
多くの方にとって、dodaもtype転職エージェントもマイナビエージェントも求人は多いため、見つけやすくなっています。
もちろん、全部無料で登録・利用できます!
type転職エージェントは、大手転職エージェントが持っていない、隠れた優良企業を多く持っている転職エージェント。
特長は以下の通りです。
- type転職エージェントだけがもっている優良求人・非公開求人が多い
- 特にIT・Web系の会社に強い
- 一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)の求人に対応
- 求人情報のほとんどに求人企業の競合情報まで載せてくれている
- 転職エージェントが、企業ごとに面接の重要ポイントを親身にアドバイスしてくれる
- 年収交渉や企業への後押しなど、企業に交渉してくれる
type転職エージェントは、大手転職エージェントが持っていないような隠れた優良企業を持っているので、dodaと合わせて利用すると効果は抜群!
デメリットは一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)特化のため、それ以外の地域で転職を検討している場合は極端に求人が少ないことと、dodaなどの大手と比べると求人が少ないことです。
ただ、dodaなどの大手転職エージェントで拾えない非公開独占求人を拾えるエージェントですので、一都三県の方はdodaと合わせて利用すると弱点をカバーして転職可能。
求人状況は刻一刻と変わるので、気づいたら募集終了とならないよう、早めに登録しておきましょう。
TRY NOW
※最初から最後まで無料で利用できます!
type転職エージェントがおすすめの理由は、以下の記事でも詳しく解説しています。
マイナビエージェントは、マイナビしか持っていないような優れた中小企業の求人が多い転職エージェント。
特長は以下の通りです。
- マイナビエージェントでしか手に入らない非公開求人が多い
- 良い中小企業の求人が多数ある
- 転職希望者を丁寧にサポートしてくれる
- 第二新卒含めた20代の転職に強い
- 全国の求人に対応
マイナビエージェントは独自の営業網により、dodaやtype転職エージェントが持っていないような隠れた優良企業を持っているので、合わせて利用すると効果は抜群!
デメリットは、20代の転職にかなり力を入れていることもあって30代以降の求人はあまり多くないことと、返事(レスポンス)が早いため対応が多くなり、人によっては疲れてしまうこと。
ただ、dodaやtype転職エージェントが拾えない非公開独占求人を拾えるエージェントですので、dodaやtype転職エージェントと合わせて利用すると、求人の見逃しをなくして転職可能。
求人状況は刻一刻と変わるので、気づいたら募集終了とならないよう、早めに登録しておきましょう。
TRY NOW
※最初から最後まで無料で利用できます!
※本ページはマイナビのプロモーションを含みます。
マイナビエージェントがおすすめの理由は、以下の記事でも詳しく解説しています。
ITエンジニアの方におすすめの転職エージェント
ITエンジニアの方におすすめの転職エージェントは、
- 転職時の年収アップ率81%を誇るGeekly(ギークリー)
- 専属2名体制で徹底サポートしてくれるウィルオブ・テック
- 非公開求人が多く、多くの求人をカバーしているマイナビIT AGENT
- ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1のレバテックキャリア
です。
上記転職エージェントは、全部無料で登録・利用できます!
Geekly(ギークリー)は、IT・Web・ゲーム業界の転職に専門特化した転職エージェント。
特長は以下の通りです。
- 転職時の年収アップ率が81%
- 転職時の平均年収アップ額は76万円
- IT業界に特化して11年以上の支援実績
- IT転職の支援実績10,000件以上
- エンジニア、クリエーターなどのIT職種に特化した求人が25,000件以上
- KOMANI・Yahoo!JAPAN・日清食品ホールディングスなど、ゲーム・ITだけでなく、IT以外の求人も多数
- Web上などでは一般的に公開されていない、非公開のIT求人が多数
- 中には、Geekly(ギークリー)のみ公開されている独占求人あり
- 内定までの日数が平均30日で他社の半分
- IT業界に知見深いコンサルタントが柔軟に対応して支援
- 履歴書や職務経歴書の書き方の指導も可能
- 履歴書や職務経歴書の添削も可能
- ユーザー満足度は81%を獲得
- 転職先の対象エリアは一都三県(特に東京都)
- 対象年齢は20代~40代
転職希望者のスキルと市場のニーズを正確に把握し、年収アップまでのストーリーを描いて手助けしてくれる、おすすめの転職エージェント。
デメリットは、東京に求人が集中していることもあり、対象エリアが一都三県(特に東京都)で地方の求人がほぼないことです。
ただ、ITエンジニアはリモートワークができる会社も多いため、地方に住んでいても大都市の会社で働くことは可能。
「リモートワーク可な求人」として取り扱いもあるので、まずは登録して探してみると、思わぬ掘り出し求人が出てくることも。
求人状況は刻一刻と変わるので、気づいたら募集終了とならないよう、早めに登録しておきましょう!
TRY NOW
※最初から最後まで完全無料で利用できます!
ウィルオブ・テックは、ゼネラルリサーチの調査結果によると、ITエンジニア転職の際、
- スタッフ満足度
- アフターフォロー満足度
- 求人満足度
の全てで1位を獲得しており、満足度が高いITエンジニア経験者専門の転職エージェント。
特長は以下の通りです。
- 専属2名体制による丁寧なサポートで圧倒的な内定率
- 求人票ありきではなく、転職後のキャリアも見据えたサポートを実施
- LINEで気軽に相談ができ、24時間365日対応してもらえる
- ウィルオブ・テックだけがもっている優良求人・非公開求人が多い(約70%が非公開求人)
- 転職による年収アップは当たり前
- メルカリ・サイバーエージェント、Sansanなど伸びている会社の求人多数
- 強いネットワークがあるので、2,000件以上の取引実績あり
- 転職先の対象エリアは東京・千葉・埼玉・神奈川・大阪・京都・兵庫
- 対象年齢は23歳~45歳
- 転職回数は5回未満までが対象
- ITエンジニアの業務経験が1年以上あり、離職後1年未満の方が対象
転職希望者に対し専属で2名の担当がついて、徹底サポートして年収アップを手助けしてくれるので、おすすめの転職エージェント。
デメリットは、大都市圏以外の地方にはそこまで強くないというところ。
ただ、ITエンジニアはリモートワークができる会社も多いため、地方に住んでいても大都市の会社で働くことは可能です。
「リモートワーク対応求人」として取り扱いもあるので、まずは登録して探してみると、思わぬ掘り出し求人が出てくることも。
求人状況は刻一刻と変わるので、気づいたら募集終了とならないよう、早めに登録しておきましょう!
TRY NOW
※最初から最後まで完全無料で利用できます!
マイナビIT AGENTは、業界大手のマイナビが運営するITエンジニア専門の転職エージェント。
特長は以下の通りです。
- マイナビだけがもっている優良求人・非公開求人が多い(紹介の80%は非公開求人)
- 特に、首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)の優良企業の求人が豊富
- 北海道・名古屋・大阪・福岡にも対応しているので安心
- IT業界に精通したキャリアアドバイザーから書類添削や面接対策も受けられる
特に、20代~30代のITエンジニア転職に強いため、20代~30代の方にはおすすめの転職エージェント。
デメリットは、大都市圏以外の地方にはそこまで強くないというところです。
ただ、まったく地方求人がないわけではないですし、ITエンジニアはリモートワークができる会社も多いです。
そのため、地方に住んでいても大都市の会社で働くことは可能。
思わぬ掘り出し求人が出てくることもありますし、求人状況は刻一刻と変わるので、気づいたら募集終了とならないように早めに登録しておきましょう!
TRY NOW
※最初から最後まで無料で利用できます!
※本ページはマイナビのプロモーションを含みます。
レバテックキャリアは、日本マーケティングリサーチ機構の調査結果によると、
『ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1』
に選ばれている、ITエンジニア経験者専門の転職エージェント。
特長は以下の通りです。
- 持っている求人情報7,000件以上のうち、80%以上が年収600万円以上のハイクラス求人
- 持っている求人は、大手IT企業からWeb系企業、スタートアップ企業までを幅広く網羅
- 首都圏(東京・千葉・埼玉・神奈川)、東海圏(愛知県・三重県・岐阜県)、関西圏(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山)、福岡に対応
- 年間3,000回以上の企業訪問によって得られた、鮮度の高い情報の提供が受けられる
- 専門のアドバイザーには、具体的な悩みをわかっている元エンジニアのエージェントもおり、サポート体制は万全
- 複数回の推薦文や書類添削、年収交渉で年収アップ率は77%
- 2021年1月にはサービス利用者数20万人突破!
特に、元ITエンジニアのエージェントならではの強みがあり、
- 技術的な話が通じる
- ITエンジニア経験があるからこそわかる、悩みを理解してくれる
ので、転職希望者にマッチする企業を提案してくれる転職エージェント。
デメリットは、首都圏・関西圏・東海圏・福岡以外の求人はほぼないというところと、50代以上だと求人がないことです。
ただ、20代~40代の上記の地域に当てはまるエンジニアの方で転職を考えている場合、まずは登録して探してみるのがおすすめ。
ITエンジニアはリモートワークができる会社も多いので、地方に住んでいても大都市の会社で働くことができますからね。
求人状況は刻一刻と変わるので、気づいたら募集終了とならないよう、早めに登録しておきましょう。
TRY NOW
※最初から最後まで無料で利用できます!
ITエンジニア(システムエンジニア・プログラマー含む)の方が給料を上げる方法と、おすすめ転職エージェントについては、以下の記事でも紹介しています。
フリーター・ニートの方におすすめの転職エージェント(就職支援サービス)
フリーター・ニートの方は、dodaのような通常の転職エージェントだけでなく、フリーター・ニートの方向けの転職エージェント(就職支援サービス)を併用するのがおすすめです。
就職/転職では、
- 就職/転職活動に慣れない。。
- 条件交渉ができない。。
- やりたいことが明確じゃない。。
といったような自分1人で乗り越えるのが困難な壁にぶつかるもの。
そのような困難を乗り越える手助けをしてくれるのが、就職支援サービスのエージェント。
しかも、最初から最後まで無料!
基本的には10代~20代までが対象となりますが、サービスによっては30代なら大丈夫なところもあるので、要チェック。
現在は多くの会社で人手不足になっているため、特に可能性しかない20代の方であれば、どんな経歴であってもやる気があれば採用したい、という企業は多いです。
就職支援サービスは、以下の2つがおすすめ。
就職支援サービスは、求人の取りこぼしをなくすためにも2つとも登録して利用するのがベストです。
第二新卒AGENTneoは29歳までなので、29歳以下の方は必ず登録しておきましょう。
就職カレッジは35歳までなので、35歳以下の方は合わせて登録するのをお忘れなく。
第二新卒AGENTneoは、全国で転職支援を多くやっている株式会社ネオキャリアが提供する就職・転職支援サービス。
第二新卒や中卒、高卒、フリーター、ニートなど、18歳~29歳の方を対象に、プロのキャリアアドバイザーによる、
- 個別の就職相談
- 履歴書/職務経歴書の添削
- 未経験OKの正社員求人の紹介
- 就職/転職活動中への不安に対するケア
- 内定後だけでなく、入社後もサポート
など、一緒に伴走してくれます。
第二新卒AGENTneoは、2014年10月にスタートしたサービス。
もともと、新卒向けに展開していたサービスに、既卒やフリーターの方も登録するようになったため、独立したサービスとして展開した成り立ちがあります。
第二新卒AGENTneoは「学歴・経歴不問社会の実現」を掲げているため、
「今までの学歴や職歴に自信がない。。」
と、不安な未経験の方がチャレンジできるように、手厚く支援をしてくれます。
特長は以下の通りです。
- 10代・20代が選ぶ就職転職満足度No.1
- 10代・20代が選ぶ面接対策満足度No.1
- 10代・20代が選ぶ就職転職相談しやすさNo.1
- 第二新卒はもちろん、フリーター/既卒/中退/高卒/中卒/早期離職/ニート含め、学歴不問で就業支援をしてくれる
- 対象は、18歳~29歳
- 18歳~28歳までの就職/転職支援実績は22,500人
- バイト経験しかないような、職務経験無しの就職/転職支援実績が10,000人突破!
- 未経験OKの正社員求人も多数
- 取引企業は累計10,000社以上
- 非公開求人が多く、約30,000件ほどの求人数がある
- どの業界の求人も取り扱いをしているが、特に営業・事務・エンジニア・サービス・販売などの職種に強みがある
- 支援した方は90%以上が内定を獲得
- 初回の相談から、求人情報の提供、面接対策やきめ細かい支援が最初から最後まで全部無料で利用できる
- 非常にスピード感があり、初回の面談の中で現状のヒアリングから求人紹介まで完了してくれる
- 1人当たりにかける手厚いサポートは平均8時間なので、1人1人に非常に時間をかけてくれる
- 求人は第二新卒AGENTneoの社員が実際に訪問し、おすすめできる企業のみ
- 就職希望者との面談の結果を元に、求職者の「推薦文」を作成して求人先の企業に提出してくれる
- 面接時のフィードバックもしてくれるので、次回の選考に活かせる
- 運営会社であるネオキャリアのスタッフも第二新卒者9割で、就職/不明点も転職の不安がわかるので安心
- 「やりたいことが分からない。。」という場合でも、一緒に将来像を考えてくれる
- 東京圏、大阪圏、名古屋圏、福岡圏に求人多数
- 転職エージェントとは、対面だけじゃなくオンライン(Web)での面談も可能
第二新卒AGENTneoは、
「やりたいことがない」
「やりたいことが分からない」
という多くの方の悩みに対して、今までの経歴や現状を丁寧に聞いてくれて、一緒に将来像を考えてくれるのが超いいところ。
「学歴や経歴が全然なくて自身がない。。」
という方にも手厚い支援を行ってくれますし、求人数もかなり多くて就職実績も充分。
デメリットは、対象年齢が18歳~29歳と年齢制限があることと、東京圏、大阪圏、名古屋圏、福岡圏以外だと求人が少ないこと。
ただ、面談などの相談は、Web含めて対応してもらえるので、
「多くの求人を見たい」
「第二新卒AGENTneoに相談したい」
という方は、自分に合う求人を逃さないよう、早めに相談してみましょう。
TRY NOW
※最初から最後まで完全無料で利用できます!
就職カレッジは、フリーター・既卒・第二新卒・大学中退の方の就職支援をワンストップで無償提供するサービス。
特長は以下の通りです。
- 10代・20代だけでなく、35歳まで対応OK
- 厚生労働省委託「職業紹介優良事業者推奨事業」の職業紹介優良事業者として認定
- 未経験から正社員での就職成功率 81.1%!
- 就職支援実績は33,000人以上
- 入社後定着率92.2%
- 採用サービス利用企業数5,950社
- 長年ニートだった人の就職実績あり
- 大学中退者への中退者コースもあるので安心
- 全て正社員求人
- 専任アドバイザーにいつでも相談できる
- 就職講座と面接会を全国各地で展開
- 4日間の就職講座では、ビジネスマナーから面接対策・履歴書の書き方まで無料就職講座で丁寧にサポート
- 就職講座を受けた後は、書類選考無しの面接会を受けられる
- 面接会では、2日間に渡ってブラック企業を徹底的に除外した優良企業約20社と面接
- 学歴ではなく人物重視の企業と面接ができる
- 離職率が高い外食、投資用不動産、アミューズメントなどの業界を除外
- 入社後も1年間、継続的に丁寧にサポート
就職カレッジは、厚生労働省が認定する「職業紹介優良事業者推奨事業」の職業紹介優良事業者。
実際に就職カレッジのスタッフが何度も訪問し、厳しい審査基準を基に安心して働ける企業か確認しているため、社内の雰囲気から福利厚生まで間違いない企業を紹介してくれます。
なので、就職カレッジからの紹介なら安心して応募可能!
職業紹介優良事業者推奨事業
72項目に及ぶ、国の審査基準に合格することで認定されます。
全国に18,000社ある就職支援会社のうち、わずか42社しか認定されていないため、信頼できる目安。
職種が決まっていなくても、豊富な実績からアドバイスしてくれるため、4年間ニートだった人の就職実績もあります。
ニート以外にも、
- 新卒で正社員就職したけど、早期退職して長年フリーターを続けていた
- バンド、スポーツ選手、俳優を目指していたが30歳になってケリをつけたいと思った
- 公務員試験に何回も落ちてしまい、民間企業に就職する事にした
という方の支援実績も。
また、以下のような悩みを持っている人にも、寄り添ってくれるのでおすすめです!
- 正社員として働きたいが、何から始めればいいか分からない
- 自分の年齢や経歴に不安を感じている
- やりたい仕事、向いている仕事が分からない
さらに、対象年齢が10代、20代だけでなく、35歳まで対応可能なのも大きなメリットです。
その反面デメリットは、4日間の就職講座に参加必須なので、書類選考なしの面接会に行くまでに時間がかかること。
ただ、社会人として働くために必要なことを研修してくれるので、今後しっかり働いていきたい方は殻を破る機会だと思って、トライするべき。
自分に合う求人を逃さないよう、早めに応募しておきましょう。
TRY NOW
※最初から最後まで完全無料で利用できます!
まとめ:dodaのエージェントはひどくない!超おすすめなので利用しよう
お話してきたことをまとめます。
dodaは有名な転職エージェントですが、
「dodaのエージェントはひどい!」
というマイナスの評判もあります。
確かにマイナスの評判もあるものの、ぼく自身が2回も使った経験から言っても、dodaのエージェントは非常に丁寧でおすすめ!
転職エージェントの利用に迷ったら、dodaを利用すればまず間違いありません。
また、仮に担当が良くない担当者の場合でも、dodaは担当者変更にもちゃんと応じてくれるので安心。
ぼくの経験上、dodaのエージェントは以下のような対応が良かったです。
- 業界を変える転職の際も丁寧に対応してくれた
- 結婚後の転職であっても、丁寧に対応してくれた
- 有給休暇がほとんどなくて面接調整がしにくい状況でも、うまく対応してくれた
- 他の転職エージェント経由で内定が出た時にすごく喜んでくれた
- 親友にもdodaを勧めた結果、転職に成功!
また、転職を3回経験した立場から言うと、どの転職エージェントでも、
- マイナスの意見が少ない転職エージェントを使う
- 担当者を変更しやすい転職エージェントを使う
ことができれば、あとは担当者と面談してみて、自分と合うかどうかになります。
以下のような人は、dodaがおすすめです!
- 多くの求人を紹介してほしい
- 業界を変える転職をしたい
- 結婚後の転職をサポートしてほしい
- 企業に交渉してほしい
- 親身にアドバイスしてほしい
- 長期間の転職活動になってもサポートしてほしい
なお、転職エージェントを使う際は、doda以外も2~3社は必ず登録して併用しましょう。
ぼく自身、dodaのエージェントに手助けしてもらって、良い転職ができています。
dodaの中で自分に合う担当者を見つけて、うまく活用して良い会社に転職しましょう。
どうも、ポチのすけ(@pochinosuke1)でした~
TRY NOW
※最初から最後まで無料で利用できます!
むかつく転職エージェントを使い倒す6つの方法の詳細記事はこちら